ベトナム語では「書道で使う昔の毛筆」と「フェルトペン」を区別しない。どちらも bút lông (毛のペン)である。私がこれを奇異に思うのは文化歴史に関心の強い日本語教師だからであって、書道用毛筆なんぞ数年に1度も見ないような普通のベトナム人には奇妙でも何でもないのだ。大都市の都心に住んでいても書道作品を見るのはテトの前だけである。
個人サーバ mtdn.zenmai.org管理人
リプライはガシガシ頂いて結構です。ただし返事するかどうかは気まぐれなのでご了承を。
ベトナム・ホーチミン市在住(GMT+7)/Đa Minh(ドミニコ)は洗礼名/急性重症膵炎サバイバー/国際結婚妻1娘1/反天皇制・社会主義者・資本主義懐疑派/ベトナムローカル企業管理職/日本語教師/越日翻訳業/ベトナム語は40過ぎてからCEFR C1レベル修了/読み書きはビジネスで全く困らず/会話はひとりで役所や病院に行き9割目的達成可能なレベル/元IT屋Linux使って25年/アンチAI
ベトナム国内宿泊70箇所+、訪問のみも入れると160箇所+、入国:🇻🇳26🇯🇵13🇰🇭8🇨🇳6🇲🇾5🇱🇦4🇹🇭4🇹🇼3🇧🇳2🇸🇬2🇰🇷🇲🇲🇨🇺🇲🇴🇭🇰
本サーバコンテンツのスクリーンショットによる引用は禁止します。またAI学習への利用も禁止します。仕事の愚痴とかは鍵かけています。
ベトナム語では「書道で使う昔の毛筆」と「フェルトペン」を区別しない。どちらも bút lông (毛のペン)である。私がこれを奇異に思うのは文化歴史に関心の強い日本語教師だからであって、書道用毛筆なんぞ数年に1度も見ないような普通のベトナム人には奇妙でも何でもないのだ。大都市の都心に住んでいても書道作品を見るのはテトの前だけである。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
fediverse observerやってみた。シンガポールのベトナム語サーバーということになっていた。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
BT:
経済的に衰退すればするほど、庶民は「不便でも安いところ」を利用するようになるし、企業はどんどんコストカットして値段を下げようとする。
結果、障害者や老人にとってどんどん住みにくい社会になる。
いま日本で起きているのはこれ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ベトナムも当然、ホテルに泊まるときは国籍人種関わらず全員身分証を提示します。むしろ身分証をフロントに預けることも一般的。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
私も目の前で人が倒れたら反射的に駆け寄るタイプ。あと1対2とか2対3で派閥が割れていたら少数の方に入ってバランスを取ろうとするタイプ。