いつも動画をご視聴頂きありがとうございます。
このたび従来の隔週金曜日更新を改め、ひとまず不定期更新としたく存じます。
理由としては、大きく以下の3点となります。
・動画のクオリティ向上のため。
・私が従来より多忙かつ不規則なスケジュールになり、編集時間をいつも安定して確保することが難しくなったため。
・投稿頻度を気にするあまり、調査編集に時間を要する「迷路線列伝シリーズ」の制作が滞り、取り上げたい題材が溜まってしまっている状況を解消するため。
ご理解頂ければ幸いです。
いつも動画をご視聴頂きありがとうございます。
このたび従来の隔週金曜日更新を改め、ひとまず不定期更新としたく存じます。
理由としては、大きく以下の3点となります。
・動画のクオリティ向上のため。
・私が従来より多忙かつ不規則なスケジュールになり、編集時間をいつも安定して確保することが難しくなったため。
・投稿頻度を気にするあまり、調査編集に時間を要する「迷路線列伝シリーズ」の制作が滞り、取り上げたい題材が溜まってしまっている状況を解消するため。
ご理解頂ければ幸いです。
【新作動画投稿!】
▶ https://www.youtube.com/watch?v=6DPRFf9BjbY https://www.nicovideo.jp/watch/sm41795972
戦後、路線の短縮を余儀なくされた穴守線が「空港線」と名を変え、空港再乗り入れを果たして現在に至るまでの紆余曲折の歴史と、目下進行中の新線計画を合わせて解説します。
M社からのバレンタインプレゼント?
2月14日にWindows 10のIE11が完全無効化。Edgeへ強制リダイレクト
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1478041.html
プラレールの江ノ電300形、車番305(緑)か304(チョコ電)で売ってるけど、あれ窓周りの形状とか雨樋の位置とか見るに、造形のモデルは303ではないですか、という
https://www.enoden.co.jp/train/museum/memoirs/chapter-6/story-2/
>増備を重ねることにより名実ともに江ノ電の主役となった1000形は、そのスマートな車体を利用して広告電車となることが多く(中略)本来の色調が恋しくさえ思えることもありますが、広告掲出期間が終了すれば標準色に戻されますので…
今の塗装はいつ標準色に戻りますか?(無垢