2019-12-31 23:50:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

皆さん良いお年を!!!

2019-12-31 23:44:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

京王の乗車券、すでに列ができていたので、列の中で年を越すことになってしまった。なんつー年越しだ(

2019-12-31 23:18:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

問題は新宿のどこで年を越すかだな

2019-12-31 23:13:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

茶水で向かいに2020クソイベのミツA513来て草

2019-12-31 23:11:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

T1だったので乗ってしまった。オレンジ各停の葬式撮影してる人が結構いる。

2019-12-31 23:10:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】中央快速線
【列車番号】2383T
【種別列車名】各停
【行き先】豊田
【乗車区間】東京→新宿
【編成】E233系トタT1
【車両】モハE232-401

2019-12-31 22:21:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】5156F→2156F→2157S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】久里浜(付属編成は逗子)
【乗車区間】本千葉→東京
【編成】E217系クラY-16+Y-116
【車両】モハE216-2032

2019-12-31 22:00:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

去年に続いて全く年末感のないこの大みそか。テレビすらつけていない(

2019-12-31 21:37:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

よっしゃこれで動くぞ。なんつー強行スケジュールだ。

2019-12-31 21:36:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

本千葉2216(2156F)2301東京2320(2329T)2339新宿2429(9521Y)2520大船200(5レ)214湘南江の島226(8レ)241大船249(9224A)346品川435(721M)616熱海619(5423M)637沼津653(5735M)707吉原739(4430M)801三島811(708A)859品川908(715F)1031成田1041(2441M)1158銚子1222(107レ)1241外川1303(108レ)1306犬吠1336(24レ)1352銚子1417(4010M)1603東京1619(1598E)1650大宮1702(1147B)1816(北)福島

2019-12-31 21:22:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

とりあえず新宿で年を越す方針に変更。京王の乗車券買ったら、終夜運転のSSLに乗って大船へ行って湘南モノレールの入場券。そっから品川に戻って東海道本線の始発で吉原。三島から新幹線で東京に戻ったらそのまま銚子。入場券買ったらしおさいで東京。たぶんこれで予定通り福島に戻る新幹線に乗れるはず。

2019-12-31 20:26:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

アンヨヨイヨを機種変更した

2019-12-31 19:09:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

明日銚子切断しようかな

2019-12-31 18:35:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

レチ終点まで木更津

2019-12-31 18:33:45 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】285M
【種別列車名】普通
【行き先】大原
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC433+C414
【車両】モハ209-2185

2019-12-31 18:03:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

新宿東口の有人改札で「ホリデーパスって何時まで使えますか?」って聞いたら、「駅によって違うんですよねぇ。翌日用に改札が切り替わったら使えなくなっちゃうんですよ。」と内部的なことを混じえて教えてくれた。おそらく通常の終列車の到着時刻を過ぎると、手動で自動改札を翌日用に切り替える作業が入って、そのタイミングから前日分のホリパは使えなくなるという認識で良いと思われる。大船は24時を過ぎると通常の終列車はなくなってしまうが、根岸線の終列車が遅くに到着するので、それまで自動改札は切り替わらないだろうから、たぶん大船24時過ぎの入場は問題なくできると踏んでいる。やはりポイントは新宿で26時前に出場するタイミングだ。

2019-12-31 17:52:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ちなみに希望ヶ丘はダッチングマシーン1台だけで、和暦表示の対応だった。西暦表示を希望する場合はハンコでの対応。

2019-12-31 17:46:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

いやぁ間に合った間に合った。一旦東京から離れる。

2019-12-31 17:43:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】山手貨物線→総武快速線
【列車番号】2247M→2047M
【種別列車名】特急成田エクスプレス47号
【行き先】成田空港
【乗車区間】新宿→千葉
【編成】E259系クラNe016+Ne002
【車両】モハE258-502

2019-12-31 17:08:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】埼京線
【列車番号】1650K
【種別列車名】各停
【行き先】新宿
【乗車区間】池袋→新宿
【編成】E233系ハエ114
【車両】クハE232-7014

2019-12-31 16:57:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

新宿からN'EXで帰ろうかな。間に合えばいいけど。

2019-12-31 16:48:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】湘南新宿ライン(東海道線→高崎線)
【列車番号】2842Y
【種別列車名】快速
【行き先】籠原
【乗車区間】渋谷→池袋
【編成】E231系コツK-17+E233系コツE-64
【車両】モハE230-1517

2019-12-31 16:47:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ようやく渋谷着。後ろのSSLに乗り換える。

2019-12-31 16:44:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なんか一旦発車したが、また止まったな

2019-12-31 16:43:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

防護の対象は人立ち入りのあった浜松町付近の京浜東北線らしい。

2019-12-31 16:41:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

渋谷の手前で防護受信して急停車したが、埼京線のものではないのが確認できたのですぐに発車。

2019-12-31 16:38:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

新宿到着時刻の2分後に発車する新宿始発の武蔵浦和行きには乗り換えできないから池袋赤羽行く人は渋谷で後発のSSL乗り換えろという非情な放送が入った。ホーム変わってしまうのか。いただけないダイヤだ。

2019-12-31 16:14:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

結局銚電は記念入場券が出ることになってしまったので、明日吉原に行くのは断念せざるを得ないな。

2019-12-31 16:11:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ちなみに羽沢横浜国大は硬券入場券と出札補充券が常に有人改札にスタンバイしてていまだに臨戦体制みたいな感じだった。硬券入場券はもう券番6000超えてるし、春には1周して1から始まりそうな感じだった。年末年始だから地方から来た降り鉄たちが思い思いに写真撮ってて、まだ新駅フィーバーは収まりそうにない。

2019-12-31 16:08:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】横須賀線・埼京線
【列車番号】146M
【種別列車名】各停
【行き先】新宿
【乗車区間】羽沢横浜国大→新宿
【編成】12002
【車両】12802

2019-12-31 16:05:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ありがとう。最後に12000来たわ。

2019-12-31 15:47:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】相模鉄道
【路線】新横浜線→横須賀線・埼京線
【列車番号】3046レ→144M
【種別列車名】特急→各停
【行き先】新宿
【乗車区間】西谷→羽沢横浜国大
【編成】E233系ハエ111
【車両】モハE233-7211

2019-12-31 15:44:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

この時間から新横浜線は20分に1本になるので、硬券入場券買って撮影すればちょうどいいくらいの時間だろう。

2019-12-31 15:38:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

西谷は硬券も売り切れたままだわ。こりゃしばらく補充されなそうだな。

2019-12-31 15:30:37 @SakurakoU@matitodon.com
icon

サンジハン!!

2019-12-31 15:30:27 @SakurakoU@matitodon.com
icon

12000じゃなかったけど11000今日乗ってなかったから乗り換えた。ベイビーそうにゃんトレインって何(

2019-12-31 15:29:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】相模鉄道
【路線】本線
【列車番号】3046レ
【種別列車名】特急
【行き先】横浜
【乗車区間】二俣川→西谷
【編成】11004(ベイビーそうにゃんトレイン)
【車両】11704

2019-12-31 15:26:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

まぁ二俣川で12000とか来たら乗り換えちゃうけど(

2019-12-31 15:25:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

最後の最後に7000とかいう骨董品が来た。こいつももう30年選手くらいなのではなかろうか。

2019-12-31 15:24:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】相模鉄道
【路線】本線
【列車番号】6040レ
【種別列車名】各停
【行き先】横浜
【乗車区間】希望ヶ丘→西谷
【編成】7755
【車両】7365

2019-12-31 15:09:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】相模鉄道
【路線】本線
【列車番号】6039レ
【種別列車名】各停
【行き先】海老名
【乗車区間】二俣川→希望ヶ丘
【編成】10705
【車両】10109

2019-12-31 14:59:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

水郡線は茨城県側も福島県側も全駅降りてるけど、福島県側を全駅降りるのは苦行に近い。まず計画を立てるのが非常に困難なのである。

2019-12-31 14:57:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さいがね氏の画像をパッと見ただけで上菅谷駅だなぁと分かる程度に水郡線の水戸側は仕事で乗りまくった。もう10年も前になるけど。

2019-12-31 14:56:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

そりゃいつものきっぷの価格でオマケに絵馬が付くんだったらこういう日にみんな買うよねって話

2019-12-31 14:53:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ゆめが丘駅は天虎のダッチングマシーンが2つ置いてあって、西暦和暦どちらも対応していた。令和元年の大みそかのせいなのか、俺以外にも買う人が2人もいてちょっと驚いた。

2019-12-31 14:51:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】相模鉄道
【路線】いずみ野線・本線
【列車番号】6778レ
【種別列車名】各停
【行き先】横浜
【乗車区間】ゆめが丘→二俣川
【編成】10708
【車両】10216

2019-12-31 14:39:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】相模鉄道
【路線】いずみ野線・本線
【列車番号】2730レ
【種別列車名】快速
【行き先】横浜
【乗車区間】湘南台→ゆめが丘
【編成】8702
【車両】8205

2019-12-31 13:42:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

菓子作りは本当に難しいな。うちの嫁もクッキーとか焦がして悲しい思いをしているのをたまに見ている。

2019-12-31 13:33:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

横浜の地下鉄はジジババパスとかみんな紙なのな。有人改札を通って行く人の多いこと。

2019-12-31 13:30:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

この時間どのくらい利用者いるのかと思って見てるけど、7分おきに電車出すくらいでちょうどいい感じだな。あざみ野からだとだいたいセンター、新横あたりまでの人が大半だから、踊場止まりの列車でもそんな関係なさそうだったしな。

2019-12-31 13:27:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】横浜市営地下鉄
【路線】ブルーライン
【列車番号】R1331B
【種別列車名】快速
【行き先】湘南台
【乗車区間】あざみ野→湘南台
【編成】3551
【車両】3553

2019-12-31 13:16:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ブルーラインは快速あるのはいいんだけど、あざみ野の利用者からすると7分ヘッドのところがぽっかり1本空いてうんこみたいなダイヤ設定に見えるんだな。もう少し設備しっかり作ってから快速設定すりゃよかったものを。

2019-12-31 13:13:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】横浜市営地下鉄
【路線】ブルーライン
【列車番号】1214A
【種別列車名】普通
【行き先】あざみ野
【乗車区間】センター北→あざみ野
【編成】3371
【車両】3374

2019-12-31 13:13:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】横浜市営地下鉄
【路線】ブルーライン
【列車番号】1225A
【種別列車名】普通
【行き先】あざみ野
【乗車区間】センター南→センター北
【編成】3431
【車両】3433

2019-12-31 12:51:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

まぁこういう機会じゃないと乗り通せないから我慢して乗るか

2019-12-31 12:50:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

地下鉄で湘南台行って相鉄に鞍替えしようと思っていたが、あざみ野から湘南台が果てしなく長くて横浜で乗り換えるか非常に迷っている。

2019-12-31 12:40:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】横浜市営地下鉄
【路線】ブルーライン
【列車番号】1224A
【種別列車名】快速
【行き先】あざみ野
【乗車区間】横浜→センター南
【編成】3391
【車両】3394

2019-12-31 12:10:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

武蔵小杉に向かう途中で新幹線ハカF1に抜かれた

2019-12-31 12:07:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ターミネータとかどの世代まで知ってるんだろうか。いくらフロッピーを知ってる若い子でもターミネータは知らないだろう。

2019-12-31 12:00:30 @SakurakoU@matitodon.com
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

2019-12-31 11:54:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

昨日も原宿駅は入場規制されてたみたいだけど、今夜から明日はどうなっちゃうのかしらね。明治神宮だったら代々木から行けばいいんじゃんといったところなんだが。

2019-12-31 11:38:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

そういや年またぎ大回り乗車というやつがあるんだな

2019-12-31 11:32:53 @SakurakoU@matitodon.com
icon

のんびりホリデーSuicaパスの注意書き。

※乗車中に日付が変わった場合、有効期間終了日の翌日のみ、改札を出場しない限りご利用可能です。なお、一部のエリア(東京電車特定区間内)においては、最終電車まで有効です

とりあえず終夜運転云々はさておき、E電区間をはみ出した瞬間に無効になるのをすっかり忘れていた。つまり、仮に初日の出号に乗るために26時過ぎに新宿からホリパで入場できたとしても、千葉までしか有効にならず、そこから先は乗車券が必要ということか。

2019-12-31 11:22:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

2020クソイベラッピングのミツA513が津田沼から船橋に向かって出て行った

2019-12-31 11:19:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

検証を期待されたので、とりあえずやってみよう(

2019-12-31 11:17:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

大船2426の列車に乗ろうかと思っているが、この時はおそらく余裕で改札を通過できるものと考えている。問題はこのあと2552に新宿に着いた時に出られるかという話。そして、このあと242発の銚子行き特急に乗る時が一番問題。もしこれで新宿から入れたとしたら5時過ぎに到着する銚子でどのような扱いになるのかこれまた微妙。成田線の成田以東は、この初日の出用の特急以外は終夜運転の設定がないので、そもそも自動改札がどんな設定になってるのかが疑問である。

2019-12-31 11:07:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ところで、今日は終夜運転になるわけだが、のんびりホリデーSuicaパスは何時まで使えるのだろうか。紙のホリパは26時まで使えるという情報が出回っているが、それも真偽が定かでない。

2019-12-31 11:06:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

相鉄→横浜市営地下鉄→西武カナヘイの順に回る。今日18きっぷにしようかと思ったけど首都圏の駅で改札出入りしまくるから面倒になってのんびりホリデーSuicaパスを買ってしまった。

2019-12-31 11:03:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

千葉で6分停車する無能快速

2019-12-31 11:02:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】4044F→1044F→1045S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】逗子
【乗車区間】本千葉→横浜
【編成】E217系クラY-8+Y-128
【車両】モハE216-2056

2019-12-30 21:19:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

東急であざみ野行くのと京急で横浜行くのとどっちが安いだろうか

2019-12-30 21:16:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】4909F
【種別列車名】快速
【行き先】君津
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】E217系クラY-37+Y-108
【車両】クハE216-2052

2019-12-30 20:59:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

12/31のミッション
・西武カナヘイ
・横浜市営地下鉄絵馬
・相鉄ゆめきぼ
1/1のミッション
・湘南モノ硬券
・京王ハガキ
・銚電応援
・岳南
・秩鉄(郵送)
・くま鉄(郵送)
1/3のミッション
・上田
・長電
1/7のミッション
・伊豆箱根

2019-12-30 20:52:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

武生が暖かすぎたので、北陸から関東に戻ってきても暖かいという感覚ではないな。これからはこっちも朝晩寒くなりそうだし、体調には留意せんといかん。

2019-12-30 20:49:16 @SakurakoU@matitodon.com
icon

後回しにしようと思ってた武生に戻る乗車券の払い戻しを今日のうちにしておこう

2019-12-30 20:30:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

っていうか、年末年始だから電車ガラガラだろうと思って乗り込んだら、座席がほとんど埋まってておったまげたわけ。

2019-12-30 20:27:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

俺の座ってる向かいの7人掛けロングシートは、左から中年夫婦2人、ビール持った酔っ払いおっさん1人、若い夫婦2人、中年夫婦2人。
俺の座ってる7人掛けロングシートは、左から中年夫婦2人、俺1人、若いカップル2人、中年夫婦2人。見回してみてもアベック率が高くて、旅行に来てるか、千葉の田舎に里帰りしに行く人って感じの人ばっかりだ。

2019-12-30 20:22:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

普通の休日だとまだ東京駅でもスーツ姿の人を見ることができるが、今日に限っては俺くらいしかいなくて、東京駅で浮いてしまって本当にアレだった。

2019-12-30 20:21:27 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→総武本線・成田線
【列車番号】1915F→4915F
【種別列車名】快速
【行き先】成田空港
【乗車区間】東京→千葉
【編成】E217系クラY-21+Y-125
【車両】モハE217-2050

2019-12-30 19:58:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さすがにダイヤが過密すぎて新横出たら詰まり始めてきたな

2019-12-30 19:29:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

大船2330(2303)2344湘南江の島2411(2)2426大船2457(9530Y)2552新宿242(9405M)507銚子522(207)540犬吠744(218)801銚子809(336M)925佐倉931(3954F)1033東京1039(3525E)1215熱海1235(435M)1308吉原1338(434M)1421熱海1433(1598E)1650大宮1702(1147B)1816(北)福島

(北)福島1504(1150M)1552(北)郡山1629(146B)1722大宮1731(1585E)1804東京1812(1821F)1853千葉

本千葉1243(4077F)1246蘇我1302(1062M)1335東京1344(1368G)1346神田1352(1316G)1358上野1410(615E)1540上田1556(9587E)1608長野1657(569E)1824金沢1842(4044M)1939武生

2019-12-30 19:08:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

アイスを買ったはいいのだが、また寝てしまいそうでアレ

2019-12-30 19:03:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

いちごの
米原駅の駅弁として名高い湖北のおはなしのサイコロ

Attach image
2019-12-30 18:57:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

うつらうつらしてたら車販が行ってしまったので、血眼になって折り返してくるのを待っている

2019-12-30 18:27:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

空いてるのをいいことに外国人が好き勝手なところ座ってて草

2019-12-30 18:25:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

いんやぁ帰省ラッシュと逆方向の新幹線は空いてて快適だな

2019-12-30 18:10:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

♪ぎーふーはーしまー
まもなく岐阜羽島です。
お出口は左側です。
名鉄線はお乗り換えです。
岐阜羽島を出ますと次は名古屋に停まります。

2019-12-30 18:09:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ひかり530が2010に東京に着くのと同時にしおさい11号が発車してしまうので、今日は東京から特急に課金はしない。

2019-12-30 17:59:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

米原の売店に湖北のおはなしが残っていたので久しぶりに食うことに

2019-12-30 17:55:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道新幹線
【列車番号】530A
【種別列車名】ひかり530号
【行き先】東京
【乗車区間】米原→東京
【編成】N700系オサX35
【車両】787-2535

2019-12-30 17:16:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

そうか。仕事が納まったのか。

2019-12-30 17:01:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

明日は昼か夕方まで寝倒したあとに終夜運転乗車に向けて動くことにする。カナヘイの乗車券残ってるかな。

2019-12-30 16:53:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR西日本
【路線】北陸本線
【列車番号】5062M
【種別列車名】特急しらさぎ62号
【行き先】米原
【乗車区間】武生→米原
【編成】681系サワW03+N12
【車両】モハ681-2

2019-12-30 16:46:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さて、これだけ心配してたが予定よりも早く帰れることになった

2019-12-30 14:52:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

278B、146Bで時々空席が出てくるけど良い席じゃないな

2019-12-30 14:06:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

えきねっと張り付き午後の部開始

2019-12-30 13:57:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

武生は昼前に雨もやんだので傘を乾かすことに

2019-12-30 13:50:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

耳障りすぎるので勝手にダンボール開けてアラーム止めた(

2019-12-30 13:45:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

デヂタル時計のアラームの電子音が20mくらい先の方からかすかに聞こえてくるので消したいのだが、音のする時計がダンボールに入ってるっぽくてどうしようもできない()

2019-12-30 12:59:30 @SakurakoU@matitodon.com
icon

午前中で1/2の変更はひと段落したな。とりあえず146Bを(北)郡山→大宮で押さえている。

2019-12-30 12:20:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

作業が難航していて誰も昼飯に行こうとしないこのまずい空気

2019-12-30 12:00:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

2019-12-30 11:56:30 @SakurakoU@matitodon.com
icon

みんな里帰り先で新幹線変更してて空席ボロボロ出てくるわ。このままえきねっと張り付いてよ。トク10とか出てきたらもうけもんだ。

2019-12-30 11:29:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

1/2の新幹線、(北)郡山→大宮だとほぼ満席なのに(北)福島→小山だと空席たくさんあるのを知って、これからはこういう取り方をすればいいのかってなってる

2019-12-30 10:12:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

電話以外静かな作業場なのだが、俺が座ってる位置の真後ろに設置してある複合機がスタンバイにもかかわらず内部でウィーンウィーン鳴ってて割とうるさい。

2019-12-30 10:11:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

年末年始だが、顧客のところは電話が30分に1回くらいの割合で鳴り続けている。月曜だからやってると思ってるのか。大変だ。

2019-12-30 10:01:53 @SakurakoU@matitodon.com
icon

昨日25時まで作業がかかったので、作業してるSEにリポD差し入れたら、大半の人が一気飲みしてて、「俺の150円たちが一気に消費されていく~~~~~~」ってなってなんかハイになった。俺も頭がおかしくなっている。

2019-12-30 09:59:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

レーダー見ると昼には雨がやみそうな武生

2019-12-30 07:03:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ようやく仕事納めが見えてきて嬉しいのだが、年明けが心配だ

2019-12-30 07:01:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

武生に芦原温泉行きの普電が入ってきたが、4両でガラガラだ

2019-12-30 06:43:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

雨の朝だ

2019-12-30 00:17:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

退勤時間が5日連続で21時なのに、今日てっぺん超えでタイムカード押したら人事からめっちょ怒られる気がしたので21時半にタイムカード押して働き続けてる(