02:03:22
2022-11-17 23:16:44 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:04:35
icon

やっと読ませていただいたらむっちゃ参考になるお話でした

09:25:00
icon

EFFも記事を出すようになったんだねえ!(そしてE2EEについてはSignalだけでなくKeybaseに触れている)

Is Mastodon Private and Secure? Let’s Take a Look | Electronic Frontier Foundation https://www.eff.org/deeplinks/2022/11/mastodon-private-and-secure-lets-take-look

Web site image
Is Mastodon Private and Secure? Let’s Take a Look
09:25:05
2022-11-24 06:32:36 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:15:14
2022-11-24 06:42:03 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:57:30
icon

今日も世界はしんどいがコーヒーはおいしい

12:03:19
icon

「巨象の肩に乗って」のエピソードだったと思うのだけど、コード署名私有鍵を書いた紙を燃やす場面が好き。現実的にはYubiKeyを捨てることになるのかな?拾われたら嫌だな。確実に壊す手順はあるのかな?

12:29:27
icon

おや

> This release includes a security fix.

> CVE-2021-33621: HTTP response splitting in CGI
> We have released the cgi gem version 0.3.5, 0.2.2, and 0.1.0.2 that has a security fix for a HTTP response splitting vulnerability.

Ruby 3.1.3 Released https://www.ruby-lang.org/en/news/2022/11/24/ruby-3-1-3-released/

13:00:55
icon

昨日「電池が切れた電池が切れた電池が切れた」って騒いでたルンバちゃんしっかり充電したのに電話のアプリはあいかわらず電池が切れたって思っている。アプリに再度ルンバを追加することもできなかったのだけど、スタートボタンを長押ししたりしていたらアプリから認識してもらえるようになった。ルンバが諦めていたサーバへの接続をなにかの拍子に再試行してくれたのかしらね。

13:01:29
icon

Tokyo is 182 ms away today.

13:06:58
2022-11-24 13:06:29 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:07:33
icon

@taiyo ありゃりゃ、失礼しました。

13:18:45
icon

電脳会議 Vol.217の「OSのしくみをLinuxで学ぶ」のコンピュータシステムの階層(現実)の図が好き。ハードウェアからはみ出してるユーザプログラムどうやって実装してるんだろうw

gihyo.jp/book/dennou/2022/217
gihyo.jp/book/pickup/2022/0062

Web site image
OSのしくみをLinuxで学ぶ:新刊ピックアップ
Attach image
13:20:14
icon

S おすし
S すきですし
D おすし

13:23:24
icon

ビア鯖さんから弊ぼっちへの配達の遅延は過去60分の中央値で2.5秒ほどです。ぜんぜん遅延してまちえん
https://data.heroku.com/dataclips/qcfgkyiztksqlraebouznenmdmko

13:23:44
2022-11-24 13:23:06 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Eugenさんがハードワーク過ぎるのと、ホント儲からないのでこんなスーパー大変な立場で功労者なのに報酬少なすぎるとかあるので、個人で支えるのもそうだけど、もう少し社会が手を差し伸べてくれるといいね、などと思う朝

13:25:54
icon

Mastodon gGmbHへの支援はPatreonなんだけど、EugenさんのGitHubアカウントにはSponcersが生えてるのでOne-timeで寄付してみたんだけどお役に立ててるかどうかはいまいちわからず…

joinmastodon.org/sponsors
github.com/sponsors/Gargron

Web site image
Sponsors of Mastodon
13:28:03
icon

hikoukidon.jpさんからは3分強。がんばえSidekiqちゃん (ボトルネックはネットワークだからなあ…

13:28:40
2022-11-24 13:26:29 :icon_short_short_mewlme:の投稿 mewl@mewl.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:28:41
2022-11-24 13:26:44 :icon_short_short_mewlme:の投稿 mewl@mewl.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:28:45
icon

エビフライのヘタ

13:30:42
icon

弊ぼっちからの配達の遅延は僕が何かポストしないと測定できないので見にくいんだけ中央値で1分ほどかな?いつもご迷惑かけてます。
https://metrics.librato.com/s/public/jo55bhor0

Mastodon Overview • | Librato
13:39:58
icon

カタカナ入力にするのはCtrl-Jしてからqわね。Ctrl-qすればハンカクわね

13:40:33
2022-11-24 13:35:20 discoタッソマンの投稿 tassoman@recordon.mamemo.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:40:45
icon

と思ったらソフトウェアキーボードのはなしかな?

13:54:09
icon

@blank71 5年間塩漬けのIssueを動かす機運!! (こまごま難しいことがありそうかもですねー
https://github.com/mastodon/mastodon/issues/2668

Web site image
Multi-tenancy with custom domains · Issue #2668 · mastodon/mastodon
13:55:41
2022-11-24 13:54:42 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:58:21
icon

isoooo

14:02:55
icon

パパパパカ ロ ニ

マカロニ / Perfume
https://open.spotify.com/track/7zKU0WnC59ZnJCmseB1hyR

14:19:00
2022-11-23 17:37:50 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

弊ぼっちが知っているアカウントの数(左)とUTC日ごとの変化(右)です。そ、そろそろ落ち着いてきたかな?

横軸はUTCで、00:00 UTCの段は時刻が丸められているアカウントがまとめて増えることで見えているようです。

Attach image
Attach image
14:20:15
icon

24時間の分解能では、ご新規さんの流入はピーク時の1/10くらいには減っているけれどマスク騒動の前と比べるとまだ5倍とかはありそう。

14:23:18
icon

EUのマストドンサーバが企業サーバの例としても良い感じかも。ユーザー数25とのことなのでサーバの外から興味のある分野のアカウントをフォローしてもらう運用なのだろうと思う
social.network.europa.eu/about

14:24:00
2022-11-24 14:21:13 estplsの投稿 estpls@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:24:07
2022-11-24 14:23:11 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:24:25
2022-11-24 14:21:55 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:26:38
2022-11-24 14:26:16 にくはら🍻の投稿 abagv@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:26:48
icon

ファボるとばっぶう

14:27:19
icon

ノーティフィケーションがんがぐぐ

14:29:05
icon

Pixel 4aちゃんがあと30分で満充電になるって言うからそしたら家のシゴトしようって思って30分経って確認してみたらあと40分って言っててあれはウソだったのね…!!

14:32:15
icon

rails-settings-cached gemの更新を進められる気配がない。やっぱり家のおシゴトしてくるね…

Attach image
15:26:15
icon

Railsむずかしいなあ!!

$ git branch -D update-rails-settings-cached-take2

15:28:31
icon

ぴちぴちいっくよー :saba:

3d906d8e62 (upstream/main) New Crowdin updates (#20942)
8acf18a960 Fix the command to create the admin user (#19827)
cddcafec31 Helm: Major refactoring regarding Deployments, Environment variables and more (#20733)

15:35:33
icon

全盛り

$ ruby -e 'puts "ばびぶべぼ".chars.map{_1 + "\u309A"}.join'
ば゚び゚ぶ゚べ゚ぼ゚

15:36:58
2022-11-24 15:35:56 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

Amazonタイムセールで壁掛けサーバラックとか出てきた。壁崩壊しない? amzn.to/3Xwrkrt

Amazon.co.jp: StarTech.com 19インチ サーバーラック/9U/2ポスト/壁掛けタイプ/取付奥行15cm - 38cm/ロック付きラックキャビネット/通気スリット・メッシュ RK9WALM : パソコン・周辺機器
15:37:36
icon

前職のオフィスの壁でルータの家になった箱っぽい

15:38:03
icon

\Master?/ :saba: \ますたー/

Merged mastodon/mastodon at 3d906d8e62097d463a59b40c9498a47fdb850856.

icon

Postgresサーバの証明書を確認するには

$ :| openssl s_client -connect postgres.example.com:1234 -starttls redis
(-starttls redisじゃなくて-starttls postgres)

なんだけどRedisサーバの証明書を確認するには

$ :| openssl s_client -connect redis.example.com:1234

なんだねえ

16:19:51
icon

@ponapalt たぶんそうですねー。RedisはHTTPSのポート443みたいにソケットがつながったら次にTLS接続を確立しないといけないけれど、PostgresはソケットがつながったあとにTLSに移るかどうかを選ぶようなプロトコルになってそうですね (ドキュメントよめはい)

16:20:40
icon

「内視鏡しないといけ ないし」
「きょう!?」

16:21:36
2022-11-24 16:15:29 ima1zumiの投稿 ima1zumi@ruby.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:21:39
icon

:ruby: があるのさすがruby.social

16:22:33
icon

いやいや〜 (胃が見えるだけに

16:23:20
icon

3608 examples, 0 failures, 26 pending

ヨシ

16:24:26
icon

@ponapalt おわーありがとうございます。コピペ元まちがってた!! -starttls postgresはあるんだけど-starttls redisはありません。

16:31:01
icon

キリ番だ!!

HerokuでPremiumプランのRedisに移行する必要があれば: https://github.com/mastodon/mastodon/pull/21600

Web site image
Not ready: Replace hiredis with redis-rb and connect to Redis through TLS wtih self-signed cert by zunda · Pull Request #21600 · mastodon/mastodon
16:36:48
icon

変えてないところでRubocop先生におこられた :mastodon_oops:

16:42:15
icon

すきやきだいすき

16:43:01
icon

しるこすきー (空飛ぶおしるこ)

18:12:35
2022-11-24 17:22:18 Lachsrogenの投稿 ikuradon@drdr.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:12:43
icon

けっこう死ぬんだ…

18:15:43
2022-11-24 17:27:45 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿 skoji@sandbox.skoji.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:17:05
icon

LAN経由でいきなりルートになるためのプロトコルなのかなあ。それは標的になるだろうな…

18:26:11
2022-11-24 18:08:34 estplsの投稿 estpls@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:26:16
icon

なまたまごいいなあ!

18:32:42
2022-11-24 16:49:29 NOKKO@本垢12/30🎂:dosu:の投稿 NOKKO12304@mastodos.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:32:49
icon

にしんそばいいなあ!

18:33:16
2022-11-18 16:20:42 NOKKO@本垢12/30🎂:dosu:の投稿 NOKKO12304@mastodos.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:33:20
icon

こってりー!

19:30:35
icon

いつでもブラックよ?

Attach image
19:46:38
icon

そうだった/api/v1/instance/peersのコードを眺めたら知ってるリモートの数の変化をプロットできるかわかりそうなんだった

19:48:54
icon

どばー

$ curl -sH 'Accept: application/json' https://mastodon.zunda.ninja/api/v1/instance/peers | jq '. | length'
10441

19:50:38
icon

自サーバの重いエンドポイントをURLのままポストしてDDoSのきっかけになっちゃうおじさんでう

19:52:58
icon

Instance.where.not(domain: DomainBlock.select(:domain)).pluck(:domain)

app/controllers/api/v1/instances/peers_controller.rb

pluckって何だっけ。摘み取る。ふむふむ。

19:55:04
icon

テーブルはあるけれどタイムスタンプはないか。

> SELECT * FROM instances WHERE domain='mastodon.social';
domain | accounts_count
-----------------+----------------
mastodon.social | 14124
(1 row)

20:00:39
icon

知ってるサーバ数の変化を知るのに必要な情報はあると思うんだよねー

> SELECT created_at,domain FROM accounts WHERE username='zundan';
created_at | domain
----------------------------+------------------------------------------
:
2017-04-15 04:44:53.177087 | pawoo.net
2017-10-29 19:23:43.74982 | theboss.tech
2018-08-22 23:50:05.541064 | ruby.social
2017-04-15 04:43:50.485476 | mstdn.jp
2017-04-15 04:43:13.802278 | mastodon.cloud
2017-05-23 20:59:25.346869 | mastodon.social
2019-07-25 19:06:05.470087 | mstdn.beer
2019-03-04 00:00:00 | mastodooooooon.xyz
2019-09-07 00:00:00 | fedibird.com
:

20:01:16
icon

「紛争でしたら八田まで」の6巻の途中までよんだ

20:10:17
icon

それぞれのサーバがそれぞれの都合で別のサーバをブロックできる仕組みが確立されてるの素晴らしいことよね?

20:18:51
icon

発進専用のサーバ (eject)

20:19:25
icon

発振専用のサーバ (アナログシンセ)

20:45:32
icon

ゴシップ太郎はあくw (すぐ忘れる

20:57:22
icon

うっかりじゃないしっこ2回でもうだめです

21:09:16
icon

ウインドシアーで出発空港にダイバートですって。前線の通過で強風の予報にしては地上の風はそれほどではなかったのだけど、上空では吹いてたのかな。

Playback of flight WN2364 from Honolulu to Hilo on Flightradar24. https://fr24.com/data/flights/wn2364#2e53d93d

Web site image
Live Flight Tracker - Real-Time Flight Tracker Map | Flightradar24
Flight track of WN2364 which diverted due to wind shear.
Attach image
21:14:19
icon

tab三兄弟にはcrontabの他にfstabとinittabも居るよ!表かなあ…

21:18:14
icon

飲んで終電逃すとどんな距離でも歩いて帰れる気がしてあの頃は若かった…

21:26:02
2022-11-24 21:14:16 えふすく(F-SQUARE):firefox:の投稿 fsquare@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:26:08
2022-11-24 21:19:48 やまこの投稿 yamako@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:26:27
icon

わかりやすく書かれてるー

21:47:50
2022-11-24 18:15:49 k_taka‮🔖‭の投稿 k_taka@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:52:10
icon

@nelsoncoffeeroaster ドメイン名が知られている企業だとサブドメインにサーバを置くだけである程度の信頼を得られそうですー

21:53:07
icon

@hyuki サーバを覗くときサーバもまたこちらを…

21:56:43
2022-11-24 14:23:18 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

EUのマストドンサーバが企業サーバの例としても良い感じかも。ユーザー数25とのことなのでサーバの外から興味のある分野のアカウントをフォローしてもらう運用なのだろうと思う
social.network.europa.eu/about

22:00:39
icon

@nelsoncoffeeroaster なるほどなるほど。いっぽう、その企業のファンの人にとっては、企業サーバのアカウントからトゥートされた広告をブーストしたり返信して意見を伝えたりする可能性が増えるので、広告費を使って広く薄く届けるのとは違った広報活動をできるのかもなあ、と妄想しました。

22:01:12
icon

というわけでじこぶー

22:08:38
icon

@hyuki listenしない二人のはずだったのに怒涛のブロードキャストストーム狂うNTP止まるミラーリング

22:11:53
icon

マッチングアプリ…赤福さんとならもしかしたら…

22:12:51
icon

ウィーンで開く箱の音「

22:14:02
icon

MS製品…マウスは良かった思い出

22:22:34
icon

@tadd ドイツ語でタノム…w

22:29:41
icon

弊リダイレクトは証明書復活につき復活です(SPoFが増えたことになるねw
https://zunda.freeshell.org/.well-known/webfinger

23:57:28
icon

某ヘ社なら柔軟性と堅牢性とおきらくごくらくをお金で買えるよ

23:59:13
icon

しかしやはり最弱チャレンジして鰯管もやってみたいのだ