07:21:59
2023-12-13 02:27:21 packnの投稿 papillonyama@songbird.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:09:37 13:09:48
icon

Kamateraで PTRレコードつけるの、WEBサイトを立ち上げて www. をそこに結び付けないとダメなのか。めんどくせえ。

13:16:53
icon

Kamatera, イスラエル企業なんで本当はボイコットしたいんですよね。

13:34:22
2023-12-13 08:17:39 ミᤖ゙𐨬ォッባᤖの投稿 mizufox@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:34:23
2023-12-13 08:59:46 嶋_fedibirdの投稿 Shima9393@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:35:20
icon

そもそも俺は好きなお笑い芸人とかいた試しがないな。みんな子供だましで知性を感じられないんだよな。ベトナムの Hoài Linh も嫌いです。

13:47:17
2023-12-13 11:06:18 高橋ミレイの投稿 mikeneko301_2022@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:23:25 18:24:50
icon

ベトナムで日本語教師を6年やっていてベトナム語もコミュニケーションに問題ない程度話せるが、まだまだ新しい発見がある。

1.「質問する」は教科書で hỏi と訳されているが、ベトナム語の hỏi は非常に広義の「たずねる、コミュニケーションを取る」であり、かつベトナム人のコミュニケーション習慣を当てはめると以下のような会話が生まれてしまう。

教師「先生になにか質問してください」
学生「コーヒーを飲みに行きませんか?」

2.モンスーン気候のベトナムでは、雨季は雨が降るのが当然で、乾季は雨が降らないのが当然。雨季の雨も1時間だけ降ってすぐやむのが普通。このため、天気の話でも「暑いか、涼しいか、寒いか」しか話題にならない。

日本人「今日の天気はどうですか?」
ベトナム人「涼しいです」
日本人(雨が降るか晴れるか知りたいんだけど!)

18:25:22
2023-12-13 18:19:26 サトマキの投稿 satomuch@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:33:07
icon

稚エビ、最低でも4匹を確認。

18:36:30
icon

Hoài Linhはこんな人です

Attach image
18:39:00
icon

今日の会話試験会場に描いておいた絵です。みんな緊張してて気づかないけど。

Attach image