2024-03-17 07:13:23
icon

ベトナム語では「書道で使う昔の毛筆」と「フェルトペン」を区別しない。どちらも bút lông (毛のペン)である。私がこれを奇異に思うのは文化歴史に関心の強い日本語教師だからであって、書道用毛筆なんぞ数年に1度も見ないような普通のベトナム人には奇妙でも何でもないのだ。大都市の都心に住んでいても書道作品を見るのはテトの前だけである。

2024-03-17 07:28:43
2024-03-17 07:07:05 Posting HyoYoshikawa hyoyoshikawa@toot.blue
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-03-17 07:31:15
icon

fediverse observerやってみた。シンガポールのベトナム語サーバーということになっていた。

fediverse.observer/list

Fediverse Observer checks all servers in the fediverse and gives you an easy way to find a home using a map or list.
Attach image
Attach image
2024-03-17 08:37:41
2024-03-17 08:30:18 Posting にじやす for20minute@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-03-17 08:40:11
2024-03-07 16:55:01 Posting depeche1999 depeche1999@mastodon.social
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-03-17 11:24:52
icon

BT:
経済的に衰退すればするほど、庶民は「不便でも安いところ」を利用するようになるし、企業はどんどんコストカットして値段を下げようとする。

結果、障害者や老人にとってどんどん住みにくい社会になる。

いま日本で起きているのはこれ。

2024-03-17 12:50:28
2024-03-17 10:37:19 Posting yukio_mat yukio_mat2022@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-03-17 12:52:07
2024-03-14 11:47:08 Posting がるがる GALGAL999@toot.blue
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-03-17 12:59:55
2024-03-17 09:04:47 Posting Erscheinung49 Erscheinung47@erscheinung47.com
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-03-17 21:16:47
2024-03-17 14:57:54 Posting がび🐾 gaby@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-03-17 21:22:20
icon

ベトナムも当然、ホテルに泊まるときは国籍人種関わらず全員身分証を提示します。むしろ身分証をフロントに預けることも一般的。

2024-03-17 21:26:40
2024-03-17 21:16:30 Posting じろりろぽん jiroriropom@mastodon.social
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-03-17 21:27:52
icon

私も目の前で人が倒れたら反射的に駆け寄るタイプ。あと1対2とか2対3で派閥が割れていたら少数の方に入ってバランスを取ろうとするタイプ。

2024-03-18 06:07:36
2024-03-17 20:33:57 Posting さよならおやすみ sayonaraoyasumi@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-03-18 06:22:46
2024-03-18 00:45:51 Posting Adachi_Kaori adachika192@wstrsd.masto.host
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-03-18 06:24:22
icon

BT:
韓国以外の東側アジア諸国とも比べたいから元データ欲しいんだが見つからぬ。

韓国は三権分立がしっかりしてるのも、朴槿恵政権打倒ができた原因よね。日本は欠陥憲法だから司法が独立してない。

2024-03-18 06:26:06
icon

日本国憲法はクソだ。出だしの何条かが王様についての条項だっていう民主憲法があるかよ。

2024-03-18 06:26:44
icon

野党から自民党に対するカウンター改憲案が出てこないのもクソ。

2024-03-18 06:29:01
2024-03-18 05:28:40 Posting わきまえないナニカのぴっち 삧치 ∀🌻 zpitschi@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-03-18 06:29:37
icon

ザボンの皮のドライフルーツならベトナムの名産です。ザボンの皮のチェーもあるでよ

2024-03-18 07:25:58
2024-03-10 15:06:41 Posting るまたん lematin@mastodon-japan.net
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-03-18 07:26:25
2024-03-17 18:17:07 Posting 収容ではなく安心安全な暮らしを nodetentionyeslife@toot.blue
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-03-18 07:28:24
icon

昨日は接客で少々飲んでしまったし解放されたのが会社から遠かったのでバイクは会社に置いたままバスとバイクタクシーで帰宅。当然今朝もバイクタクシーで出勤。といっても合計で60千ドン(360円)くらい。時給のン分の1なので請求もしない。

2024-03-18 09:58:28
2024-03-17 19:14:01 Posting Eugen Rochko Gargron@mastodon.social
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-03-18 10:13:40
icon

ネットで左派にバッシングされながらも私が技能実習送り出し業界に身を置いている事を隠しもしないのは……

(まぁかなりの左派が技能実習の実際をよく知りもしないでバッシングしていることは別にしても)

1.ベトナムの実態を身にしみて知っていること。賃金の安さ、地方の貧しさ、国内にろくな仕事がない現状

2.日本の、特に地方の人手不足がどれだけ深刻かを知っていること。一部の左派の言うような「給料あげて待遇よくすれば人は集まるはずだ」ってのはもう絵空事です。

3.これから日本はどんどん移民を受け入れないといけないと確信していること

4.いくら定住を拒否するような制度だとしても、交流すれば定住者は確実に増えるということ(ちなみに別にみんな日本に定住したがっているわけじゃないです。思い上がらないように)

5.世の中を変えていけるのは「よそ者・若者・ばか者」だけだというテーゼを信じていること。「よそ者で若者」な外国人技能実習が空気を読まずに待遇改善を要求して日本社会が変わればいいと思っています。

ですので私も強く

2024-03-18 10:15:40
icon

私は自分の送り出す実習生に、日本語や日本のマナー・生活習慣だけではなく、給与明細の読み方、残業・深夜・休日割増賃金のルール、何かを拒否するときの言い方、日本で注意すべき男尊女卑・セクハラ・パワハラについて、などなどもしっかり教えています。

2024-03-18 10:31:47
2024-03-18 09:37:35 Posting Eugen Rochko Gargron@mastodon.social
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-03-18 11:29:35
2024-03-18 11:13:09 Posting のりっく norick@handon.club
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-03-18 11:30:43
icon

いのまたむつみ、64歳か。

2024-03-18 11:30:58
2024-03-18 10:16:45 Posting くまの雨子 nuruuri@mastodon.social
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-03-18 11:31:44
2024-03-18 06:15:22 Posting るまたん lematin@mastodon-japan.net
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-03-18 11:32:20
icon

人を大切にしない社会はスケープゴートを必要とする。

mastodon-japan.net/@lematin/11

Web site image
るまたん (@lematin@mastodon-japan.net)
2024-03-18 11:46:06
2024-03-18 11:30:19 Posting 嶋_fedibird Shima9393@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-03-18 11:50:40
icon

日本のたいていの男というのは、身も心も会社組織に捧げた結果、その代わりとして女性を蔑視したり、性風俗に通ったり、老人は集団自殺せよみたいな意見に賛成したり、近隣諸国を見下したりすることで心のバランスをとっているのではないかと思う。

2024-03-18 11:58:33
icon

マストドンぬいぐるみ、ベトナムの感覚だと4500円は高すぎますね、

2024-03-18 11:59:55
2024-03-18 10:53:06 Posting 🕊 mzknipo@songbird.cloud
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-03-18 12:00:30
icon

BT:
コトバが通じても文化が違うのでカイワが通じない事がある、というのは外国に住んでいるとよくわかります

2024-03-18 12:20:46
icon

なんか知らんが今日は朝から脳内で松田聖子が「えくぼーのー秘密あげーたーいーのー」と歌っている

2024-03-18 12:27:53
icon

thịt kho trứng trưa nay của quán ăn cơm tấm 36 cứng lắm không ăn nổi

2024-03-18 12:40:37
icon

今日は帰宅したら小水槽2つの水換え

2024-03-18 12:43:33
icon

通勤経路に見つけたハゼ専門店? 覗いてみようかな。

Attach image
2024-03-18 18:21:03
2024-03-18 18:19:42 Posting サトマキ satomuch@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-03-18 19:14:04
icon

今日✗をつけた学生の文章

「スーパーで豚肉を食べます」

おそらく言わんとするところは、「スーパーマーケット併設のイートインコーナーで豚肉料理を食べる」ということであろうが、日本人には全く通じないよね。精肉売り場で生肉を頬張っているヤバい人しか想像できない。

2024-03-18 19:20:46
icon

やっぱり田舎の子で、唯一知っているスーパーにイートインコーナーがある場合は、「スーパーとは食事をするところでもある」という感覚になるのだろうなあ。

2024-03-18 19:26:35
icon

文法は合っていても文化が違うので意味が通じないというケースのひとつ。ほかにベトナム人がよくやる間違いに

「朝何をたべましたか?」
「ご飯を食べました」

というのがある。ベトナムでは朝食といえば、おこわ、おかゆ、バインミー、肉まん、フォー、ブン、フーティウ……と限りないほどの「主食のバリエーション」があるのだが、日本人的には朝ごはんといえば、普通は「コメの飯」、一部のケースで「パン」であるから、日本人は朝何を食べたか聞いて、「ごはんを食べた」と返されると、馬鹿にされたように感じてしまう。

2024-03-18 20:05:50
icon

しばらく料理してないんだよな。パスタとか本格カレーとか食べたいわ。

2024-03-18 23:49:38
2024-03-18 21:29:02 Posting Adachi_Kaori adachika192@wstrsd.masto.host
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-03-19 05:55:14
icon

@minzimt もしかしたらアクセントの問題だいもあるかも。

ごはん(高低低)を食べました=コメを食べた
ごはん(低高低)を食べました=食事をした

学生は後者なのでバカにされたと感じるのかも

2024-03-19 06:23:12
icon

@minzimt 少なくとも私は日本人と「パンか米飯か」の話でイライラしたことはないですが、ベトナム人学生の言う「ごはんを食べました」にイライラしなかったことはないです。

2024-03-19 06:32:17
icon

日本はスズメが減っているそうですが、ベトナムでは大都市でも普通にいます。

2024-03-19 06:36:57
icon

wordpressの、ページID式投稿名をWEBサーバの機能に頼って日付式にリライトしている奴はもともとの設計が悪いよな。

2024-03-19 06:41:20
icon

梅柴さんのニワトリ、むこうを向いているのだとずっと思い込んでいた。

2024-03-19 07:47:49
icon

だれでも奪われたら取り返したくなる。でも強い奴から取り返すことはできない。だから弱そうな相手から奪うことで満たされようとするのだろう。

2024-03-19 07:52:08
icon

私はベトナムではほぼほぼ日本人とは接触しない生活を送っています。日本人街もほぼ行ったことありません。月に1度教会でカトリック関係者と会うくらいです。

2024-03-19 07:55:34
icon

ヒュンダイ、キアのクルマってみんななんかラテン系の名前がついてるよなあ。

2024-03-19 07:56:09
icon

かつて日本のバイクには、ニンジャだとかカタナだとかあったのだから、クルマにも国風な名前をつければいいのに。

2024-03-19 07:56:58
icon

ちなみにベトナムでほそぼそと売られているスズキのバイクに「ハヤテ」があります。

2024-03-19 07:58:44
icon

フルタイム4WDワゴンに「みちのく」とか、高級セダンに「ふしみ」とかつければいいのに。日本車。

2024-03-19 07:59:31
icon

@minmin カワサキですねえ

2024-03-19 09:23:41
2024-03-17 18:18:47 Posting GLICO🐿️グリ子 :fedibird1: romantic_hatoba@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-03-19 09:23:53
icon

BT:
私は「お手伝いしましょうか?」かな

2024-03-19 09:34:12
icon

こういうのを「三面記事」に分類して「御用となった」みたいな文章使うVietjoの見識を疑う。

2024-03-19 09:37:37
icon

今週末、外部フィルターのメンテナンスしたいなあ。

2024-03-19 09:38:58
icon

油膜出てるんだよ。油膜。

2024-03-19 09:42:22
2024-03-19 09:42:06 Posting 早川タダノリ hayakawa2600@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-03-19 09:57:54
2024-03-19 08:56:56 Posting はーしぇる。 :sabakan: :freebsd: herschel@raptol.net
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-03-19 10:04:28
icon

ベトナムはこういったものでも「地域差別」「人心の分断を図った」として警察が出てきます。ネットで地方差別とかヤバイんですよ。

viet-jo.com/news/social/240315

Web site image
「サイゴンで盗難が多いのは文化のせい」、人気TikTokerの発言が物議[社会]
2024-03-19 10:19:55
2024-03-19 10:14:58 Posting 犬山俊之 inuyamanihongo@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-03-19 10:26:18
icon

BT:
私は学生を日本語で呼ぶ時は「さん」はつけるようにしているが、「あの子」は言うことあるかもなあ。

ベトナムの文化的には、血縁ではなくとも親子ほど歳が離れていれば「子」と呼ぶ事が多い。

また、学生のことは em(妹弟), bạn(あなた) 両方の人称を使うが、基本は bạn を使ったほうがよいとされ、私もそうしている。

2024-03-19 12:53:36
2024-03-19 12:30:53 Posting 葱 shimatoneriko@vivaldi.net
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-03-19 19:55:11
2024-03-19 19:51:11 Posting 長目トドン 800088881k@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-03-19 20:05:49
2024-03-19 19:46:05 Posting 松本真麗 mari1990jcp@mastodon.scot
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-03-19 20:10:49
2024-03-19 19:53:51 Posting 母子を害する人が悪(引越し予定) summerwind@summerwind.blue
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-03-19 20:59:53
icon

最近の私の楽しみのひとつが、ネットで仕入れたアメリカンジョークなエロ小咄をベトナム語に翻訳・翻案して妻に語ってあげることです。妻、田舎のカトリック家庭に育ったのでこういうジョーク全然知らなくて、メタクソ笑ってくれるから嬉しい。

2024-03-20 05:49:01
2024-03-20 04:37:24 Posting コーガ geta_bouz@mastodon-japan.net
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-03-20 05:49:51
2024-03-20 05:12:30 Posting Eugen Rochko Gargron@mastodon.social
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-03-20 06:30:53
2024-03-19 13:11:58 Posting 明日も夏休み nakamiti@toot.blue
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-03-20 06:33:34
icon

ベトナム国内はよく北と南(ハノイとサイゴン)という軸で語られることが多いですが、一部のベトナム人からほんのり国内差別を受けている地域というのは別に存在します。

2024-03-20 07:50:15
2024-03-20 07:49:59 Posting 赤貉☭🇵🇸 akamujina@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-03-20 10:29:51
icon

うええええ、まじかー。サウンドカード見えんくなった

Attach image
2024-03-20 13:25:26
icon

ああああ、でもこれいつからの現象かわからんな。家ではずっとUSBオーディオアダプタ使ってるし。

スマホ用に持ち歩いているUSB-Cサウンドコネクタ介してならもちろん音出るし、会社でも常にUSBハブつないで使っているので、そこにUSBオーディオアダプタ挟んでもいいな。

2024-03-20 13:48:05
icon

とりま
1.Bluetoothなら音が出ること
2.USB A-C変換コネクタとUSB C-オーディオジャック変換を噛ませば有線イヤフォンが使えること

を確認しよう。パソコン単体で音が出なくても、運用的にはほぼほぼ問題はないのだし。

2024-03-20 13:57:51
icon

Lương Cường 政治総局主任・人民軍大将、tên đêm は通常は略して名乗っているというだけなのか。

2024-03-20 17:29:32
icon

ベトナム語では

・Aさんが私にパンをくれた
・Aさん、私にパンをください

が文法的には判別できない。いや判別しない。だからベトナム人は短文ばかりの教科書で翻訳に頼って日本語を勉強していてはぜったいに上達しない。

2024-03-20 17:34:05
icon

ベトナム語と日本語は、それぞれを学べば学ぶほど、絶望的までに距離の離れた、全く異なる言語であることがわかる。発音も、文法も、単語も、全く違う。単に共通の漢語があって(日本人の耳には)似た発音に聞こえるものもある、というだけで日本語とベトナム語を似ているという人がたまにいるが、大きな間違いである。

2024-03-20 19:57:07
2024-03-20 15:34:26 Posting kmiura kmiura@toot.blue
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-03-20 20:38:33
2024-03-20 19:58:26 Posting :rss: 朝日新聞デジタル asahi@rss-mstdn.studiofreesia.com
icon
Web site image
ベトナム国家主席が辞任 「規則に違反」、異例の2年連続交代:朝日新聞デジタル
2024-03-20 20:44:08
icon

おいおい3時間前のニュースか。

ベトナム国家主席 Võ Văn Thưởng の辞任を第13期党執行委員会が承認。

Attach image
2024-03-21 07:22:59
2024-03-21 06:34:10 Posting 新染 千尋 Arashi_Mic@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-03-21 10:08:23
icon

「こどものとき」はOKだが、「おとしよりのとき」は言えない。「回復や遷移がない場合」は「とき」が使えないのかと思いきや、「死んだとき」は使える。

2024-03-21 11:38:59
icon

これ難しいなー。どうやって学生に説明したらいいのか。

2024-03-21 11:44:23
icon

✗わたしがおとしよりのとき
→「おとしよりになったら」

◯その人がお年寄りのとき
→「おとしよりだったら」

2024-03-21 12:37:32
icon

やっぱり、自分について「〔名詞〕のとき」を使う場合は、その状態を特徴づけるコトから「脱出できる、他の状態に遷移できる」場合でないとダメだということ。これが「〔動詞〕とき」だったら大丈夫なんだけど。

○私が死んだとき(動詞、それ以上遷移不可)
✗私が死体のとき(名詞、それ以上遷移不可)

○私が子供のとき(名詞、遷移可能)
○私が病気のとき(名詞、遷移可能)
○私が風邪をひいたとき(動詞、遷移可能)
✗私が老人のとき(名詞、それ以上遷移不可)

2024-03-21 12:54:05
icon

あー、この動詞と名詞での違いはベトナム語でも同じだわ。

○khi tôi về già (動詞文)
✗khi tôi là người già (名詞文)

たぶんあの学生は、まずベトナム語の動詞文「khi tôi VỀ già」を考えて、それを日本語の名詞文「私がお年寄りのとき」と訳してしまったんだろうな。だからおかしくなってるんだ。

2024-03-21 12:54:56
icon

結論。やっぱり品詞の区別が曖昧な学生が多すぎるわ。

2024-03-21 12:55:58
2024-03-20 21:54:49 Posting mario tauchi mario_tauchi@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-03-21 17:28:26
2024-03-21 13:57:42 Posting 廃墟/怖音 kowaoto@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-03-21 17:36:54
icon

大国主と因幡の素兎の話なんてほとんど「良きサマリア人」系エピソードなのになぜ神道は「不浄」を嫌っているのか。

2024-03-21 17:37:41
icon

韓国の袋麺、「安城湯麺」が一番うまいな。ちなみに私は愛知県安城市生まれです(育ちは岡崎市)。

2024-03-21 18:33:35
2024-03-21 17:49:12 Posting けーざい keezay@dsj-toot.com
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-03-21 18:35:59
icon

茶碗蒸し食いたい

2024-03-21 20:46:34
2024-03-21 19:53:10 Posting UNI uni_lulululun@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-03-22 07:50:51
2024-03-22 06:45:59 Posting サトマキ satomuch@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-03-22 11:54:34
icon

ラナンキュラスと聞くたびに頭の中で戦車のキャタピラがキュラキュラと音をたてる

2024-03-22 11:59:02
2024-03-22 11:52:22 Posting 小嶋裕一 Yuichi Kojima mutevox@fedibird.com
icon

"新宿アルタは、2025年2月28日(金)をもちまして、営業を終了させていただくこととなりました"
altastyle.com/shinjuku/newsand

Web site image
新宿アルタ 営業終了のお知らせ|新宿|アルタスタイル
2024-03-22 12:26:03
icon

ベトナムには「富士山ケーキ」というものが存在する。これはその一番簡単なタイプで、スポンジケーキにパンダンリーフで緑に染めた皮を載せ雪に見立てたココナツファインを振ったものである。

まーなんというか、日本に「モンブラン」というケーキがあるようなもんですな。

Attach image
2024-03-22 12:35:51
2024-03-22 12:09:41 Posting nogajun🍉 nogajun@mastodon.social
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-03-22 12:38:36
2024-03-22 04:58:36 Posting しにがみ Reaper@yakumo.foundation
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-03-22 13:16:47
icon

芭蕉の「いわにしみいる」のはアブラゼミだと普通に思っていた。例の論争の話を高校の授業で聞いた時に、ほとんどのクラスメイトが「ニイニイゼミだと思う」と言っていてびっくりした。

岩のどっしりとした佇まいに静けさを感じてしまうほど蝉の声がうるさかったのだろう、と私は思っていた。

2024-03-22 19:29:04
2024-03-22 17:50:14 Posting 🕊 mzknipo@songbird.cloud
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-03-22 19:36:38
icon

threadsアプリ更新したがまだ「フェディバースでフォローを許可する」なるオプションは生えて来てないな

Attach image
2024-03-23 06:15:28
icon

前職の同僚(私がやめてからしばらくして辞めてハノイに帰って結婚した)から、

こんにちは、3/30のお昼か夕方お時間ありませんか? ホーチミン行くで、よしければ皆集めて食事しましょうか?(原文ママ)

と誘いが来てOKしたのだが、場所の連絡が今日来て、みてみたら都心の高級パーティー会場やんけ。

これは「ホーチミン市いくんで食事でも」じゃない。「ホーチミン市でも披露宴やりますんで」じゃんかよー!

2024-03-23 07:29:50
2024-03-23 07:29:01 Posting lieutar lieutar@toot.blue
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-03-23 08:47:39
icon

秦大輔「騎虎の将太田道灌」では、古河公方に与した宇都宮氏や佐竹氏は「大名」であるが、扇ヶ谷、山内などの上杉氏は「守護ではあるが大名ではない」という書かれ方であった。すなわち自らが恣にできる先祖伝来の土地を1国レベルで持っているのが大名であり、元は丹波の小領主であった上杉氏が幕命に従ってで相模だの武蔵だのの守護をしているのは、あくまでも「役人」であり罷免されれば丹波に帰るしかないという考え。だから新公方として送り込まれてきた足利政知がついに箱根の関を超えられなかったのは、犬懸上杉の残党を家宰として伴って来たために守護職を奪われる事を恐れた両上杉に有形無形の妨害を受けたからであるという話であった。

2024-03-23 11:00:55
icon

ちょ、妻の産科の帰りに拾ったライドシェアタクシー、10日前にクルマ買ったばかりできょう初仕事とのこと。つぎ右!そこ!こっち入って!ブレーキ!とか指示出しまくらないと危なくてたまらん。あー白バイに止められた!ギャー!

2024-03-23 11:08:19
icon

さっきの道、4輪車進入禁止でした。で運ちゃんめっちゃ話好きで、「なー、いくらで呼んだの?俺の方に振り込まれたの58千ドンなんだけど」「88千ドンやねえ」「あーそうよなあ、ライドシェア会社の取り分は1/3言うたからそんなもんなー」とかなんとか

2024-03-23 11:10:13
icon

何かあるたびにアイヤーアイヤー言ってるから中華系なのかな? ちなみにベトナム語では「チョイオーイ(天よ)」といいます。

2024-03-23 13:11:10
icon

午後降るかもしれんが何この暑さ。体感36℃超えてるわ。

2024-03-23 17:38:03
icon

伊豆行きたい

2024-03-23 17:38:30
2024-03-23 17:33:31 Posting 🌸花見でイッパイ🌷たぬきん🌷🐾💩🦍🎺🩲🌝✨ tanu_ki@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-03-23 17:42:14
2024-03-23 16:44:22 Posting 烏丸百九@社会派Vtuber crowclaw109@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-03-23 19:06:18
2024-03-23 13:59:53 Posting cittaque Cittaque@songbird.cloud
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-03-23 22:04:34
icon

ベトナムで見かけた一休さんです(2017年5月、ゲアン省)

Attach image