06:21:23 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

@nori2023 なぜそうなのかというと、殆どの国民があなたみたいな態度だからですよ。

あなたから変わってみませんか? それが民主主義です。

06:34:54 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
2024-03-11 00:52:54 ごま団子の投稿 mdd125@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:26:41 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
2024-03-11 09:23:55 みさご湯♨の投稿 misago_y@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:27:09 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

むしろ俺、東南アジアでも中国でもトコジラミには遭ったことないんだよな。

09:35:40 09:35:55 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

最近Blogに安定して1日35件くらいアクセスがあるんだよなあ。広告とか入れたら収益化できるのかしらん?(できないなら入れたくない)

Attach image
11:39:46 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

新しいクラスにクメール系の子が。カントー大卒で英語も結構できる。

12:20:30 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

朝 gà khoを食べたのに昼食も gà khoを選んでしまったパースンです

12:33:54 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

@yuril @Panda @gaby @kameshiro

ベトナムでも半ズボン履いてるのは外国人が多く、地元民は長ズボンが多いですね。ワイシャツの袖を捲っていたり半袖ワイシャツなのも外国人が多いですね。ベトナム人は長袖シャツをビシッと着ています(フランス文化の影響という説もあり)。

東南アジア人は基本日本人より「フォーマルであること」を気にするようです。格差社会だからでしょうかね。ちょっと改まった場に行くと、たいてい外国人はラフすぎる格好で来てしまって、ちょっと恥ずかしい感じになっています。

またズボンに関しては、バイク社会なので長ズボンのほうが安全という面もあります。靴も同様。私も近所ならサンダルですが、ちょっと遠くまで行くときはちゃんと靴履きます。今までサンダルで事故にあって2回生爪剥がしてますから。

12:51:18 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

和スイーツ食いたい

13:58:31 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
2024-03-06 19:32:30 thの投稿 dazai1999@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:27:03 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
2024-03-11 15:26:40 長目トドンの投稿 800088881k@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:15:55 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
2024-03-11 16:55:17 小嶋裕一 Yuichi Kojimaの投稿 mutevox@fedibird.com
icon

"貸与型にするか給付型にするかという論争は、育英会設立当時からあったようです。その時に決め手となったのは、日本の家族主義的な美風を維持するという点でした。親は子のためを思って学費を払い、子はその恩を返そうと親孝行をする。ところが、国家が直接子供たちに育英資金を与えてしまうと、親の援助が不要になるので、親に恩義を感じて老後の面倒を見るというようなことがなくなってしまうかもしれない。貸与型の奨学金制度は、親が子に恩恵を与える余地を残す、言い換えれば、家父長制を温存するために導入されたという源流を持っていました" news.yahoo.co.jp/expert/articl

Web site image
「親への恩義」を植え付けろ! 奨学金が「借金」となったダークすぎる経緯とは(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
17:49:47 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

今日の補修クラス。

「(名詞)が欲しい」「(動詞)たい」の区別を教えようとしたが、そもそも「何が欲しいですか」に対してお金・うち・バイク以外の答えが出せない。好奇心がうっすいのでそもそも言いたいことがない。「どんなバイクが欲しいですか」に誰もまともに回答できず、そもそも「修飾」ができないらしい。

というわけで残り45分みっちり「修飾」の練習。まずは名詞で名詞を修飾させてみたが、「の」は「所有」という意味だと思いこんでいるので、「英語の辞書」「音楽の雑誌」みたいな句が理解できない。「の」は所有ではない、「付属、としての、所有」などの意味があると教えるが、語順が不安定。「辞書の英語」とか平気で言う。次に形容詞で名詞を修飾。まずはイで終わる形容詞を列挙させる。単語帳をめくらせていろいろな形容詞を言わせる。おいおまえ、「りゅうがくせい」はイで終わるが形容詞じゃないぞ。大丈夫か。

17:57:54 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

M君はそもそも品詞の区分がよく分かっていない。いろいろなボディランゲージを見せて動詞を言わせると、「食べます、見ます、聞きます、ジュース、海」みたいな感じである。正解はもちろん「飲みます、泳ぎます」。

19:10:03 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

日本でときおり、犯罪を犯してしまう技能実習生、失踪する技能実習生、赤ちゃんを産み捨ててしまう技能実習生の問題がニュースに出てきますが、これらの原因のかなりは、彼らが「ケーキの切れない少年」、すなわち境界知能の人だからであると思います。

正直、日本に行きたいという人の中で、頭がいいなと感じる人は年々少なくなっています。何を教えても理解できない人は年々増えています。

田舎の学のない家の子が、悪いブローカーに「勉強しなくても外国に行って稼げる」と騙されて大金を払ってしまう、また送り出し機関も人材欲しさにブローカーの暗躍に目をつぶってしまったり、事前審査のIQテストの劣悪な点を見なかったことにしてしまったりする。

事前IQテストに関してはベトナム政府でしっかり法制化して取り締まって欲しい……。ただ、差別だと言われてしまうかもなあ……。難しい問題だ。

amzn.asia/d/1BuEvic

Amazon.co.jp: ケーキの切れない非行少年たち(新潮新書) eBook : 宮口幸治: Japanese Books
19:28:22 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

で、これも読んでいるんですが……。

M君は、まさにこの「何でも思い付きでやっているように見えて」「実はひとつのやり方に固執しているだけ」なんだよなあ……。

今日も修飾語と被修飾語の語順を何度も何度も間違えた。隣の子が教科書を指さしてヒントを出してくれたときも、「指さした周辺から適切なものを探して出して言ってみる」んじゃなくて、「隣の子がここを指さしたな、と自分が思った場所」を何も考えずに読み上げてしまう。

amzn.asia/d/2G1jK4n

Amazon.co.jp: 「立方体が描けない子」の学力を伸ばす (PHP新書) eBook : 宮口 幸治: Kindle Store
Attach image
19:38:35 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

あとM君は、自分が指名されると答えられないのに、人が指名されるとすぐ「俺はわかるぞ」とばかりに答えを言ってしまう(もちろん間違っている)。そしてHさんは、誰かが声を上げると、正しいのか間違っているのか全く考えずにすぐにそれを口にしてしまう

20:14:32 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

コシの強いうどんが食いたい

21:10:28 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

外国人技能実習生が孤立出産と嬰児放棄をしてしまうと、すぐに「技能実習生問題」と言われてしまいますが、外国人技能実習生だって、ちゃんと管理団体や実習先に妊娠申し出て、穏便に解決している人もいます。逆に日本人だって孤立出産と嬰児放棄を行う人はいます。

ちなみに外国人技能実習生は、痩せても枯れても「教育」という建前なので、一応は年間計画が組まれ、レポートが作成され、試験も行われています。つまり妊娠は怪我や病気同様の「イレギュラーな事態」のひとつであり、責められる事ではないはずです。

21:13:19 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

私は新しいクラスでいつも最初に教えるのは、好奇心を持て、自国の文化を学び直せ、の2つです。好奇心がなければ言いたいことも生まれてこず、であれば外国語の文法単語をいくら勉強しても話せるようにはなりません。また日本に行ったときに「日本はこうだけど、ベトナムはどうなの?」と聞かれて「わらからない」ではやはり会話になりません。

21:13:49 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
2024-03-11 20:47:39 SHO:bunhd_happyhop::io:の投稿 Chai_BAGEL@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:31:12 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

@nori2023 じゃあ何で先だってのような事を言ったんですか?

21:42:47 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

そういえば今日は学生に、「日本の労働法では制服に着替える時間は労働時間内に含まれる」という話をした。「まぁ、守られていない会社もあるが……。もし日本でそういう目にあったら、勇気があれば上司に文句を言おう……」というと、みんな顔を見合わせて、「怖いでーす」とか言う。「まぁでも、社会は改善されなきゃいけないからなあ……、勇気をだしてなー」と言うと、幾人かは頷いていた。

21:43:38 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

この辺の感覚はね、日本もベトナムも大して変わらんですよ。

21:50:19 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
2024-03-11 21:28:27 衆善奉行の投稿 upasampada@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。