2022-11-07 02:26:49 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

FIDO U2F が PIN いらない方で FIDO2 がいる方、了解

ほー!

2022-11-07 02:30:08 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

PIN 未設定の状態だと FIDO U2F のみ有効化されてるものとして登録されるから設定したあとも PIN 入力なしでログインできるのか

ほーほー!

ダンゴムシどころかダンゴだって居るんですよ?

矢野顕子さんの「中央線」すきー

2022-11-07 08:19:04 K0eの投稿 K0eKaN@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

4aだからぎりぎりせーふ

ビンテージバレルコーヒーもいい香りだけどフルッタメルカドンもいい香りんふふ

2022-11-07 08:49:41 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

おっ

既存のForkにはdependabot.ymlを足すべきなのかな?マージ初回でコンフリクトしそうだけど。

ワーキングコピーへの最近のコミットを無かったことにしてoriginの状態に戻す

git reset --hard origin/ブランチ名

かな?…戻ったっぽい

ぴっちぴちだなあ!! :saba:

Fix filter handling in status cache hydration (#19963)
Micro-optimization: only split `acct` into two Strings (#19901)
New Crowdin updates (#19771)
Add aria-expanded to content warning toggle button (#19975)
Fix crash when external auth provider has no display_name set (#19962)
Fix links to the Web UI in notifications (#19981)
Add form element on focal point modal (#19834)
Fix followers count not being updated when migrating follows (#19998)
Tag the OTP field with autocomplete for password managers (#19946)
Fix double button to clear emoji search input (#19888)
Add null check on application in dispute viewer (#19851)
Fix JavaScript console error on Getting Started column (#19891)
Fix console log error on column settings load (#19886)
Fix crash in legacy filter creation controller (#19878)
Skip Webfinger cache during migrations as well (#19883)
allow /api/v1/streaming to be used as per documentation (#19896)
Set autocomplete attr for email field on signup page (#19833)

\Master?/ :saba: \ますたー/

Merged mastodon/mastodon at 3114c826a7a6b2b10bff722c59cca57abe7f819f.

弊ぼっちが知っているアカウントの数の推移を確認してみました。(左) これまでにも何度か急に増えるタイミングがあったみたい。(右) 今回の増加は10月28日ごろから。階段になっているのは人口の多いタイムゾーンが昼になった時なのかな?

2022-11-07 10:12:18 ちちちの移住先は固定トゥにございますの投稿 1234567@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

鯖はまた死ンデレラさ

2022-11-07 10:14:59 ちちちの移住先は固定トゥにございますの投稿 1234567@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

またけの

ちぎって

むなげ

2022-11-07 10:24:16 ちちちの移住先は固定トゥにございますの投稿 1234567@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

弊ぼっちのPostgreSQLで走らせた

SELECT created_at FROM accounts;

の結果をソートして行番号をプロットしたものです。

弊ぼっちのログの取得をLogentriesさんからPapertrailさんに移行しました。今までありがとう!!

魔法少女の男性…鯖管かな…?

狂牛病が流行ってたころにヨーロッパに住んでた人は日本で献血させてもらないよー

2022-11-07 14:15:38 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿 skoji@sandbox.skoji.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ぼくの鳥のタイムラインもけっこう平和。らっきー。

2022-11-07 14:19:23 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com

現在Fediverse全体に大量の流入が発生しています。

主要なサーバは既にかなりの負荷を抱えています。

当サーバも微力ながら受け入れに努めており、まだ対応可能な範囲で推移していますが、いずれキャパシティーの限界に達すると思われます。

この状況の打破については、色々な方法が考えられます。

新たにやってきた人達の中から、新しい担い手による、新しいサーバがたくさん生まれ、全体にバランスして成長していくのが最も望ましいのですし、そのように誘導していきたいところですが、そうそううまくは行かないと思われます。

次善の策として、既に運用経験が豊富な運営者に、既存サーバの増強や新サーバの設置を促すべく、皆で資金を出して支援するという方法があります。ここで時間を稼ぐ方向です。

Fedibirdでは今後、ある程度fedibird.comの増強を行った上で、必要であれば第二サーバを作る方向で考えていますが、単純にもう一つ同規模のサーバを動かすほどの資金はありません。

既存の利用者が優先ですので、単純に登録を閉じることになるかもしれません。

他のサーバ管理者にしても、同様の状況かと思います。

弊ぼっちは管理人のコミュ力不足につき新規登録不可です。もーしわけない!!

久しぶりにDocker触らなきゃいけなくなって時間どっかーん

一般家庭用のネットワークだから登り遅いんだよぬ…

Ubuntu 18.04.6 LTSわよ

$ sudo apt update && apt list --upgradable
:
libsqlite3-0/bionic-updates,bionic-security 3.22.0-1ubuntu0.7 amd64 [upgradable from: 3.22.0-1ubuntu0.6]
ubuntu-advantage-tools/bionic-updates 27.11.3~18.04.1 amd64 [upgradable from: 27.11.2~18.04.1]
$ sudo apt dist-upgrade -y
$ cat /var/run/reboot-required*
cat: '/var/run/reboot-required*': No such file or directory

ヨシ

FedExから誕生日を訊かれて何かと思ったら会社からの荷物だったわね

円安還元セール中だからFedibirdさんのインフラにまた寄付しようかしらね

むかあしAndroidのDropBoxアプリにテキストエディタが付いてきてて重宝したよね。セキュリティホールになっちゃったらしくなくなっちゃったけどね。

Mastodonの4系はブラウザを細くしてると検索窓への導線をみつけられないのは意図されたものなのかしら

弊ぼっちで一番有名なアカウントは私ですよ

@kimitake AndroidならSubwayTooterや公式アプリは複数登録できるよ。公式アプリの場合は右下の自分のアイコンを長押しです。

2022-11-07 14:15:54 ​:gcp:​ Azure ​:gcp::fedibird_role_01:の投稿 AWS@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

おー

2022-11-07 15:41:20 🍻Rummy🍻の投稿 r@mstdn.beer

今度来たらビゴのサンドイッチたびる

おいしそー!!

@kimitake MeeGoちゃん好きだったのに…

2022-11-07 15:53:00 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

わかる

ぐー

ほうほう確かにSidekiqの処理数が10月終わりから増えてるんだねえ

2022-11-07 15:57:31 てるこ🐢𓈒 𓂂𓏸 の投稿 t@pl22.telteltel.com

今回の移民の人たちの中にも鯖建て気軽にやる人が出てくれたらいいなと思ってる
複数人の寄り合いくらいでいいから

2022-11-07 15:55:52 てるこ🐢𓈒 𓂂𓏸 の投稿 t@pl22.telteltel.com

新規登録解放してユーザー受け入れてる鯖缶はみんなえらいよ びちびちしててえらい

それぞれの管理者が管理できるMastodonのローカルユーザーの数には上限がありそうだからそれを見誤らないようにしないとわね。弊ぼっちは、ひとり←

新規の皆さん受け入れぴちぴちできないしデプロイするね :saba:

0beb095a4b (upstream/main) Fix spoiler buttons css not rendering correct color in light theme (#19960)
bbf74498f5 Fix validation error in SynchronizeFeaturedTagsCollectionWorker (#20018)

弊ぼっちをデプロイするスクリプトです。途中何回か確認を促されるのでCtrl-Dを押すと進む。
https://gist.github.com/zunda/2189218dbf77e7f22c99094c567813a5

HerokuアプリのMastodonを更新する
2022-11-07 16:04:45 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com

@sayuri_t_h まず、Mastodonを開発して今日までリードしてるEugenさんが超格好いいですよね!

私も開発者の顔が見えて、自由に設置したり改造できて、開発に参加できる、理想のSNSを作ろうという夢のプロジェクトに惚れ込んでここまで来たというのがあります。何よりこの仕組み、筋がいいのです。

プロジェクトにもたくさんの開発者が参加しているし、資金を出してくれている大勢の支援者がいます。翻訳者も多く、かなりの言語に対応できている……かな、手薄なところもあるようですが、ハイレベルだと思います。いま最前線で頑張っている大きいサーバの管理者も凄い貢献ですよね。

そういう多大なるリスペクトの中で私もやっているので、共感が得られるのは凄くうれしいです。

ヒゲのEugenさんもかっこいいよねえ!!
time.com/6229230/mastodon-euge

Twitter Rival Mastodon''s Founder Has a Vision for Democratizing Social Media
2022-11-07 16:23:06 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com

《どうでもいい豆知識》

サーバ管理者のことを略してさばかん/鯖管と呼び、そこから鯖缶と転じて :sabakan: の絵文字を使ったりします。

サーバ管理者たちが、新しいバージョンのリリース時(競ってアップデート作業が始まります)や、今回のようにたくさんの流入があったときなどに、張り切って元気に活動しはじめるさまを、鯖がビチビチと跳ねている様子になぞらえ、

鯖缶ビチビチ

などと言ったりします。

リリースまでにAptfileなおしたんだけどどうしたもんじゃろなあ

2022-11-07 16:25:59 やまこの投稿 yamako@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ピチピチしてるなあ〜

\Master?/ :saba: \ますたー/

Merged mastodon/mastodon at 0beb095a4bfbcce55acb016eaaa54b5e93a56023.

2022-11-07 16:27:59 Achiの投稿 achi@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-11-07 16:30:05 まめも❄️の投稿 mamemomonga@don.mamemo.online

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-11-07 16:36:18 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ぴちぴちの鯖管

2022-11-07 16:41:48 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-11-07 16:42:14 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ナンプラーならサンプラーくらいの量でいいのわね←

2022-11-07 16:53:57 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-11-07 17:01:07 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あれれおかしいw

@taiyo@ostatus.taiyolab.com良かったです!!

@taiyo あー、別のアカウントにログインしていてもそうですか。

@taiyo なるほど〜。コードのいろいろな部分でアカウントがひとつしかないことが仮定されちゃうのかもしれませんね。

2022-11-07 17:16:17 ガスマスクの人の投稿 Azukyuda@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

マヨー!!

キムチチャーハン行くわよー

と思ってたらしゃもじの先が折れました。なんぞw

2022-11-07 17:31:23 酸性雨 in Pleromaの投稿 acid_rain@pleroma.amefur.asia

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

鰯鯖かわいい(うちも512MBにPumaとSidekiqぎゅうぎゅうです)

ちょー豪華!

2022-11-07 17:50:01 らっぱ💩の投稿 0418@mstdn.jp


 ォ
   ロ
      ー
         し
           て
           く
         れ
      ぇ
   ぇ
 ぇ


 ぇ
   ぇ
      え
         え
           え

2022-11-07 17:58:32 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ちゃんスケールもするよ!弊ぼっちとmastodon.socialとだいたい同じコードで動いてるよ!

2022-11-07 14:32:27 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com

Mastodonの開発に参加し、分散SNSの普及に努めてきた私としては、ついに来たぜ! という喜ばしい状況です。

もう、みなさん、思う存分ここで楽しんでください。間違っても遠慮なんかするなよ?

とりあえず状況を、遠からず自由に登録できるサーバがみつけられなくなることが予想されるということについては、ひとまず承知しておいてください。

最近のブラウザおせっかいさんだから、たぶん、example.com:80を見に行ってhttpsにリダイレクトされたけどポート開いてなくてじゃあってんでwww.example.comわ引きに行ったらDNSレコード無かったみたいなわかりづらい動作をしたりするのでトラブルシューティングにはcurlとかopenssl s_clientとか不親切な子がオススメかも

←ひょろひょろすゆようアカウント

2022-11-07 18:46:03 Ushitora Anqouの投稿 anqou@mstdn.anqou.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そのうちちゃんと理解したいのやつだ

@taiyo git log -S SINGLE_USER_MODE .env.production.sampleすると2020年6月にマージされた https://github.com/mastodon/mastodon/pull/14149 でざっくり取り除かれたみたいですね。これ以外のIssueやプルリクエストで議論された感じもなく(全部読んだわけではないですが)、https://docs.joinmastodon.org/admin/config/ にも記載されているので、意図的にobsoluteにしているのかどうかはわかりませんでした。僕の最初の発言が誤りで、複数のアカウントがあるサーバでは有効にするべきではないだけなのかもしれません。

Remove the terms blacklist and whitelist from UX by Gargron · Pull Request #14149 · mastodon/mastodon
Configuring your environment

ピチピチどんどん :saba:

782b6835f7 (upstream/main) Fix redrafting a currently-editing post not leaving edit mode (#20023)
833d9c2f1c Improve performance by avoiding method cache busts (#19957)
9f4930ec11 Add password autocomplete hints (#20071)
608343c135 Fix opening the language picker scrolling the single-column view to the top (#19983)
ca80beb653 Micro-optimization: use `if`/`else` instead of `Array#compact` and `Array#min` (#19906)

2022-11-07 19:13:17 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

よっぱらいにもいいかんじー

まだ5桁だからだいじょ

$ curl -s https:// mastodon.zunda.ninja/api/v1/accounts/1 | jq .statuses_count
99436

@taiyo はい。さらに、機能を消そうという動きは無さそうに見えました。

\Master?/ :saba: \ますたー/

Merged mastodon/mastodon at 782b6835f786385c41c6455f2a251d1925b19eb5.

@taiyo あ、すみません。Issueありましたかー。再現しづらい問題だとなかなかなおしづらいかもですね…

Fedibirdさんのご新規さんに 🍻

I've just contributed to Fedibird Infrastructure. Consider supporting them too — every little helps! https://opencollective.com/fedibird-infrastructure

Fedibird Infrastructure - Open Collective

5000円+500円寄付したはずなのに$37.65しか課金されてないのやっぱり納得しづらいw

Aptfileに

libidn1[1-2]

って書くとheroku-20とheroku-22それぞれlibidn11とlibidn12を持ってきてくれるっぽいんだけど、どうも対応する-devパッケージがlibidn11-devとlibidn-devらしくってこれをどう書けばいいのかわからない。

Mastodon 4.0.0がHerokuにデプロイできない状態でリリースされちゃうの悲しいんだけどしょうがないかな…

2022-11-07 20:06:45 estplsの投稿 estpls@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

うちもです!(なおぼっち

ブースト押すなよトゥートが流れてきました

2020-02-14 14:32:42 ナチピーの原罪の投稿 nacika@oransns.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

うまそー!

このところ🥺が ちえん に見えてたのしー!

ややこしや?

2022-11-07 20:15:18 🖕の投稿 mimorinka@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

フジイさんやっぱかっこええなあ!

マストドン流行するの4.0.0が出てからが良かったのになあ(自分勝手←

@taiyo .socialと.onlineはオイゲンさんが管理していて、たぶんリリース版よりも進んだコードが走ってます。RCが付くとみんないろいろ突っ込みたくなっていろいろ壊れたりするので、オイゲンさんにコードを見る余裕があるのかどうか心配です。

MastodonはBBCのDigital Planet Podcastにはちょくちょく登場してたけど一番向けの記事にも最近登場してたよね

@tmd45 お大事nil

ツイッター・ユーザーが飛びつくSNS「マストドン」、どんなプラットフォームなのか - BBCニュース

とはいえ、Mastodon gGmbHができててAndroidでもiOSでも公式アプリが入手できる状態になってたのはオイゲンさんの力だよなあ。たいしたもんだよなあ。

> ソーシャルやイギリスなど人気のサーバーは現在、需要が高まっているため非常にゆっくりとしたペースで運営されている。
bbc.com/japanese/features-and-

やっとちゃんと読んでみたけどさすがにこれは誤訳じゃろう。とはいえMastodonを知らないとちゃんと訳すのは難しそうかな…

> Some of the popular ones - such as social and UK - are currently running very slowly because of demand.
bbc.com/news/technology-635342

ツイッター・ユーザーが飛びつくSNS「マストドン」、どんなプラットフォームなのか - BBCニュース
Twitter users jump to Mastodon - but what is it?
2022-11-07 11:51:01 Katie Mackの投稿 AstroKatie@mastodon.social

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

アポカリプスすこw

こっちは昔EFFに寄付したら送ってもらったディストピアさん

ちょ、テレビのニュースに出てたよ。これはびっくりwww
KITV5のHawaii News Nowより

KITV5じゃない。K5。

オンラインになってた。アメリカ国外からでも見られるといいのだけど
hawaiinewsnow.com/video/2022/1

2022-11-06 03:00:34 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com

リプライ欄から ボワッと
オキモチおじさん 登場

ちょっとこわいwww

縦に長いトゥートは表示する側で省略してくれるよ

2022-11-07 22:09:18 あくあーら@イワテドン鯖缶の投稿 aquarla@iwatedon.net

キュー処理するときに走る convert で微妙にCPU持ってかれるんだよな

うちはメモリもりもりにもやられますw

ビットコイン以外のブロックチェーンは詐欺だから安心して無視しててだいじょうぶよ