icon

制作が作りたかったものと、プレイヤーが期待してたものの齟齬があったということで。
rabi-ribi続編はrabiribi風に戻ると発表されてたし、制作の方も分かってたんでしょうけどね。

icon

tevi 面白いんだけど、なんか違うんだってのはafterimageっぽいなと思った。

icon

tevi 実績の残りある程度把握できた。今回はボスラッシュと最高難度がクリアできたらほぼ全部取れる感じ。ラビリビみたいに凝った実績はそんなに無いのでコンプはそこまで難しくはなさそう。

icon

最高難度の初回はフリーロームモードでは、プレイできないらしいので、ストーリーの再復習はそこでやっておきたい。専門用語や設定多いよ。

icon

最速であと2周、現実的には3周でコンプできそう。
初回はノーマルで通したほうが良かったかもしれない。

icon

tevi
アイテム収集率で敵の強さがスケールしないのも良し悪しで、フリーロームモードでもストーリーモードの進行に沿って進まないと敵が強くて厳しく、結局ほぼ順路を通るようになってしまう。

icon

teviが一作目、rabiribiがニ作目として出てたら納得なんだけどね。

icon

zen+の2000番台みたいに zen5+が出る可能性もあるのかも。3Dの登場時期と重なってカオスな状況になりそう。
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

Web site image
Zen 5は前世代からIPCが16%向上。3nm版も登場か?AMDがCPUの詳細を明らかに
icon

AMDとしては、intelが自爆してる間にシェア取りたいだろうなー