@tadd なるほどなるほど…。しょーもない質問で申し訳ないのですが、「コールドにする」という操作は、例えばElectrumとかのクライアントソフトで生成した私有鍵を紙などに書いて安全な場所に保管するのと同じと考えて良いのでしょうか?…という程度の素人でほんとすみません。

2022-11-12 01:07:27 xanac🐱nere9の投稿 rk_asylum@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ごろーん

陰謀論はいちどハマっちゃうとなかなか抜け出せなさそうだから気をつけないとわね(自戒)

個魚

僕なんか数えられないレベルだからね←

みそみそ〜

チエン🥺

2022-11-12 06:16:53 すーやんの投稿 sua@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

今回は2週間くらいつづいたかねえ。明後日くらいにまたグラフを書いてみる。

@tadd なるほどなるほど!ありがとうございました。

みんなUI気にしててすごい

僕は狭いブラウザで検索窓が見つけられないくらいしか不満がない←

よっこいしょ :saba:

d26c1cb2f (upstream/main) Fix missing "not recommended" label on "Allow trends without review" (#20480)
e1af21cfd New Crowdin updates (#20258)
628b3fa44 Uppercase chart readme.md to help tools discover it (#20438)

あうあう

$ git checkout use-ruby31
Switched to branch 'use-ruby31'
Your branch and 'origin/use-ruby31' have diverged,
and have 1 and 104 different commits each, respectively.
(use "git pull" to merge the remote branch into yours)

たぶんoriginが正しい!うりゃ。

$ git reset --hard origin/use-ruby31
HEAD is now at 2e7a090f6 Merge branch 'master' into use-ruby31

Auの匂い

Mastodonアカウントのフォローが国境問題で妨げられた話|Atsushi Eno zenn.dev/atsushieno/articles/6

なるほどなあ!

Mastodonアカウントのフォローが国境問題で妨げられた話

イタリア行ったりや

\Master?/ :saba: \ますたー/

Merged mastodon/mastodon at d26c1cb2fe145b8d56a9c15e110a917e6f63068b.

によわせコメダいいな!

2022-11-12 13:38:58 ひげおうの投稿 HIGEOH@mstdn-bike.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ジャーナリズムはジャーナリストにまかせよう2022だわね

2022-11-10 10:40:56 Matt Quickの投稿 MattTheQuick@fosstodon.org

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

I'm still unsure if I'm in North America or in the Pacific...

2022-11-10 14:28:43 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

[Same question from Japan]
Where you at ? Boosts welcome so we can get the best sample size.
(みんなはどこから に参加してます?サンプル数を稼ぎたいのでオリジナルと合わせて拡散もぜひ!)
オリジナルにも投票を: fosstodon.org/@MattTheQuick/10

  • North America/South America6
  • Europe9
  • Asia/Pacific189
  • Africa2
Matt Quick :unverified: (@MattTheQuick@fosstodon.org)

TootCloudでワードクラウドを作成しました! https://tootcloud.ml

暗号んの資産

2022-11-08 03:38:11 Esteban Moroの投稿 estebanmoro@mastodon.social

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

おーおもろー。やっぱり1日ごとに集計したいね

テレビでおいしそうなコーヒー淹れてたのでコーヒー淹れた。おいしい。おっさんはちょろい。

2022-11-12 14:37:27 ryosukeishikawa☻の投稿 stoneriver71@bookwor.ms

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

クラウチングごはん

rsyncで苦労しんく

おうちサーバはハードディスク2台をcron.dailyでrsyncしてるよ。まだ失ったファイルはない。

フルッタメルカドンうんまーい

Starlinkの衛星-衛星ネットワークのレイテンシは光ファイバの1.5倍短いなるほどなあ!
https://twitter.com/rui314/status/1591393929706229761

お、上院民主党優勢?

2022-11-12 16:30:51 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

マウスカーソルのある画面だと上の方が一般的なふいんきなんよなあ…

2022-11-12 16:50:12 まおーの投稿 yakumo@yakumo.foundation

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-11-12 16:52:11 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

はあ?両手に1台ずつスマホを持つでしょうが

公式アプリ(Android)なら右下よ!

@hyuki0000 弊ぼっちサーバに配送された分のメディアファイルは弊ぼっちのオブジェクトストレージ(S3)にキャッシュされました。

@hyuki0000 だと思います。mstdn.jpからトゥートが配送されてくると、こちらのサーバからメディアを取得しに行くタスクが実行されるようになっていたと思います。こちらのサーバではリモートのメディアのキャッシュは14日後に削除しています。

久しぶりにいい天気

うなしさんと結城浩さんとタイムラインに現れて微妙に混乱←

にゃーん

zundanはメシをこぼしました


https://shindanmaker.com/80808

今日はチャーハンだからだいじょうぶ

帰ってきたメシヨソイゲーム

こゃーん

2022-11-12 18:22:38 煮干馬りん🐟の投稿 shimarin@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

うまそー!

@hyuki0000 はい。mstdn.jpからこちらのサーバに配達されてくるのは、こちらのサーバのアカウント(僕だけ)からフォローしているhyuki0000さんを含むアカウントによるトゥートのみです。それらのトゥートのうち、添付メディアのあるものについては、こちらから順次取得に行ってキャッシュします。

こちらのサーバからリレーサーバというものを購読すると、フォローしていないアカウントによるトゥートも配達されてきて連合タイムラインで見えるようになるようですが、僕は試したことはありません。

ぼっちサーバはいいぞ

2022-11-04 12:06:13 pamela :flan_butterfly:の投稿 pamela@bsd.network

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-11-12 18:58:16 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

珍奇です

2022-11-12 19:06:31 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-11-12 19:07:09 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev

>すずめの戸締まり観てきた。
PCゲームブランドminoriによる天気の子に次ぐ劇場作品。
作中ではメインヒロインの鈴芽ルートをトレースする形となったが、一般向作品だけに性的シーンはカットされたものの、全編がminoriらしい美麗な描写でゲームの空気感は健在であった。
minoriファンなら必見である。
:twitter: https://t.co/Tw5shr2jdQ

今回もこの「ゲーム00年代くらいにやったことがある気がする」パターンにゃのか
:innocent_ai:

2022-11-12 19:07:45 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-11-12 19:08:56 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

論文の投稿にWordのテンプレートを渡された人「わーどーしよー」

それ以上に読み解ける自身が持ててないのが

@tadd わかりづらくてすみません〜(´・ω・`) いろいろあってドキュメントの改善には時間がかかっちゃいそうなので、非公式な感じでお知らせしちゃいます。

Eco Dynoは$5払うことでその月に自アカウント全体で1000時間まで利用できます。これまでの、クレカを登録したアカウントの無理dyno時間と同じ扱いになります。
https://devcenter.heroku.com/articles/eco-dyno-hours

30日の月なら、hobby dynoは$7/720時間、Eco dynoを使い切れば$5/1000時間になります。30分スリープとカスタムドメインでTLS不可なことが気にならないならEco dyno でやりくりするのも手かも。

Eco Dyno Hours | Heroku Dev Center
それ以上に読み解ける自身が持ててないのが

@tadd PostgresとRedisはこれまでもこれからもアドオンが存在していた時間に比例する時間課金です。カレンダー月の最初から最後まで利用した場合には、PostgresはMiniなら$5、Basicなら$9かかります。30日の月に15日間だけ使えば半分の金額になります。

それ以上に読み解ける自身が持ててないのが

@tadd いやあ、こちらの混乱のせいでなかなかわりづらくてもうしわけないす…

ロードスター弟が乗ってた。気持ちいいよねえ!

ん、あれ?EU外の人のデータをEU内に保管するのはEUの規則(名前忘れちゃった←)の対象になるのかな?

2022-11-12 21:10:20 k_taka‮🔖‭の投稿 k_taka@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

日本語の字幕とか足せるのかな?

@oyster@nemushee.net お、ありがとうございます。気づかなかった…

AndroidのYouTubeアプリ、CCボタン長押しで言語を選べるんだ!
https://youtu.be/IPSbNdBmWKE

Attach YouTube
2022-11-12 21:48:42 やすけの投稿 yasuke@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

検索メニューもしかしたら検索を有効にしたら見えるのかな!

2022-11-12 21:53:23 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

⁉︎