22:46:24

明日は掃除をしようと思ったら嫁が窓掃除をしてくれていて大変ありがたい。きっぷの整理を優先的に進めよう(

22:32:02

しかしこの歳になって早朝から夜遅くまで電車に乗りっぱなしなのはちょっとつらいな。足腰がやられる。

22:30:36

大みそかに実家にいないことになるが、何年ぶりだろうか

21:43:44

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】1223M
【種別列車名】普通
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC607+C4??
【車両】モハ208-2113

21:05:49

この繁忙期に新幹線のダイヤちょっとでも乱れると終日ダイヤ乱れたままになるからずーっと遅延情報流れっぱなしだな

20:38:28

さっき天浜掛川で干支1日乗車券完売したよって言われたときに、新所原残ってますかと聞けば良かったなと。まあ行ってみたら新所原残ってたので結果オーライ。んで浜松駅戻ってから新所原駅に電話してみようって思って電話したら「現在使われておりません」になってておいおいってなった。

20:11:58

帰りBグ課金しなくて正解だったな。普通車空いてるし。

20:10:48

【会社】JR東日本
【路線】横須賀線→総武快速線→総武本線
【列車番号】1992S→1993F→4993F
【種別列車名】普通→快速→快速
【行き先】佐倉
【乗車区間】大船→千葉
【編成】E217系クラY-35+Y-138
【車両】クハE217-2038

19:37:14

元々俺は降り鉄であって、乗車券やら入場券やら集めるのはついでで片手間程度にやってたはずなのに、北海道の駅訪問始めたあたりからおかしくなってきたんだよなぁ(

19:31:58

私コミケは行かんですよ。会う人もおらんし。

19:31:03

なぜか国府津4番線に257-0モトM-107が停まっているのだが、臨時列車でもあったのだろうか。それにしては東京寄りが11号車だし、座席カバーもされてないしで不自然。

19:19:53

これ初日の出あやしくなってきてる気がする

19:01:05

乗っている熱海発黒磯行きUTLは、5時間弱かけて静岡から神奈川、東京、埼玉を通り抜けて栃木の北部まで走破する恐ろしい列車だ。暇があれば乗ってみたいもんだが、黒磯に着くのが日付変更手前ということもあって難易度は高い(

18:51:59

熱海では黒磯行きUTLの隣に東海道本線豊橋行きとかいうのが停まっている。寝てれば静岡帝国を抜けられる神のような列車だ(

18:49:58

10両連続というクソ時間帯に当たってしまったので、小田原寄り道はやめてまっすぐ帰ることに。戸塚で横須賀線がマイナス2分接続なので、大船で次の便をゆっくり待つことに。

18:48:13

【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(東海道線→宇都宮線)
【列車番号】1644E
【種別列車名】普通
【行き先】黒磯
【乗車区間】熱海→大船
【編成】E231系ヤマU541
【車両】モハE230-3541

16:10:27

新幹線ホームにひかりが停まっているなぁ(棒

16:06:54

【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】452M
【種別列車名】普通
【行き先】熱海
【乗車区間】浜松→熱海
【編成】313系シスT10+211系シス??
【車両】モハ313-2510

15:45:42

浜松からの電が1時間後ろに倒れたので、本千葉着くのもそれに合わせて1時間倒れる形に。

15:37:20

とりあえず新所原に残ってたので助かった。今日は千葉に戻ることに。

15:36:03

【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】3912M
【種別列車名】普通
【行き先】浜松
【乗車区間】新所原→浜松
【編成】313系カキY13
【車両】モハ313-13

15:35:39

またカキの313だ。なんだこれ(

15:30:15

サンジハン!!

15:01:16

浜松から豊橋までしか行かないのにカキの313が走るってこれ豊橋から快速にでもなるのかしらね

14:58:21

【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】5955M
【種別列車名】普通
【行き先】豊橋
【乗車区間】浜松→新所原
【編成】313系カキY104+Y45
【車両】クモハ313-315

14:38:00

浜松1502(5955M)1526新所原1534(3912M)1558浜松1610(452M)1843熱海1853(1644E)1916小田原1932(1936E)2021戸塚2029(1938S→1939F)2153本千葉

14:29:56

めんどいけど新所原寄ってくかな

14:20:14

天浜の乗車券は完売だった

14:19:50

【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】5871M
【種別列車名】普通
【行き先】浜松
【乗車区間】掛川→浜松
【編成】211系シスLL13
【車両】モハ210-5013

14:06:18

せっかく混んでる中1本前に倒してここまで来たのに掛川で降り忘れるところだったあぶねぇ

12:59:30

【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】5787M
【種別列車名】普通
【行き先】浜松
【乗車区間】興津→掛川
【編成】313系シスT4
【車両】クモハ313-2504

12:01:33

【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】785M
【種別列車名】普通
【行き先】島田
【乗車区間】三島→興津
【編成】313系シスT9+211系シスLL18
【車両】モハ210-5042

12:00:15

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

11:45:38

【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】435M
【種別列車名】普通
【行き先】島田
【乗車区間】熱海→三島
【編成】313系シスN2+W5
【車両】クモハ313-2303

11:36:31

三島10分で用を済ませて次の電車に乗らないと死にそうだな

11:35:38

5両だ楽勝だーって思ったら乗り換え客でどちゃくそ混み合い始めてきてやべぇ

11:25:16

高崎から熱海まで4時間かかるからBグ課金しないとだいぶつらかった。さあここから静岡帝国横断が始まる。

11:05:35

10両どちゃくそ混んでる

11:05:09

【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(宇都宮線→東海道線)
【列車番号】1545E
【種別列車名】普通
【行き先】熱海
【乗車区間】国府津→熱海
【編成】E231系ヤマU629
【車両】サロE232-3029

07:54:45

千葉445(436F)523東京527(418B)535上野543(823M)729高崎740(2829Y)1052国府津1102(1545E)1132熱海1138(435M)1151三島1208(785M)1256興津1304(5787M)1407掛川1417(5871M)1444浜松1510(446M)1743熱海1751(1928E)1906戸塚1913(1854S→1855F)2047本千葉

07:50:08

【会社】JR東日本
【路線】湘南新宿ライン(高崎線→東海道線)
【列車番号】2829Y
【種別列車名】普通
【行き先】国府津
【乗車区間】高崎→国府津
【編成】E231系ヤマU524
【車両】サロE230-1014

06:43:59

吹上を過ぎたが、車内から富士山が見える。かなり天気がいいな。

05:39:21

【会社】JR東日本
【路線】高崎線
【列車番号】823M
【種別列車名】普通
【行き先】高崎
【乗車区間】上野→高崎
【編成】E231系ヤマU501
【車両】モハE231-1001

05:33:38

始発の新幹線自由席待機列に並びたい人に混ざってたくさんの飲み会帰りの人がいてこんな時間からかなり混み合っている。

05:28:23

【会社】JR東日本
【路線】京浜東北線
【列車番号】418B
【種別列車名】各停
【行き先】大宮
【乗車区間】東京→上野
【編成】E233系サイ171
【車両】モハE233-1471

04:54:32

千葉445(436F)523東京527(418B)535上野543(823M)729高崎748(1851E)1143熱海1148(1449M)1201三島1208(785M)1256興津1304(5787M)1407掛川1417(5871M)1444浜松1510(446M)1729三島1745(448M)1800熱海1812(1638E)1928戸塚1929(1808S→1809F)2055千葉2100(1221M)2103本千葉

04:43:26

【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→横須賀線
【列車番号】436F→437S
【種別列車名】快速→普通
【行き先】横須賀
【乗車区間】千葉→東京
【編成】E217系クラY-11+Y-102
【車両】モハE216-2004