皆さま本年は大変お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】4722F→1722F→1723S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】大船
【乗車区間】蘇我→本千葉
【編成】E235系クラF-19+J-01
【車両】クハE234-1019
【会社】JR東日本
【路線】京葉線
【列車番号】1729Y
【種別列車名】各停
【行き先】蘇我
【乗車区間】稲毛海岸→蘇我
【編成】209系ケヨ34
【車両】モハ208-534
【会社】JR東日本
【路線】京葉線
【列車番号】1719A
【種別列車名】快速
【行き先】蘇我
【乗車区間】東京→稲毛海岸
【編成】E233系ケヨ510
【車両】モハE233-5210
【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(高崎線→東海道線)
【列車番号】1893E
【種別列車名】普通
【行き先】小田原
【乗車区間】赤羽→東京
【編成】E233系ヤマU630+E231系ヤマU2
【車両】モハE232-3830
浦和のホームが増えようと、大昔から3・4番線の発メロはスプリングボックス・メロディーで変わらないな。就活してた頃からずっと。
千葉→津田沼→新津田沼→北習志野→新鎌ヶ谷→おおたか→守谷→下妻→下館→小山→大船→江ノ島→藤沢→熱海→吉原→熱海→戸塚→千葉
【会社】JR東日本
【路線】高崎線
【列車番号】9084M
【種別列車名】特急草津84号
【行き先】上野
【乗車区間】高崎→赤羽
【編成】651系オオOM203
【車両】サロ651-1003
【冬休みの宿題】
・東葉高速1日乗車券
・北総1日乗車券
レ上信1日乗車券
レ上毛合格祈願
レ新京成1日乗車券
【1/1に買うもの】
・江ノ電干支入場券
・湘南モノ干支入場券
・関鉄大宝往復硬券
・岳南干支1日乗車券
・東武謹賀新年
・富士急干支入場券(オンライン)
・秩鉄干支入場券(オンライン)
【会社】JR東日本
【路線】両毛線
【列車番号】452M
【種別列車名】普通
【行き先】高崎
【乗車区間】前橋→高崎
【編成】211系タカA32
【車両】モハ210-3032
【会社】JR東日本
【路線】両毛線
【列車番号】449M
【種別列車名】普通
【行き先】小山
【乗車区間】高崎→前橋
【編成】211系タカA60
【車両】モハ210-3060
さすがにでかみや出て熊谷と高崎にしか停まらないとなると速いな。スワローあかぎみたいなスロー感がない。
651引退するのかどうか非常に微妙な感じの発表になったよな。まぁ今のうちに乗っちゃえって感じで乗ったけど。
【会社】JR東日本
【路線】高崎・上越・吾妻線
【列車番号】3003M
【種別列車名】特急草津3号
【行き先】長野原草津口
【乗車区間】赤羽→高崎
【編成】651系オオOM206
【車両】サロ651-9
【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(東海道線→宇都宮線)
【列車番号】1582E
【種別列車名】普通
【行き先】小金井
【乗車区間】上野→赤羽
【編成】E231系コツK-24+E233系ヤマU228
【車両】モハE230-1524
【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(東海道線→高崎線)
【列車番号】1858E
【種別列車名】普通
【行き先】高崎(付属編成は籠原)
【乗車区間】東京→上野
【編成】E231系コツK-29+S-07
【車両】モハE231-1076
【会社】JR東日本
【路線】京葉線
【列車番号】1022A
【種別列車名】快速
【行き先】東京
【乗車区間】蘇我→東京
【編成】E233系ケヨ503
【車両】モハE233-5003
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】153M
【種別列車名】普通
【行き先】君津
【乗車区間】本千葉→蘇我
【編成】209系マリC421+C410
【車両】モハ209-2162
東西線は05、07、15000、231、2000と走っているが、231は土日3運用しかないので狙わないと乗れない