住んだが最後「おおたかジェンヌ」とかいうクソダサい呼び名を付けられ、「東武アー○ン○ークライン」とかいうクソダサい名前の路線で通勤する羽目になる街があるらしい
住んだが最後「おおたかジェンヌ」とかいうクソダサい呼び名を付けられ、「東武アー○ン○ークライン」とかいうクソダサい名前の路線で通勤する羽目になる街があるらしい
茶系の濃い色と黒(および黒く見えることの多い前面窓部分)の組み合わせ、そのままだとかなり沈んだ印象になってしまうんですよね
マルーン系の車体色を採用して長い阪急は、前面窓の縁に明るい色を配することでうまいこと処理してると思います。
東横線の電車には京急などと違って運転台直後に椅子がないので、「速さを実感しづらい」なら理解できないこともないが(でもそれはある方が少数派だろう)
「総武線(総武線ではない)」とかにはわざわざ反論したり正したりしないけど、野田線に関して変な名前で会話を振られた時だけは、さらっと正式名称で返すようにはしている。多分要らん意地。