07:39:03
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
07:59:15
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
2022-11-16 07:55:02 斎藤ただしの投稿
tadd@best-friends.chat
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
07:59:17
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
2022-11-16 07:56:42 斎藤ただしの投稿
tadd@best-friends.chat
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
08:27:22
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
投稿のUpdateで通知発行されるのはAnnounceかLikeしたやつだけかしら?ブックマークとかはどうなんだろう
08:27:30
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
あまりに差が激しい更新が入ったやつが自分のoutboxに気づかずにあると思うと嫌だもんね
08:27:34
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
08:55:47
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
さて。dynoの数を減らしてみますね。落ちませんように。
09:12:05
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
09:17:09
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
2022-11-16 09:16:50 ておりあ👐の投稿
theoria@wug.fun
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
09:17:31
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
ぼくもfly.ioつかってみたいんだけどDockerfileを書けずに止まってるw
09:25:05
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
The Go gopher was designed by Renee French. (http://reneefrench.blogspot.com/)
The design is licensed under the Creative Commons 3.0 Attributions license.
Read this article for more details: https://blog.golang.org/gopher
09:28:24
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
メモリぎゅうぎゅうで30分ほど安定して動いてくれてる。ヨシ
09:30:29
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
hiredisをredis,rbに置き換えた版をデプロイしますgkbr
09:32:50
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
09:32:50
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
2022-11-16 06:55:03 ておりあ👐の投稿
theoria@wug.fun
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
09:33:57
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
寝るぞっっていうトゥートをファボりたいんだけどポコッ鳴らすのわるいからやめとくね
09:41:49
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
VPNをつなぐとネットワークがおかしくなってVPNを切ったあとにネットワークを切りたくなるんだけどネットワークの代わりにBluetoothをつないでネットワークつながらないって悩んでた←
09:53:24
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
お、ぷにこーどのホストから503もらったーってログに出てる。Aptfileからlibidn*を取り除いてもちゃんと動いてるっぽいね。
09:56:48
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
ぷにこーどをエンコード/デコードする需要って結局人類のためなので、サーバ間でやりとりするだけなら全然要らない
09:57:01
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
10:01:11
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
hiredis (左)でもredis-rb (右)でも変わりなく動いてくれてるみたい。ヨシ。redis-rbを使えばRedisサーバにTLSでつなぎに行けるんだよね。
10:17:01
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
@taiyo
シェルを得られるサーバ(zunda.freeshell.org)で
~/html/.well-known> curl -s https:// mastodon.zunda.ninja/.well-known/webfinger?resource=acct:zundan@mastodon.zunda.ninja >| webfinger
して https:// zunda.freeshell.org/.well-known/webfinger で見えるようにすると、Mastodon 4がリダイレクトしくれたようです。おもしろいなあ!!
10:17:09
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
@taiyo
シェルを得られるサーバ(zunda.freeshell.org)で
~/html/.well-known> curl -s https:// mastodon.zunda.ninja/.well-known/webfinger?resource=acct:zundan@mastodon.zunda.ninja >| webfinger
して https:// zunda.freeshell.org/.well-known/webfinger で見えるようにすると、Mastodon 4がリダイレクトしくれたようです。おもしろいなあ!!
厳密にはsubject要素とかaliases要素とか編集しないといけないのかも
10:31:17
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
時代だよなあ
$ finger zunda
Command 'finger' not found, but can be installed with:
apt install finger
Please ask your administrator.
10:37:43
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
10:40:15
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
ヌマンカッタ
WARN: HTTP::ConnectionError: failed to connect: No address for mastodon.comorichico.com on https:// mastodon.comorichico.com/inbox
10:51:55
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
弊ぼっちさっきなんだか遅かったのなんでー。ってScoutで見るとmiddlewareにスパイク。
10:56:43
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
Activitypub::InboxesController#createとAccountsController#showとでmiddlewareが時間を使っていたみたい。これ以上はScoutさんに課金。はい。
11:24:46
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
yarnがlockfileが古いって文句を言ってきてしょうがないなあって何か言われた操作をしたらなんもビルドできんくなったトホホ
11:25:03
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
bundleさんはそんなにヤワじゃない気がするんだよなあ
11:29:16
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
11:30:40
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
うりゃ
$ yarn install --pure-lockfile
おやすすんだ(別のエラーになったw
11:31:19
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
11:32:33
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
11:34:12
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
rake assets:precompileのwebpackさんがあんまり賑やかでうまくいったかどうかがecho $?するまでわらかないもんだい←
11:35:51
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
11:36:55
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
今回の教訓: 迂闊なyarn upgradeは控えましょう
11:42:40
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
11:43:36
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
Tokyo is 180 ms away today.
11:46:02
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
11:48:15
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
投稿してすぐ削除したトゥートのプレビューの取得リクエストでたくさん404になっててもーしわけない…
11:51:00
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
2022-11-16 11:50:36 酸性雨の投稿
acid_rain@amefur.asia
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
11:51:32
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
11:55:31
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
2022-11-16 11:54:24 もぐのの投稿
moguno@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
11:56:07
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
11:56:28
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
11:57:08
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
お仕事PRのマージにもいちどVPNをつながなきゃいけなくてたいへんふべんもー
12:00:30
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
tDiaryでお天気プラグインを作った頃にはオンラインでもらえるお天気は空港のあるところくらいのもんじゃったのじゃよ
12:03:07
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
13:16:51
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
13:50:52
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
13:51:23
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
2022-11-16 13:45:36 吉田の投稿
yoshida_@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:51:32
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
14:03:11
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
むーんやっぱりredis-rbにしてから時々どっしり遅くなるな
14:07:31
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
@taiyo かもしれないですが、hiredisを使っていた時には見えていなかった遅さな気がします。
14:36:37
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
つかれたなあってペプシ(砂糖)カシャプシュしたらどきがむねむね!!
14:59:45
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
MastodonのActivityPub::DeliveryWorkerが配送先のホスト名を索くのはタスクを実行する時のような気がするな
WARN: HTTP::ConnectionError: failed to connect: No address for mastodon.comorichico.com on https:// mastodon.example.com/inbox
WARN: /app/app/lib/request.rb:262:in `open'
と思ったけどコネクションプールもしてた気がしてきてナンモワカラン
15:01:52
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
IPv4のアドレス索けないサーバのみなさん!! 弊ぼっちからトゥートを配送できません。すみません!!! #届きません
15:39:54
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
うーん…強いRedisにしちゃおうかな…(高いよ)
15:43:02
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
@taiyo マネージドのやつなのであんまり自由度がないんですよねー。その代わり放っておけるんだけど。
15:45:28
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
Add-ons - Heroku Elements
15:45:56
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
@taiyo ハードウェアが故障しても放っておけばしばらくして使えるようになる感じです
15:48:14
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
しかし仕事上ヘ社のを使っておきたい感じはするよなあ
15:52:13
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
@taiyo ですです。クラウド業者はサーバをたくさん動かしてるのでたくさん壊れてコードとチームに知見が貯まっていきます。こちらは今はお金を払ってその知見に頼る感じの運用になってます。その代わり自分には技術がのこらないw
15:57:26
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
15:59:58
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
16:12:06
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
16:17:41
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
YouTubeさん10分未満の音楽のビデオの途中に広告を挟んでくるようになって僕はすぽちはいに旅立った
16:22:21
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
#ダークモード になってるのでお仕事で営業力社をちゃんとつづれない。1回休みw
16:27:09
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
16:29:00
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
16:31:13
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
16:31:47
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
TwitterのDMってクライアントに保存されてるん?
16:32:51
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
いあいあWeb UIでもAndroidアプリでも同じに見える。サーバに保存されてるんじゃないのかしら…(それほど興味はない←
16:33:20
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
16:42:50
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
見出しが事実と異なる記事を見かけたので著者の方に「それは知りませんでした。」って皮肉のリプライをお送りしたらファボられてしまって、ま、いっかになってり #いくない
16:45:19
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
弊ぼっちまた遅くなったと思ったけど今度はメモリもりもりだったなあうーん
16:45:42
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
これまでの応答時間のスパイクもメディア関係だったかもなあ…
16:47:32
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
16:53:00
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
lssueで試すって書いちゃったから有料Redis試そう。
https://github.com/mastodon/mastodon/issues/19824#issuecomment-1317975998
えーと、
1. 有料Redisをプロビジョン
有料Redisが使えるようになったら
2. メンテナンスモード
3. dynoをスケールダウン
4. 無料Redisを削除
5. 有料Redisをプライマリにする
6. tootctl feeds build
7. dynoをスケールアップ
8. メンテナンスモード解除
な感じかしら。今回はデータを捨てちゃってみる…と配達できない先ができちゃうな
hiredis does not support SSL // Migrate Mastodon to use redis-rb · Issue #19824 · mastodon/mastodon
16:57:07
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
2022-11-07 16:06:40 Joshua Woodの投稿
wood@federated.press
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:59:52
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
僕はネコじゃなくてあんこだけど寝るのがお仕事だよー
17:00:10
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
17:06:03
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
そういえば 
f890fdca4 (upstream/main) Bump Helm app version to 4.0.2 (#20697)
4d85c27d1 Add 'private' to Cache-Control, match Rails expectations (#20608)
ac7a29f06 Bump loader-utils from 1.4.1 to 1.4.2 (#20826)
17:14:23
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
いろいろ試してるとどこのリモートのどのブランチにどのコミットが入ってるかわからなくなってpush --forceの力を信じなさいになってこまっと
17:16:59
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
\Master?/
\ますたー/
Merged mastodon/mastodon at f890fdca419e5f0222d49682e42d698e6353ab5d.
17:21:12
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
17:24:30
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
てかHeroku RedisさんAOFに書きながらプランを変えられるようになってるの!? ステージングで試してみるかなあ。
17:24:58
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
Heroku Key-Value Store | Heroku Dev Center
17:34:26
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
18:36:04
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
18:37:25
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
2022-11-16 18:19:03 🍊ぽんかん🎀の投稿
pomcan@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:39:17
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
18:40:17
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
2022-11-16 18:31:05 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿
taiyo@ostatus.taiyolab.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:02:59
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
19:03:26
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
19:09:32
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
@tomoki 話題の本筋からはずますがw、米国でも時給の人は時間外労動の方が単価が多いことが多そうです。時給じゃない人はいくら残業しても給料は増えないかも。
19:11:27
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
メールの送信は受信側に信用してもらうのが大変そうって妄想してます
19:22:36
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
@tomoki ツ社のエンジニアがどういう給与体系になってるかに依りそうですねー (あんまり追ってないのでどこかにもう答えがありそうな気はしますが)
19:23:13
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
hobby-devからでもpremium-0にupgradeできそう。ステージングでまずはプライマリのupgradeにかかった時間は…最初に1度リスタートがかかって…長いな…
19:25:13
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
Add-onを共有しているストリーミングアプリ側でもheroku pg:infoでupgrade中というのがわかる。完了したら適宜再起動してもらえそうね。
19:30:23
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
19:43:34
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
19:46:29
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
次は補助の2つのRedisを消す。こっちはすぐのはず。
19:49:34
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
19:51:09
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
ステージングはminiにダウングレード。これもうまくいきそうだ。明日確認しよう。
19:58:03
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
@skoji ばんばんぞうさんが見えるときはRailsがばんばんぞうさんを見せられるくらいには生きてるような気がします…がロードバランサみたいのがばんばんぞうさんを見せてくれてる可能性もありますね (長文な上に情報が増えてない←
20:04:39
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
@skoji 調子の悪いときにcurl -i とかで反応を探ると何か推測できることがあるかもですねーンフフ
20:20:34
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
20:27:10
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
20:35:26
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
20:35:37
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
20:36:32
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
vimはset aiしとくとよしなにインデントしてくれるよ
20:38:38
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
インデントしすぎになったら入力モードでCtrl-D
20:42:39
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
2022-11-16 20:39:40 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿
skoji@sandbox.skoji.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:43:08
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
20:43:26
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
2022-11-16 20:07:23 estplsの投稿
estpls@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:43:27
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
2022-11-16 20:08:43 estplsの投稿
estpls@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:43:43
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
20:44:25
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
2022-11-16 20:43:44 まおーの投稿
yakumo@yakumo.foundation
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:44:31
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
20:51:12
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
タブのソフト化はset etだっけ(自信なくなってきた ((Makefileは書けなくなる
21:43:11
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
どちらさまも弊ぼっちもふかふかの負荷に悩まされてる感じだなあ。処理するメディアの大きさとか正弦して緩和できないかなあ…
21:44:25
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
弊ぼっちはメモリもりもりでSIGKILLの贈り物をいただけるので原因になった処理のログは残らない可能性が高いんよね
21:52:33
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
22:01:57
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
あくあーら@イワテドン鯖缶 (@aquarla@iwatedon.net)
hiredis does not support SSL // Migrate Mastodon to use redis-rb · Issue #19824 · mastodon/mastodon
22:07:36
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
22:07:44
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
2022-11-16 22:06:34 金玉ブースター🐰ひげおうの投稿
HIGEOH@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:09:56
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
一番弱いインスタンスで快適に動く最弱サーバ構築チャレンジもやってみたいんよね。たぶんまず添付メディアの取り扱いをやめる(リモートからはキャッシュしない、ローカルへのアップロードは断る)
22:11:02
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
22:15:16
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
2022-11-16 22:13:23 ねじわの投稿
nzws@don.nzws.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:15:46
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
22:18:23
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
@nzws ありがとうございますー!しかし鯖管さんが気づいてくれるのを待つしかない…。すみません。
@taiyo なるほどなるほど!
アプリのビルドはサーバの外でやる必要がありますよね。サーバのOSを手元のデスクトップと似たパージョンにしておいて、手元のデスクトップでビルドしたツリーを送り込めばなんとかなるだろうと想像してます。
サーバでは少ないメモリを必要なプロセスにうまく分けてあげるのがミソなのかもですね。
23:23:11
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja
2022-11-16 22:43:06 Ushitora Anqouの投稿
anqou@mstdn.anqou.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:23:17
zunda
@zundan@mastodon.zunda.ninja