このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
個人サーバ mtdn.zenmai.org管理人
リプライはガシガシ頂いて結構です。ただし返事するかどうかは気まぐれなのでご了承を。
ベトナム・ホーチミン市在住(GMT+7)/Đa Minh(ドミニコ)は洗礼名/急性重症膵炎サバイバー/国際結婚妻1娘1/反天皇制・社会主義者・資本主義懐疑派/ベトナムローカル企業管理職/日本語教師/越日翻訳業/ベトナム語は40過ぎてからCEFR C1レベル修了/読み書きはビジネスで全く困らず/会話はひとりで役所や病院に行き9割目的達成可能なレベル/元IT屋Linux使って25年/アンチAI
ベトナム国内宿泊70箇所+、訪問のみも入れると160箇所+、入国:🇻🇳26🇯🇵13🇰🇭8🇨🇳6🇲🇾5🇱🇦4🇹🇭4🇹🇼3🇧🇳2🇸🇬2🇰🇷🇲🇲🇨🇺🇲🇴🇭🇰
本サーバコンテンツのスクリーンショットによる引用は禁止します。またAI学習への利用も禁止します。仕事の愚痴とかは鍵かけています。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「スシはヘルシー」というのは、炭水化物いくら食っても大丈夫な欧米人の観点だよな。アジア人にとっては炭水化物多すぎだわ。
ベトナム人は日本語教師であっても
「母に料理を作られました」
をいい意味だと思い込んでいる人が多い。ベトナム語の直訳で意味を理解しているからである。
日本語の「人に~られました」は、「その人は、私の意志など構わずに、私に何かをした」という意味であるので、基本的には悪い意味になることが多いのである。
「母に料理を作られました」は、例えば
「ダイエットしようと思っていたのに……」「今日は私が作ろうと思っていたのに……」というような状況で生まれる文章である。
【NHKニュース速報 14:05】
今年の漢字は「税」京都・清水寺で発表
#ニュース #NHKニュース速報
ベトナムの老人ホームの視察に来ているのだが、私が白いワイシャツを着ていたからか、認知症のおばあちゃんに医者と間違われてしまった。まー適当に対応しておきました。
来年秋に健康保険証廃止、不安しかない
https://www.tokyo-np.co.jp/article/295568
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
BT:
医療の行き届いていない(先天性疾患を治せない)、障害者を家に閉じ込めず社会参加させているベトナムに住んでいると、「世の中にはこんなにも障害者がいるのか」と思い知らされる。障害者とまでも言えなくとも、顔に大きな痣のある人や、斜視の人も普通にそのへんにいる。
ベトナムでは足の不自由な人向けに4輪や3輪に改造したバイクもいっぱい走っているし、宝くじ売りは障害者が非常に多い。市場に行けば病気や障害のある家族を車椅子に乗せてラジカセでお経を流しながら喜捨を募って歩く人もいる。毎朝うちの前を通って通学している女子高生は片足のかかとが逆を向いているがリズムよくうまく歩けている。
レジを打つときは身体をひねる動作も入るから、座ってやると腰を痛める人も出てくるんじゃないかな。まぁ座りたい人が座れればいいですが。
ベトナムは、ベトナム戦争終結からはもう48年経ってるけど、カンボジア紛争から完全撤兵したのは1989年ですからね。
今日は勤務先で開講式があり、副社長氏の長話を聞きながら学生の顔を観察していたんだけど、やっぱりベトナムは大陸国家で長い歴史の間に多くの民族が関わった事もあって、本当にいろんな顔がいるよなあ。
南部はそもそもチャム人、クメール人が住んでいた土地。15世紀以降にベトナム人と、その手先役となった亡命中国人(明朝遺臣)が入植した。西山朝の頃は中部山岳地帯からオーストロネシア系民族もやってきたし、タイ軍の侵攻もあったから混血児も多く生まれただろう。学生の顔も韓国人のような色白細目もいれば、細身で浅黒いマレー人ぽいの、がっしりした身体で浅黒いラオス南部に多いタイプ、カンボジア人と変わらないタイプなど本当に様々。
これまで飼ったことのある魚・エビ
アフリカンランプアイ
クラウンキリー
ラミーノーズテトラ
ブラックネオンテトラ
グローライトテトラ
ブルーダイヤモンドテトラ
カーディナルステトラ
ラスボラ・エスペイ(ヘテロモルファも?)
エンゼルフィッシュ
オトシンクルス
コリドラス
トランスルーセントグラスキャット
ベトナムプレコモドキ
ヤマトヌマエビ
ミナミヌマエビ
スノーボールシュリンプ
ルリーシュリンプ
ピノキオシュリンプ
クーリーローチ
多分こんなもんだと思う。貝類は割愛。
明日の作業
マトリクス濾材・リングろ材を底面に入れる。全面にソイル、側面に砂利を入れて底面フィルターがズレないようにする。底面フィルター上に砂利を2.5センチくらい敷く。吐水パイプ周辺には砂も。とりあえず水深1センチくらいまで軽く水を張ってレイアウトを考える。