食べたの昨日だったんですが、あえてこの時間に飯テロします(最悪)(犯行声明)
先日ドムドムで食べてきました「ザクザクかき揚げバーガー」
看板に偽りなしの分厚いザクザクかき揚げ!これが意外かもだけどパテやパンと合うのだ
期間限定だそうなので、気になる方はお近くのドムドムハンバーガーへ急げ
食べたの昨日だったんですが、あえてこの時間に飯テロします(最悪)(犯行声明)
先日ドムドムで食べてきました「ザクザクかき揚げバーガー」
看板に偽りなしの分厚いザクザクかき揚げ!これが意外かもだけどパテやパンと合うのだ
期間限定だそうなので、気になる方はお近くのドムドムハンバーガーへ急げ
うぃきぺさんによると、まだ「鶴ヶ島村」だった1955年に坂戸町合併派と川越市合併派で村内世論が分裂したために、どちらとも合併せず独立維持の方針になったらしいですね
後に県からも「坂戸と合併したら?」と勧告されているが、開発計画を立ち上げることで回避したとか
鶴ヶ島市と坂戸市の結びつきって結構強く、コミュニティバスの無料乗車証が共通だったり水道事業が一緒だったりするので
もういっそのこと合併して「若葉市」にでもなったらいいのではという気持ちはある
坂戸市と鶴ヶ島市、消防・上下水道が共同(ごみだけ違う)だし、医療とか介護も共通で補助が効いたりするらしいので、鶴ヶ島市民は言うほど坂戸との市境を意識していない説がある
鶴ヶ島駅…鶴ヶ島の名を冠すし、書類上の立地は鶴ヶ島市だがほぼ川越との境目みたいな場所 西口ロータリーはバス停含めほぼ川越市内である 周辺でも「鶴ヶ島店」を名乗る店舗が公然と川越市内に建ってることがままある
若葉駅…鶴ヶ島市役所とか賑わってるエリアとかに一番近く、大型のモールもあるし市役所行きのつるバスもここから 市民は当然のように「鶴ヶ島市の(実質)中心駅」だと思っているが、実は坂戸市の駅である
坂戸駅…疑いようもなく坂戸市の駅だが、鶴ヶ島市の一部に近いしつるワゴンも来る なんか鶴ヶ島ICとかこの辺らしい(←車がないので知らない)
一本松駅…おそらく最も文句なしに市内にある駅だが、それでも100mも歩けば坂戸市である あとつるワゴン「一本松駅入口」を信じるな 遠い
西大家駅…これも市境近くにある坂戸市の駅 降りた覚えがない
MDONLY
鶴ヶ島って、一応市民が使える駅が2個もあるのに、どちらも市境界にあるというのが面白い
実生活の上で市境界が生活圏の区切りにならないよね
まあ鶴ヶ島は鶴ヶ島駅が中心じゃないもどかしさはあるよなぁ
うちのところよりはずっと便利だけども…
@ShionAmasato
コミュニティバス有りますね、わたしの最寄駅は隣なので乗り換え必要ですが…
本数も多い方らしいので、駅から遠い中ではまだ恵まれてる方なのかもしれません
それで言うとコミュニティバスの本数はあるだけマシな部類なのかもしれません 発着駅が市名を冠す駅でないのが釈然としませんが >BT
MDONLY
・役所が駅前とかにある
↑普通に良い
・役所が変な場所にある代わりにコミュニティバスが出ている
↑これも良い
・役所が変な場所にある、バスとか通ってない
↑最悪、そのまま過疎化してくれ
みたいなお気持ちがある
別に返送するのも切手代がかかるのもいいんだけど
住民票の写しの取得が面倒すぎてな…。
鶴ヶ島市役所、なんであんな場所に建ってんの(やつあたり)
とある検定試験に合格して証書が届きまして
それは大変嬉しいのですけど
どこかで誕生日の登録を間違えていたらしい
ただでさえ立て込んでるのに、また余計な事務手続きがア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛