fonts/vlgothic、VLgothic-20230918に追従させたけどok待ちね
OpenBSD(uaa@), Ham(JG1UAA), Ingress(Lv14, RES), Japanese(Sagamihara-city, Kanagawa)
Another side: https://social.tchncs.de/@uaa
npub1rarr265r9f9j6ewp960hcm7cvz9zskc7l2ykwul57e7xa60r8css7uf890
Messages from this Mastodon account can read via mostr.pub with npub1j3un8843rpuk4rvwnd7plaknf2lce58yl6qmpkqrwt3tr5k60vfqxmlq0w
fonts/vlgothic、VLgothic-20230918に追従させたけどok待ちね
vlgothic、リリースの日付だけ変えれば良いじゃん楽勝ーと思ってたらOSDN→githubへ書き換えないといけないので全然楽勝じゃない(泣きながら
看護師だって「源氏名」で働きたい!本名、職場、顔丸出しの仕事に疑問を抱く。『ナースが物申す』【第39回】 (2020.12.1) https://kango-oshigoto.jp/media/article/3228/
薬局の薬剤師/登録販売者/一般従事者は姓のみ/氏名以外の呼称の使用は認められているので、看護師も実現済/将来的には実現されるんじゃないかと思うんだけど…どうなんだろう?
「薬事法の一部を改正する法律等の施行等について」の一部改正について (2022.06.27) https://www.mhlw.go.jp/content/000958434.pdf
brid.gyだとリンクをちゃんと反映してくれないんだな。BSD入門の心得、 https://monobook.org/wiki/BSD%E5%85%A5%E9%96%80%E3%81%AE%E5%BF%83%E5%BE%97 にあるんだけど。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
○天のフォント、ports化は他の誰かにお任せしちゃっても良いよね…個人的にあそこにはどうしても与したくない。 https://www.axismag.jp/posts/2024/05/586303.html
Wiiで出ていたelebitsとか結構好きだったんだけど(昨日久々に取り出して遊んでた)、Wiiのコントローラに強く依存するゲームとか移植しようが無いよな…FRAGILEとかも、そう(これは別に移植しなくても良いけどなー)。
バテンカイトスI, IIのリメイク、Steam版が出るって噂あったけどいつまで待てば良いんだろう。Switchはあるけど、ゲーム機のゲームってプラットフォームの終焉と共にゴミになるからなるべくPCで遊びたいんだよね。
任天堂のゲームはマルチプラットフォームになることはないという点が大きいよなぁとは。
うーむ、Wiiが壊れた場合に備えてWii U欲しいなーと思ってたけど、ちょっとこれ見ちゃうと…
「Wii Uメニューに戻る」の時間比較映像 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=vZWIlWmqFDo
これ見るたびこれでリリースしたのすごいなという気持ちになる (後でも十分遅いだろという気はするが)
@uaa 思い出した、Orange-pico BASICのソースが出ているらしいと聞いたのでその確認だ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。