20:24:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

この話して思い出したけど、前に馬喰町の乗り換え改札に休日おでかけパス突っ込んでからSuicaタッチして通過しようとしたら、おでかけパスが受け付けてくれなくてゲートが閉じてしまった。有人改札行ったら0円精算券渡されて、「これ入れてからICタッチしてください」って言われたのを鮮明に覚えている。いくらJR側に改札が面していたとしても、それが他社管轄の改札機ならば企画券は受け付けないものと考えていたので、そもそも企画券で羽沢横浜国大の改札を通れてしまったところに驚いているわけ。

20:08:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

この前も話したけどIC企画券で改札を抜けるときは定期で改札通るときと同じような挙動をするので磁気券と同じように考えるのはおかしいのかもしれないね。

20:02:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

だったらなんでIC企画券だと通れるんだという話が出るな?(

19:59:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

昨日はICのホリパで羽沢横浜国大行ったけど何の問題もなかった。磁気券だと磁気情報が破壊される話は昨日羽沢横浜国大駅で話をしているのを漏れ聞いた。確かに他社の改札でJRの企画券受け付けるわけないから、たまたま磁気情報が通れる判定として読み取られて、通過時に書き換わって通らなくなった可能性は考えられなくもない。

16:10:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ほんとにこういうのは沼が深いな(

16:09:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

IC向け特企券。指定席券売機バージョン。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
16:07:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

IC向け特企券。多機能券売機バージョン。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
16:00:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

いやぁさすがだよ昇格請負人。去年最下位だったチームとは思えんよ。

15:59:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

おめでとうギラヴァンツ

14:32:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

レチ木更津まで木更津

14:29:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】167M
【種別列車名】普通
【行き先】木更津
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC417
【車両】モハ208-2169

14:24:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

帰ってサッカー見てから買い物行くか

14:09:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さていく場所がなくなったのでどうしようかなぁと

14:05:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1248B
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】西船橋→千葉
【編成】E231系ミツA529
【車両】モハE231-585

13:30:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】武蔵野線→京葉線
【列車番号】1251E→1250E
【種別列車名】各停
【行き先】東京
【乗車区間】南越谷→西船橋
【編成】209系ケヨM84
【車両】モハ209-515

13:03:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

どう頑張っても外川1630は無理だな

12:53:45 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】東武鉄道→東京メトロ→東急電鉄
【路線】日光・伊勢崎線→半蔵門線→田園都市線
【列車番号】1203K→B1203K→003141レ
【種別列車名】急行→各停→準急
【行き先】中央林間
【乗車区間】南栗橋→新越谷
【編成】8626
【車両】8843

11:44:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】東武鉄道
【路線】日光線
【列車番号】508レ
【種別列車名】普通
【行き先】南栗橋
【乗車区間】栗橋→南栗橋
【編成】6153+6167
【車両】モハ6167

10:30:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(宇都宮線→東海道線)
【列車番号】1557E
【種別列車名】普通
【行き先】小田原
【乗車区間】宇都宮→栗橋
【編成】E231系ヤマU523+E233系コツE61
【車両】モハE231-1036

10:24:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

南栗橋行ってから銚子に間に合うような電車はないな

10:16:04 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さて南栗橋へ

10:15:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】烏山・宇都宮線
【列車番号】330M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】宇都宮
【乗車区間】宝積寺→宇都宮
【編成】EV-E301系ヤマV1
【車両】EV-E300-1

10:08:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

宝積寺は10時から買わないとダメと言われて現場は大混乱に。とりあえず買い直したけどなんなんだこれ。

09:15:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

Y12は元ケヨではなくて元ハエの編成か。メルヘン顔でもないしな。

09:09:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】宇都宮線
【列車番号】639M
【種別列車名】普通
【行き先】黒磯
【乗車区間】宇都宮→宝積寺
【編成】205系ヤマY12
【車両】モハ205-612

08:46:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

よく寝た。もう栃木県だ。

07:06:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

というわけで2時間弱寝ていく

07:06:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

眠過ぎるのでセミクロスの2人ロングに座りたかったのでコツ車が来てくれて良かった。

07:05:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(東海道線→宇都宮線)
【列車番号】1524E
【種別列車名】普通
【行き先】宇都宮
【乗車区間】東京→宇都宮
【編成】E231系コツK-15+S-14
【車両】モハE231-3515

06:31:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

とりあえず新京成のを買った。あとは宝積寺と南栗橋。そして時間があれば銚子。

06:25:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→横須賀線
【列車番号】570F→571S
【種別列車名】快速→普通
【行き先】逗子
【乗車区間】津田沼→東京
【編成】E217系クラY-19+Y-122
【車両】モハE216-1039

06:02:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

千葉を同時に出発した緩行線が新検見川まで並走を続けていてアレ

05:52:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→横須賀線
【列車番号】536F→537S
【種別列車名】快速→普通
【行き先】久里浜(付属編成は逗子)
【乗車区間】千葉→津田沼
【編成】E217系クラY-39+Y-109
【車両】モハE216-1039

05:42:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】220M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC624
【車両】クハ209-2124

05:27:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ガミ線が死んでいるらしい