08:10:12
2024-03-24 07:59:21 藤井 太洋の投稿 t_trace@threads.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:12:21
icon

扇ヶ谷上杉定正は大森氏頼にも諫言状を送られてるんだなあ。南総里見八犬伝で悪役なのは江戸の開祖太田道灌を殺したからというだけではないのだなあ。

08:48:06
icon

古語・漢語・宗教用語が多く訳しづらいのですが

Bớt đi lời nói thị phi 
是非を言うことを減らしなさい

Bớt đi tội lỗi sân si đau buồn 
痛み悲しみ、荒れ穢れ(?)、罪過ちを減らしなさい

Thêm câu niệm Phật nhiều hơn 
御仏への祈念を増やしなさい

Phước điền thêm lớn tâm hồn thêm vui
phước điền を大きくし、心に喜びを持ちなさい

phước điền (phức điền)というのがわからん。越越の大きな辞書引いても載ってない。妻も聞いたことがないという。うーん、福田。仏教用語なのか。福田寺というのはアンザン省のサム山にあったなあ。

Attach image
Attach image
08:50:50
2024-03-24 08:32:26 Charlotte Elizabethの投稿 kozawa@ohai.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:01:04
icon

火曜は再発行される免許証を取りに行くので午後半休とった。

10:34:32
icon

ポケモンって何年生まれ以降くらいが世代なんだろ? 98年頃ブームだとして当時10歳だと88年生まれくらいか。今35歳くらいとか?

10:37:06
2024-03-24 10:19:51 むくどり🍉fedibirdの投稿 muku_dori_dou@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:10:15
icon

日本人が外国人と交流するにあたっての1番の問題点は「どこから来た人でも英語なら通じるはず」と思いこんでしまう事ですね。

rss-mstdn.studiofreesia.com/@a

Web site image
:rss: 朝日新聞デジタル (@asahi@rss-mstdn.studiofreesia.com)
11:11:14
2024-03-24 10:58:53 Shimaneko1985の投稿 Shimaneko1985@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:12:44
icon

日本人には「自然のままが一番」「人の手を加えないのが一番」という思想が根強くあるので、民主主義に全然向いていないし、反知性主義との相性はバツグンである。

11:17:54 12:46:03
icon

CO2、この色だとちょっと若干多過ぎかな?

Attach image
11:55:44
icon

@conmeodenquynho 昔、初めて知ったときは「こんなもん日本人観光客の来るようなところ向けなんじゃないの?」と半信半疑でしたが、都市民なら普通に知ってるくらいメジャーなんですよねえ。富士山の知名度も高いですし。

12:00:09
icon

@pandapanda 先日、私の勤務先を見学に来た日本の方が、「これから外国人を受け入れるならある程度英語のできる日本人も必要になるから……」と言っていたので、「いや、日本に出稼ぎに行くアジア人はほぼほぼ英語できませんし、さらに言えばカタカナ英語はベトナム人には全く通じませんよ」と言っておいたんですが、実際にうちの学生に会ってもらったら、「昨日ベトナムに来ました。えーと、あい、あらいぶ、べとなむ、いえすたでー」とか言い出しましてねえ……。英語信仰、根強いですよねえ。

12:04:03
icon

あともうひとつ言っておくと、「日本人は外国人と話すとき度胸が足りないだけだ。なーに文法だの発音だのはどうでもいいんだ、通じりゃいいんだから」みたいなこと言う人がたまにいますが、当たり前の話ですが文法も発音もめちゃくちゃならそれは通じませんよ。

12:27:56
2024-03-24 10:13:11 Ubuの投稿 UbuHanabusa@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:35:47
2024-03-24 09:14:56 『世界』編集部の投稿 iwanamisekai@threads.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:35:30
icon

各種報道のURLを引用するとき、公式サイトのリンクではなくて line経由のリンクだったり、ニュースアプリ経由のリンクだったりを貼るのほんっとやめてほしい。

14:55:36
2024-03-24 13:25:13 Marvin with GPP :fedibird1:の投稿 marvin_h2g2@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:03:53
2024-02-28 09:21:38 日記といふものの投稿 nikitofu@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:19:35
icon

近所に mặt bằng貸しますの看板が出ていて、えーと mặt bằng っていうのは日本語に訳しづらいんだけど「通りに面した、商売可能な建物(の1F部分)」のことね。

で。アレここなんだっけと思ったら、半年くらい前に開店したフォー屋が潰れたみたいだったわ。不味かったんで1度食べて不味かったんでその後2度と行かなかったフォー屋。

16:57:43
icon

ちなみにベトナム語では借りる・貸すは同じ語を使い文法で区別します。その代わり、無償でちょっと貸す・有償で貸す・カネを貸すはすべて別の動詞です。

17:02:35
icon

他山の石を売って暮らしたい

17:02:59
2024-03-24 15:07:20 下地 ローレンス吉孝の投稿 lawrenceyoshy@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:04:23
icon

ペプシもコカコーラも600mlボトル売り始めたな。ベトナムじゃペットボトルの清涼飲料水は390ccとかが標準だったが時代は変わるか?