07:15:15 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

RISC-Vの仮想空間のサイズはSV32, SV39, SV48だけどOpenBSDはSV48で必要な追加のステップを回避したいのでSV39にしてるって書いてある。FreeBSDはSV39/SV48両対応…なのかな。

lists.freebsd.org/archives/dev

git: 35d0f443cfaa - main - riscv: Define a SV48 memory map
07:12:54 @uaa@social.mikutter.hachune.net
07:09:47 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2024-05-10 06:57:31 SASANO Takayoshiの投稿 uaa.bsky.social@bsky.brid.gy
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:08:35 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

/usr/src/sys/arch/riscv64/include/vmparam.h
* 0xffffffd000000000 - 0xffffffefffffffff 128GB direct map

ダイレクトマップって…何がマップされてるんだろう。物理空間まるごとだとラクなんだけど(単にGPIOレジスタ触りたいだけなので)。

06:52:08 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

こういう時に立ち上がって作り始めちゃう(スキルを持っている)人達って羨ましい…

06:51:32 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2024-04-28 23:53:05 新山祐介 (Yusuke Shinyama)の投稿 mootastic@mstdn.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:59:06 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-05-10 21:58:25 omiの投稿 4d39c23b3b03bf99494df5f3a149c7908ae1bc7416807fdd6b34a31886eaae25@mostr.pub
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:49:57 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

FT8(14MHz)、南米が見えた…

Attach image
07:51:57 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Allwinner H6上のOpenBSD/arm64でPHY not found!が再発してるけど(潰したはずだったような…?)
- ATF v2.8 + u-boot 2023.4
- ATF v2.8 + u-boot 2021.10
で見られているので、OpenBSD portsのu-boot(ATF v2.7 + u-boot 2021.10辺りか)でどうなるかをまずは見る必要があるか。

もう少し調べてみなければ。