サイゼだ(
伊勢八知にも行きたいなぁとなってきたので、本格的に計画を立てたくなってきた。今日宿戻ったら考えるか。
1/1と2に18使うとして、残り使えるのが1/10しかないな。どうせ振休取るし、この日に関西向かって3連休迎えるのもいいな。近鉄の祈願入場券集めと名鉄の祈願乗車券集めするか。宿どこにするかが大きなポイントになるけど。
12/30:武生→しらさぎ14→ひかり532→しおさい13→千葉
12/31:未定
1/1:銚電→相鉄→湘南モノ→小山→やまびこ213→(北)福島
1/2:(北)福島→(北)郡山・いわき・柏経由→千葉
1/3:千葉→しおさい8→ひかり513→しらさぎ9→武生
1/7:武生→しらさぎ14→ひかり532→しおさい13→千葉
いくらきれいに頭洗ってもドライヤーしないとフケ出やすいって聞くな。結局水道水頭が湿ってる状態が続いてるってことになるから菌が繁殖しちゃうんだろうね。
発車標にしろ駅ビルにしろなんか新潟駅と千葉駅は同じような感じなんだよなぁ。新潟のCoCoLoは東だの西だの南だのあるところが、千葉のペリエのストリート1・ストリート2・ペリチカ・エキナカって分かれてるところに通じてくるし、同じように作ってるとしか思えん(
っていうか新潟駅降りると千葉駅と同じフルカラーLCDの発車標があって千葉駅感がすごく強くて困る。
昨日CentOSのapacheテストページが堂々と表示されていた銚子電鉄のホームページはメンテ中のメッセージに変わったな。早く年末年始のダイヤとかきっぷとか知りたいのだが。
ますとどんはクリスマスって雰囲気が一切なくて、年末まで出張が続く俺にとっては気分が落ちなくて最高に良いね。そのかわり年末って感じも一切しないけど。