くすのき台「残業してないでさっさと帰れ」
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】5007F
【種別列車名】快速
【行き先】君津
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】E217系クラY-34+Y-125
【車両】クハE216-2046
船橋まで快調に飛ばしてたけど、千葉の手前で団子状態になってて、10分くらい足止め喰らいそうな予感がしている。
なるほど今日が忘年会のピークなわけか。通過してく緩行線のホームでうずくまってげろげろおえつになってる人が見える(
【会社】JR東日本
【路線】総武本線
【列車番号】4013M
【種別列車名】特急しおさい13号
【行き先】成東
【乗車区間】東京→千葉
【編成】255系マリBe-04
【車両】サハ254-4
成勝通快とかどうなってんだろうと思ったらヒンマクで待避してるのか。ダァ開けてるのかな。新習志野にもチミ行きが停まってるけど、快速の表示消えてるからたぶんダァ開けてるみたいだな。
♪ぎーふーはーしまー
まもなく岐阜羽島です。
お出口は左側です。
名鉄線はお乗り換えです。
岐阜羽島を出ますと次は名古屋に停まります。
【会社】JR東海
【路線】東海道新幹線
【列車番号】532A
【種別列車名】ひかり532号
【行き先】東京
【乗車区間】米原→東京
【編成】N700系オサX31
【車両】787-2531
とりあえず東京からはしおさいなので、千葉までは問題なくたどり着くはずだが、総武快速線も外房線見合わせで影響を受ける可能性が大きいので、油断はできない。
【会社】JR西日本・東海
【路線】北陸・東海道本線
【列車番号】14M
【種別列車名】しらさぎ14号
【行き先】名古屋
【乗車区間】武生→米原
【編成】681系サワN01+N11
【車両】モハ681-2002
武生の窓口で「東京まで」と一言しか言わずにきっぷを買おうとするクソリーマンがいて引っ叩いてやろうかと思ったけど、きっときっぷの買い方を教わらずに育ってきたおぼっちゃまなんだと思ってこらえることにした。
冬の日本海側らしく天気が悪いんだけど、この時期なのに外も寒くないし、降ってるのも雪じゃなくて雨だし、ほんと冬の北陸に来ている気分にならない。年が明けたら一気に寒波が来るとかいういつものパティーンなのかな。
相老駅の近くの弁当屋でカツ丼頼んで夕方受け取ってりょうもうで食いながら帰ったの懐かしいな。この時代でもこんなことして優雅に帰れるのかと思いながら電車に揺られてたけど。THライナーできたらりょうもうも200で運転されなくなるのかもしれないと思ってこのことを思い出した。