2023-08-19 21:37:40 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

GAMEBOYの通信ポートってこんなことしてるのか mydocuments.g2.xrea.com/html/g

Gameboy Programing - 通信ポートで遊ぶ -
2023-08-19 21:07:37 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

とりあえず書類添付して変更申請の提出done。今年の1月4日に出して、4回目の補正後提出なんだけどw

2023-08-19 21:03:44 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

そういう切り口から攻め込まれるとは流石に予想しなかったわ…

2023-08-19 21:03:21 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

AmazonがFreeRTOS持ってるから、って地味にインパクトのある話だな…国内シェアがあるから、なんて某陣営はヌルいこと言ってる余裕なさそうだぞ?

2023-08-19 21:02:06 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-08-19 20:50:19 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-19 20:39:36 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

これは14MHz化して正解だったか。屋根裏アンテナなので空中線からの距離が取りにくいが50W以下の1.8mならどうにか取れてる。21MHzだと2.6mなので無理って話になるし。 tele.soumu.go.jp/j/others/amat

10W機にすれば万事解決なんだけど…無線機買い替える金も無いしIC-7200Mを売り払ったところで買い替えの資金にもならん。

2023-08-19 20:34:41 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

おいおい…

□移動しないアマチュア局に対して、無線設備の設置場所の変更、電波の型式又は周波数の追加、空中線電力の増力、送信機の取替・増設・変更又は送信空中線の型式の追加を行う場合は、人が通常出入りする場所における電波の強度が基準値以下であることを確認した書類を添付してください。詳細については、『総務省 電波利用ホームページ』の「その他」→「アマチュア無線」から「電波の強度に対する安全施設について」をご確認ください。

そんな書類を付けろって言われてもだなあ…

2023-08-19 20:32:59 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ん-、sgemv_うんたらで計算する部分に関わるメモリは全てSVM化しないとダメなのかも。

っていうかさあ、いちいちメモリ→VRAMへコピーするってこと自体遅いに決まってるしー。VRAMだって所詮はRAMなんだしこの上にデータを直接置いちゃえば良くねって考えたくなるもんだ。

2023-08-19 19:05:34 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

木綿も絹ごしも捨てがたいが…どちらか一つと聞かれたら木綿かのぅ

2023-08-19 19:05:12 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-08-19 18:11:56 抑圧と昇華そして床への浸透の投稿 Niceratus@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-19 07:22:54 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ああ、OpenBSDはdevelopersになりますね。ANNOUNCEMENTにOur developers areで記載があるので… ftp.jaist.ac.jp/pub/OpenBSD/7.

2023-08-19 07:04:07 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-08-19 07:02:45 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-19 06:57:24 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

すみませんすみませんすみません…!

2023-08-19 06:57:11 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-08-19 06:55:52 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-19 06:57:08 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

OpenBSDはどうなんだろう(ぐぐってみたけど分からない)

2023-08-19 06:55:48 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-08-19 06:55:19 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-19 06:55:15 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ああいう話を聞いてしまうと機材の買い替えとかGPUの購入とか早まった、とか思わなくもないのだけど…とはいえ今手に入れたから見える風景ってのもある訳で、その辺は授業料として割り切るしかないかなあ。

2023-08-19 06:21:20 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

画像生成AIを始めたいけどグラボが高価で諦めている人に朗報、安価なAPUでも大容量なVRAMを割り当てて画像生成可能 (2023/8/18) gigazine.net/news/20230818-apu そらそーやろ、という話ではあるんだけど…メインメモリをCPU用/GPU用と分けるんじゃなく、必要に応じてGPUがCPUの扱ってるデータを気軽に触れるようになってれば良いのにと思ってしまうのはマズいんですかねえ(雑なドライバを作れば脆弱性の問題も引き起こしそうだし)。

Web site image
画像生成AIを始めたいけどグラボが高価で諦めている人に朗報、安価なAPUでも大容量なVRAMを割り当てて画像生成可能
2023-08-18 22:28:14 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

でもあの時期に770LE/16GBを買った人達って本当に羨ましい

2023-08-18 22:25:53 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Phenom 9500→Phenom X4 9550のアレじゃないんだから…(ええ、わざわざ9500買いましたもん)

2023-08-18 22:23:56 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-08-18 22:23:36 ちゃーしゅーねこの投稿 charsiuCat@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-18 22:16:10 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

@charsiuCat Intelへ問い合わせることをお勧めします。「本気で使ってるので」という熱意も届けられますし(本当かよ)

2023-08-18 22:12:18 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

「ボードメーカーに聞いとくれ」「おっけ、聞いとくわ」で一旦closeした後にIntelからも問題が無いという一報が実は入っているので、感謝の言葉とともにその部分は再度確認してみましょう。

2023-08-18 22:10:35 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

仮に、「Intel製のArc搭載カードに脆弱性」というのが本来の意図だったとした場合、「Intel Arc GPUに脆弱性」と報じた連中はIntelから訴えられても文句言えない気がする。影響範囲が全っ然違ってくるし、立派な営業妨害だよね…

2023-08-18 22:00:20 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ASRockからの返事は来ていて、「Intelから返答は受け取っている。ASRockのArc搭載カードには脆弱性は無い。心配せず使ってくれ。」ということなのでガシガシ使わせてもらうことにしますよ。

2023-08-18 21:58:20 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

昨日更新したArcのドライバを見るに、ファームウェアのアップデートも同時に行われていたからおそらく何らかの脆弱性に対する対応を(Intelの製品なのでマイクロコードをちょろっといじった可能性もあるんじゃない?)したのではないかと見ているんだけども…

ボードの設計に問題があってファームウェア/マイクロコードの書き込みに難があるとか、うっかりES品のシリコン載せたボードをしゅっかしちゃったとか、そういう話だと対応変わるよね。真相は闇の中だろうけど。

2023-08-18 21:55:26 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Intel Arc GPUs Now Affected by New Vulnerabilities (12/Aug/2023) ts2.space/en/intel-arc-gpus-no だと2022/Oct~2022/Decに出荷された「GPU」って書いてあるけど、脆弱性を指摘されているのがボードなのかGPUなのかで全然対応も問題も変わってくるよね。

Web site image
Intel Arc GPUs Now Affected by New Vulnerabilities
2023-08-18 21:49:49 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

INTEL-SA-00812 intel.com/content/www/us/en/se を読み直して気になったんだけど、Intel® Arc™ Graphics Cards Advisoryであって、Intel® Arc™ Graphics AdvisoryとかIntel® Arc™ Graphics based Cards Advisoryではない点が引っかかってる。

2023-08-18 21:37:45 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ん-、
./opencl-c.h:16754:45: error: use of type '__read_only image2d_msaa_depth_t' requires cl_khr_gl_msaa_sharing extension to be enabled
float __purefn __ovld read_imagef(read_only image2d_msaa_depth_t image, int2 coord, int sample);
みたいなログを延々と吐かれても対処のしようがない訳で。

2023-08-18 21:27:15 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

uaa@DESKTOP-251U0UF:~/dnetc-client-base/rc5-72/opencl$ ~/oclc/oclc.out -O-cl-std=CL1.1 rc5-1pipe.cl
16263

2023-08-18 07:27:48 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

あとでよむ

2023-08-18 07:26:13 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-08-17 16:58:18 teraminatoの投稿 f03f2244d27bfd41e4de902fcc8744bcc1a425b466b3d6057e30d2ca31275430@mostr.pub
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-17 22:48:58 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

あんだよ…PR出てるじゃん github.com/dcti/dnetc-client-b

Web site image
rc5-72/opencl: Fix Intel Xe Graphics compatibility by void234 · Pull Request #22 · dcti/dnetc-client-base
2023-08-17 22:03:34 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

rc5-72/opencl/ocl_common.cpp b/rc5-72/opencl/ocl_common.cppにある、
/status = clBuildProgram(cont->program, 1, &cont->deviceID, "-cl-std=CL1.1", NULL, NULL);
この"-cl-std=CL1.1"を外すと動く。

2023-08-17 21:56:12 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ふーむ、ビルドはできるけどバイナリはerror -11で落ちるから…ここから追うことはできるのか。やるかどうかはともかく。

2023-08-17 21:45:48 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

oclcで github.com/dcti/dnetc-client-b にある*.clをチェックした限りでは問題無いのに、dnetcのバイナリはerror -11になるのが解せないな。そもそもどういう形式で.clを格納してんの?って話になるのだろうけど。

Web site image
GitHub - dcti/dnetc-client-base: distributed.net client public source code. (Note: this codebase does not have networking or buffer file capabilities)
2023-08-17 20:43:55 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ネズミ入り込むと面倒だよね…(実家がそうだった)

2023-08-17 20:43:22 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

怪談なのか、それとも(足音の規定が無いので)小動物の足音なのか…

2023-08-17 20:42:48 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-08-17 20:42:25 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-17 20:39:37 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

やっとASRockから返事来た「Intelに問い合わせ出してて、今チェックしてもらってる」って。

2023-08-17 20:31:16 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

そういえばこういうmemset()は最適化で消えるんだっけ…?と思ったんだけど、関数の引数で取ってるsigに対するmemset()なのでこれは残さないとマズい。

github.com/bitcoin-core/secp25

関数内部で(ワークエリアとして)確保した領域に対するmemset()なら多分最適化で消されちゃうとなると…自分の書いたコードは果たして大丈夫なんだろうか…?あとで見とかないと。

2023-08-17 20:20:01 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

とりあえずOpenCLでCPU→GPUないしGPU←CPU、GPU→GPUのデータ転送にかかる時間、雑な行列計算を行った際にかかる時間(CPUとGPUの比較)の測定をやってみたいなあ。どれくらいの規模のお仕事をさせると元が取れるのかが気になって気になって。

※何の生産性もないんだけど、興味には勝てぬ

2023-08-17 20:14:36 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

と考えると、
{
char *buffer;
buffer = malloc(1024);
hogefuga(buffer);
free(buffer);
}
のhogefuga()が最適化によって消えないのは「たまたま消えてないだけ」という判断をした方が良いんだろうかね。まあ実際、関数の外には何も結果が出ていかないのだし。

2023-08-17 20:13:13 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

コンパイラの解析機能が向上した日には、多分{malloc(); hogefuga(); free();}だけな処理も最適化で消される可能性はあるのかもしれないねえ…

現状だと、hogefuga()の後にあるfree()でbufferに対して何かするかもしれないからhogefuga()は消せない…仮にhogefuga(), free()を消したとしたらmalloc()も消さないといけなくなるけどそこまではまだ文脈を追えてないってところかねえ(malloc()~hogefuga()間にbufferに対する処理があった場合はどーすんのって問題もある)。

2023-08-17 19:51:29 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

で、結局何をしようとしていたか思いっきり忘れてるので思い出そうとしてる。多分思い出せるけど面倒なのでやりたくない。

2023-08-17 19:50:40 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

{
char buffer[1024];
hogefuga(buffer);
}
これだと最適化でhogefuga()の呼び出しが消えちゃって、
{
char *buffer;
buffer = malloc(1024);
hogefuga(buffer);
free(buffer);
}
これだとちゃんとhogefuga()が呼ばれる…多分malloc()とfree()の存在が抑止力になってるんだろう、なんとなく。

2023-08-17 19:46:12 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-08-17 19:45:32 キーマカレーの投稿 dangan_@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-17 18:01:06 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

駄目ですね…画質プリセット最高/高はハングアップすることあり、中でないと怖くて遊べません。

2023-08-17 17:59:45 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

@reasonset 演算結果を格納した変数なりなんなりをprintf()なりすれば生き残るんですけどねえ…もうちょい考えてみます

2023-08-17 16:05:10 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

計算するだけするけどその結果は使わない(時間測りたいので)、というコード…最適化かけちゃうと消えるという問題があって、どうやって残したものか頭を抱えてる。結果を無理やりにでも使うとかそういうことでもしないと残らないんだろうか。

2023-08-17 14:39:39 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-08-17 14:35:40 あっきぃ / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

チップを搭載したボードがたくさん出回っていることが「流れが来ている」ことにはならない

なあ?Core3566とかなあ?

2023-08-17 14:39:37 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-08-17 14:34:26 あっきぃ / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

いいえ(即答)

2023-08-17 14:27:18 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

なんかAllwinnerの時代は黄昏かなあ…Rockchipだよね、流れ的に

2023-08-17 14:27:00 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-08-17 14:24:42 かぐらの投稿 taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-17 13:42:02 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

今日更新したArc770のドライバで、果たしてオクトラⅡが安定して動くかというのは気になるところ。画質最高だと、何かの拍子にハングアップするんだよなあ…画質中(UHD730と同じ)だと大丈夫っぽいんだけど。

ちなみに画質最高だとオープニングはちょっとカクつくところがある。ウィンドウモード(1600×忘れた)という理由もあるのかも。

2023-08-17 13:37:42 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

やっぱ770LE/16GBが投げ売りされていたあの時期に手にしておくのが正解だったんだろうなあ…ああいうチャンスを確実にモノに出来るかどうか、自分はできなかった身なのでその程度ってことなんだけど。

2023-08-17 13:34:52 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

今回のドライバ更新でもその脆弱性に関してはどうなんのかという話は出てないし…

2023-08-17 13:34:32 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Intel謹製の750LE/770LEについてはIntelがきちっとサポートしてくれるだろうから心配不要なんだろうけど…ASRockのボード買った身としては例の脆弱性に当たるのか、(当たってなければそれで良しなんだけど当たってるかどうかの判定方法は示してほしい)当たった場合はどうすんのかをアナウンスしてくれないと困るんだよねえ。

2023-08-17 13:31:45 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

…ほほーぅ?

Attach image
2023-08-17 13:23:32 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

[2023/8/17--6:35:37:748] : Device: Fw Data Version: major_version-> 101-> oem_manuf_data_version-> 3-> major_vcn-> 1
[2023/8/17--6:35:37:749] : [fwdata_update]:FWData update Image written to SPI
[2023/8/17--6:35:37:749] : [GfxFwUpdateThread]: FWData Update Status:(1)
[2023/8/17--6:35:37:751] : [GfxFwUpdateThread]: FwData Reg Key Update completed successfully

なんて記述があるから…多分、ドライバと一緒に更新用のファームウェアも配られていて自動的に更新されてるんじゃないかなーと見てる。

2023-08-17 13:22:54 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ASRock Intel Arc A770 Phantom Gaming D 8GB OC、ファームウェアのアップデートが出てるけど…リリース日は2023/Jan/16。pg.asrock.com/Graphics-Card/In

とはいえ、C:\Intel\FWUpdateService\IntelGFXFwUpdateToolLog_2023-8-17_6-34-45.logを見るに、(続く)

2023-08-17 12:49:55 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Downfall, VPGATHER(DQ他)命令による脆弱性ってことは…10世代以前のAVX非対応なCeleron/Pentiumは影響しないってことで良いのかなあ

2023-08-17 10:59:24 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon
Web site image
IntelのCPUに発覚した新たな脆弱性、Downfallについて - Qiita
2023-08-17 09:10:08 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

freak31、「David Penn & Sex-O-Sonique - I Thought It Was You」が「David Penn & Sex O」(Oが曲名)になってる…名前の中に-が入るとちゃんとデコードできないのかな

2023-08-17 06:56:27 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Intel Arc A770のドライバの新しいのが来てるということで更新してみたけど、相変わらずdistributed.net[Windows:x86/OpenCL]はerror -11ですねえ…dnetc.exe内のOpenCLコードを抜いてビルドできるかどうか、元となるOpenCLソースをclBuildProgramに食わせるとどうなるか、辺りを調べてみる必要があるのかも。

2023-08-16 22:42:24 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

WSL2/A770の方が異様に遅い…
uaa@DESKTOP-251U0UF:~/LPCNet/build.opencl/src$ time cat ~/test.out | ./lpcnet_dec -s > /dev/null
direct split VQ
dec: 3 pred: 0.00 num_stages: 4 mbest: 5 bits_per_frame: 52 frame: 30 ms bit_rate: 1733.33 bits/s
64 1 1 16 128 1152 160 160 160 160
ftest cols = 2002

real 146m16.882s
user 34m56.194s
sys 49m39.194s
uaa@DESKTOP-251U0UF:~/LPCNet/build.opencl/src$

2023-08-16 21:06:56 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

OpenCL* 1.2 の活用: インテル® プロセッサー・グラフィックスでバッファーコピーを最小限に抑えてパフォーマンスを向上する方法 (2014/12/19) isus.jp/products/opencl/opencl

Web site image
OpenCL* 1.2 の活用: インテル® プロセッサー・グラフィックスでバッファーコピーを最小限に抑えてパフォーマンスを向上する方法
2023-08-16 20:54:24 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

同じコードをビルドしなおしても当然結果は変わんない…LinuxからHD630叩いてこの時間なんだけど、WSL2からA770叩いてる方はまだ処理が終わんない…

uaa@emeraude:~/LPCNet/build.opencl/src$ time cat ~/test.out | ./lpcnet_dec -s > /dev/null
direct split VQ
dec: 3 pred: 0.00 num_stages: 4 mbest: 5 bits_per_frame: 52 frame: 30 ms bit_rate: 1733.33 bits/s
64 1 1 16 128 1152 160 160 160 160
ftest cols = 2002

real 9m27.472s
user 5m46.797s
sys 4m29.678s
uaa@emeraude:~/LPCNet/build.opencl/src$

2023-08-16 20:17:21 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

結果としては残念だけど、自分の手でデバイス動かしてる!って感じはあるので全然おっけーです。

2023-08-16 20:16:46 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

LPCNet(OpenCL)、WSL2/Windows11上で動かしてみたけどあんましGPUが仕事してない感じ。でもこうやって動いてるのが可視化できるのは便利。

Attach image
2023-08-16 19:42:16 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

あー、ビルドし直しだこれ(無理やり-lOpenCL突っ込んでビルドしたからそれを再度やるのは面倒すぎる…CMake周りの整備しないとダメっすかそうですかマジやりたくない…)

2023-08-16 19:40:06 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

AVX最適化入れて、i3-13100で4秒未満(i7-7700でも7秒切り)。

2023-08-16 15:36:26 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-05-11 18:47:46 はゆるふ/PizzaPartyENDの投稿 hayulf@misskey.design
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-16 14:33:55 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Pコア/Eコアの考え方って、ARMのbig.LITTLEだよねえぶっちゃけた話…ヘテロなコアなんて管理面倒じゃーんと思っていたのだけど、OSが頑張ってくれるおかげでその辺もどうにかなってるということなんだろうか。

2023-08-16 14:24:12 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

でもイマドキのi3って一昔前のi7と同じ、4C8Tだし…(震え声

2023-08-16 14:23:14 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

i7-13700KですらRTX4090を回しきれてないって、どんだけのCPU持ってくれば良いんですか…? pc-builds.com/ja/bottleneck-ca

Core i7-13700K と GeForce RTX 4090 は、一般的なタスクに組み込まれています | ボトルネック計算 | PC Builds
2023-08-16 14:19:44 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ボトルネック計算機…どの程度信用できるかは分からないけど pc-builds.com/ja/bottleneck-ca i3-13100+RX6400だとグラボが弱い、RTX3060はちょうどよい塩梅という表示になってる。RTX3080だとプロセッサが弱い。

ボトルネック計算機 | PC Builds
2023-08-16 13:58:25 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

フレームバッファにBitBLTエンジンが付いてた程度の時代から、随分進歩しましたよねえ…

2023-08-16 13:57:22 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

拡張性を犠牲にして性能爆上がり、という未来は見てみたいけど(けど、ってところにフクザツな感情がにじんでる)

2023-08-16 13:56:52 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

x86でもオンチップメモリなCPUとか出てきてもおかしくなさそうだけど、PC/AT的にそれってどーなんという気がしなくもない。最終的には市場が決めるんだろうけど(M1/M2に限らず、Arm系SoCってオンチップメモリな物はまあまああるし…)。

2023-08-16 13:55:03 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

そもそもASRockからまだ返事来てないし!

2023-08-16 13:54:43 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

なんかArc A770の一件からGeForceに乗り換えよっかなとか考えてしまっていた部分があるけど、意外とグラボ入れない or A380辺りにスペックを下げてもいいのではって気になってきたな…確かに高速な計算機を手にするというロマンはあるんだけど。(時間はまだ少しあるのでのんびり考えます)

2023-08-16 13:45:40 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

処理の内容がGPU向きなのでGPUに任せる(データも何もかもGPU側に預ける)という現状な訳だけど…CPUでもできるようになる、なら別にGPU要らなくね?って流れになるんじゃないかなーって。

2023-08-16 13:42:50 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

あれかなー、NPUがCPUに内蔵って言われてるけど、性能次第ではStable Diffusionみたいな生成AIもCPUだけで(グラボ無しで)やれる時代もそんなに遠くなかったりするんだろうか。

2023-08-16 13:38:53 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

iGPUもうまく活かせば計算機資源として活用できるのにね、とは思うんだけどなかなか難しいのが現実なんだろうなあ。i7-7700上でCPU版のdistributed.netとOpenCL版のを同時に動かすとちょっとスコアが(iGPU分だけ)上積みできるとか…って、GeForce/RADEON載せた方が全っ然速いじゃん、ではあるんだけど。

2023-08-16 13:30:03 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

NPU内蔵CPUってAppleのBionic内蔵~とかあるから大分歴史があると思うんだけど、今後も増えてくんだろうなあ。

2023-08-16 13:27:18 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-08-16 13:25:23 redbrick@HyZERO3強制解約済みの投稿 redbrick@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-16 13:26:26 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

GPU買うならOpenCLに触ってみるか…そういやLPCNet(ニューラルネットワークを使った音声CODEC)を以前AVX→SSE化したけどこれはGPUで速くなるんだろうか?という疑問があったので愚直にそれを実行してみたという訳です。

ここまで遅くなるとは、と逆に驚いちゃったけど…GPUに演算をさせる場合にどういうところが問題になるのか、というのは少しわかった気がする。

2023-08-16 13:08:18 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

g: VRAM→メインメモリ p:メインメモリ→VRAMで見てみたけど、これは粒度が細かすぎて(転送コストが高すぎて)メインメモリ上でAVXに任せた方が速いに決まってる案件なのかも。

g 1024
g 128
g 1536
g 192
g 2048
g 3072
g 4608
g 512
g 64

p 1024
p 11348
p 1224
p 128
p 1536
p 157184
p 192
p 197120
p 2048
p 3072
p 3264
p 34816
p 416
p 4608
p 479232
p 512
p 576
p 594432
p 64
p 66048
p 98496

2023-08-16 11:05:02 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

uaa@emeraude:~/LPCNet/build.opencl/src$ time cat ~/test.out | ./lpcnet_dec -s > /dev/null
direct split VQ
dec: 3 pred: 0.00 num_stages: 4 mbest: 5 bits_per_frame: 52 frame: 30 ms bit_rate: 1733.33 bits/s
64 1 1 16 128 1152 160 160 160 160
ftest cols = 2002

real 9m30.642s
user 5m33.714s
sys 4m47.241s
uaa@emeraude:~/LPCNet/build.opencl/src$

実装ミスってる可能性もある。

2023-08-16 10:57:56 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

うーん、徒労に終わったか。CPUの方が遥かに速い。

2023-08-16 08:04:53 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

OpenCL側のコードは実行時にコンパイルされるから、.clなファイルをエディタでいじる→a.out実行で反映という…なんというかスクリプト言語的な扱いで試せるのが驚き。

2023-08-16 08:00:08 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

w += hint[i].w_offset + n;ではだめで、w += hint[i].w_offset + (n+2);では動くのは何故だ?

2023-08-16 06:41:32 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

でもなんかOpenCL越しに何かが動いてる、ってことだけは確かっぽい。

2023-08-16 06:40:38 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ズレてる…?
sparse_sgemv_accum16..............: fail
0 0.000000 1.000000
1 1.000000 2.000000
2 2.000000 0.000000
3 3.000000 1.000000
4 4.000000 2.000000
5 5.000000 3.000000
6 6.000000 4.000000
7 7.000000 5.000000
8 8.000000 6.000000
9 9.000000 7.000000
10 10.000000 8.000000
11 11.000000 9.000000
12 12.000000 10.000000
13 13.000000 11.000000
14 14.000000 12.000000
15 15.000000 13.000000
16 80.000000 74.000000
17 83.000000 77.000000
18 86.000000 80.000000
19 89.000000 83.000000
20 92.000000 86.000000

2023-08-16 06:35:54 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ベクタエンジンの初期化を実行してなかったのでQueueの作成に失敗してた。sgemv_accum16は動いてるけどsparse_sgemv_accum16に失敗してるな

2023-08-16 06:25:35 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

CL_INVALID_COMMAND_QUEUE(-36)ぅ?

2023-08-16 06:06:08 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

計算結果については分からないけど、なんか動き出したことは分かった。テストコードに組み込んでみて、動くかどうかを確認しても良いかもな…

2023-08-15 21:15:14 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

バッファへのポインタ、の配列なのか…なぜこんな作りになってる

2023-08-15 21:05:15 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

A770→A380への移行は…一度A770を手にしてしまうとナシかなあ。手にしてなければアリなんだけど。

2023-08-15 21:04:03 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

IntelのiGPU、お手軽に使うには必要十分だしこれで良くね?くらいの好印象は持ってたんだけどねえ(だからi3-13100と同じドライバで動かせるArcには結構期待してた)

2023-08-15 21:03:04 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-08-15 20:24:57 redbrick@HyZERO3強制解約済みの投稿 redbrick@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-15 21:01:11 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

clCreateProgramWithSourceで何故Segment Faultが出るかなあ(多分ヘンな引数渡してるから)

2023-08-15 21:00:32 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

安直に12GB載ってるRTX3060じゃダメなんだろうか…メモリ不足はボードを変える以外に補う手段がないし、結果が全く出せない(メモリさえあれば遅くても結果は出る)と考えちゃうんだけど。

2023-08-15 20:58:01 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-08-15 20:04:58 ふぇのまー(キタカミのすがた)の投稿 Phenomer@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-15 18:57:16 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

結局Arcの問題でもにゃってるのは

- どんな問題が潜んでるのか
- その問題は何をすると引き起こされるのか
- 回避方法はあるのか
- 特定の時期に出荷されたものはIntelへ問い合わせろとあるが3rd party製のボードに関してはどういう対応になるのか(これはボード製造メーカーに聞けとIntelは言っていた)
- 3rd partyメーカーの対応はどうなっているのか

これらが全然はっきりしてないということ。まあ公表してから対応するまで時間がかかるってのは分かるけど…もう少し情報を出してくれないと使い続けて良いのかどうかの判断すら難しい(というか諦めるしかないのかよ?って気分になってる)

2023-08-15 18:53:38 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

うーん、Intel Arcの脆弱性の件、販売店(DOSPARA)側でも情報を把握できていない…そりゃそうだよなあ、あの発表で何を把握すんのって感じだし。

ASRockの対応にすべてが掛かってる。最悪の場合、Arc→Arcへの交換は諦めてGeForceの適当なのに変えることも考えないといけない。

とはいえ、GeForceに脆弱性がない、ということを誰が保証すんのかという問題もあるんだよな。

2023-08-15 18:23:59 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

「ASRockのボードについてはASRockに聞いてくれ(要約)」というお返事いただきました。

そしてASRockからは、まだ返事が来ない。

2023-08-14 20:40:59 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

(将棋界はうまくやってるというか、誰が上手くやったんだろう…最初はコンピュータ vs 人間にあれだけ否定的だったけど、人間が負けちゃってからうまくコンピュータを取り込んで評価値などの見せ方とかも工夫して、棋士のスキルアップにも活用してたりする。ああいうのが技術と人間の良い共存例だと思うんだけど。)

2023-08-14 20:37:48 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ちゃんとしたマネージメントのできる管理職がどれだけいるんだろう(結構悲観的な結論になるのでは)、というのが現実?

2023-08-14 20:30:26 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

今の暮らしに安心がなければ明日への希望なんて生まれませんし、子供ファーストで今の労働者をないがしろにしているようではね…

2023-08-14 20:28:34 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

「白紙の未来」ad-c.or.jp/campaign/self_all/s
これか。

このCM、確かにラジオで聞くけど…子どもの未来うんぬんよりも(親としてその発言はどうかというのはあるけど話が進まなくなるから一旦脇に置かせてね)、AIやロボットの普及により人間(労働者)を駆逐する連中にしっかり釘を刺すCMが必要なんじゃないの?って思った。必要なのはAIやロボットとの共存。

2022年度全国キャンペーン:寛容ラップ|ACジャパン
2023-08-14 20:24:53 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-08-14 20:19:11 #weepjp :kao_oyoyo:の投稿 weepjp@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-14 17:24:30 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

(Xだとヘンなのに絡まれそうだからこっちでエアリプするけど)DQNの川流れ事件、証拠がない話まで出回ってるってツイートを見たけど…123便だけでは飽き足らず、こういう事件も陰謀論者の良いオモチャどころか歴史改変のネタとして消費されるんだろうか。

2023-08-14 17:11:32 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

反応速いなIntel…回答は帰ってきてないけど、caseとして扱う旨の反応はあった。販売店とASRockからの反応は未だないけど…これは気長に待とう(向こうだってIntelに「これってどーゆうこと?」って聞いてるだろうし)

2023-08-14 14:45:33 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-08-14 14:30:14 入院の投稿 neso@mstdn.home.neso.tech
icon

おたくが思うほど,「人間はミスをして当たり前」は浸透していないし,フェイルセーフも浸透していない

2023-08-14 11:11:35 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

確か変換ケーブルでPS/2化できたはず

2023-08-14 11:11:07 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Baby-AT向けのキーボードコネクタかなあ、懐かしい

2023-08-14 11:09:42 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Intelのサポートリクエストにも念のため問い合わせ出してみたけど、どうかなー?
脆弱性の有無の確認方法、脆弱性があった場合の対応方法(ソフトの更新が要るならそのリリース時期及びパフォーマンスへの影響、ハードの交換があるならIntel以外のボードに関しても対応を受けられるのか、何も対応がないならどういう問題がどんな条件でどういう頻度で起こるのか)について、果たして回答が得られるかどうか…

2023-08-14 06:58:41 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-08-14 06:54:30 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

mastodon.cardina1.red/@akahana

DRM つき電子書籍はサービス終了/オフライン環境/未対応デバイス等でアクセス不可能になるので Sustainable Documentation Goals を達成できない (適当)

2023-08-14 06:57:15 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

「紙の本!SDGsに反するのでひっ捕えろ!燃やせ!」なんて、「ほほぅ、紙の本とはまた贅沢な…」よりもさらに深刻な事態じゃないですか…

2023-08-14 06:51:50 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-08-13 13:41:23 アカハナの投稿 akahana@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-13 20:10:55 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

そこはお金出さないといけない領域だと思う。ていうか、どの領域もお金も出さず、むしろ人も減らしたい(その割には能力高い人が欲しい)なんて言ってるようじゃ…

2023-08-13 20:09:27 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-08-13 20:08:54 ふぇのまー(キタカミのすがた)の投稿 Phenomer@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-13 18:32:27 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

あれ、今度はclinfo通ってる。

2023-08-13 18:21:15 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

int test(void)
{
asm __volatile__(".word 0x144f0000");
asm __volatile__("b 0x13c0000");
asm __volatile__(".word 0xd503201f");
asm __volatile__("nop");
asm __volatile__(".word 0xd65f03c0");
asm __volatile__("ret");
}

消す前にメモとして投げちゃう

2023-08-13 16:52:31 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

一応販売店には(電源の動作報告と対応のお礼も併せて)何かあったら教えてくださいって問い合わせ出して、ASRockにもどうしたもんかねって問い合わせ出してみたけどさ。てーかCPUはマイクロコードの変更で対応したみたいだけど、GPUはどうすんのかなあ。なんとなく、脆弱性あるけどこのまま頑張ってね(はぁと)と放置な悪寒が。

2023-08-13 16:50:59 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

jvn.jp/vu/JVNVU99796803/ これさ、「開発者にお問い合わせください」ってなってるけどIntelの文書 intel.com/content/www/us/en/se では「Contact Intel product support in your region」なんだよね。とはいえ自分の持ってるのってIntel謹製のLimited EditionじゃなくASRockのなんだけど…それでもIntelへ問い合わせて良いんだろうか?

JVNVU#99796803: Intel製品に複数の脆弱性(2023年8月)
2023-08-13 16:26:23 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

歳食ったせいというのもあるかもしれないけど、PS1~PS2時代のいかにもポリゴンっぽさ丸出しな感じのゲームで良いじゃねーかと思うことが増えてる気がする。

2023-08-13 16:24:19 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

なに…これ…(驚

2023-08-13 16:23:48 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-08-13 15:05:48 dressupgeekout 🦓の投稿 dressupgeekout@bsd.network
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-13 16:18:42 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

sparse/非sparseはやっぱ分ける。めんどいので。

2023-08-13 14:50:13 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

てーか本当にこの2年間は入手するモノに何かしらの不具合があるケースが多い気がする。無駄な時間を使いたくないなら本当に「定番品」を適切なお金、それこそ保険とかサポートとかの代金込みで払うくらいのことをしないとやってらんない気がする。

icon

脆弱性報告の対象品を手にしている、という実績も解除できましたし♪(泣きながら

2023-08-13 14:46:59 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Arc A770でオクトラⅡ(画質設定最高/FullHD)動かしてるとハングアップすることが二度あったんですが…WSL2(Ubuntu)のclinfoが「Abort was called at 62 line in file: ./shared/source/os_interface/os_interface.h」とエラー吐いて動かないんですが…それでもまあ思い切って買ってしまったことは後悔してないです多分。

2023-08-13 14:43:57 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

「見たら買え」(秋葉原の鉄則)
確かにそれはありますね。自分も何度か悔しい思いを…。

2023-08-13 14:42:31 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-08-13 14:40:33 hfpの投稿 hfp@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-13 14:42:27 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

[Spoilers] [LONG] I tried translating the Latin lyrics again, and this is what I got. reddit.com/r/octopathtraveler/ 歌詞を聞き取るためにPCMエディタとFFTフィルタを使うって…イマドキはそれくらい普通にやるんですかね(驚

Web site image
[Spoilers] [LONG] I tried translating the Latin lyrics again, and this is what I got.
2023-08-13 14:21:40 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

rowsとcolsの値が要るけどsparse系はcolsについては不定になってるので最大値を調べないといけないという厄介な問題がある気がする…って、テーブル構築しながら調べれば良いから問題はな…あるね。最大値分からんし。

icon

とりあえず最初のうちはsparse_うんたら系の実装(非sparseに関してはsparseの特殊形として扱う)で、高速化が見込めるかどうかを見てみるか。脈が無ければさくっと捨てれば良い。

2023-08-13 14:11:18 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ん-、(rows / step) * (cols + 1)が最大かなあ。

2023-08-13 13:59:45 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

for (i=0;i<rows;i++) out[i] *= SCALE;
for (i=0;i<cols;i++) x[i] = (int)floor(.5+127*_x[i]);
idxのサイズも事前計算(というか一旦テーブルを舐める必要あり)
idx参照用のリストも作成するからサイズは分かる
問題はwのサイズだよなあ。32(もしくは16)×rows×colsかなあ。

2023-08-13 10:30:50 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-08-13 10:10:48 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

おたくが沸いてから普及するまでには時間がかかるのだなぁ そして最初に湧いていたおたくのいくらかは既に飽きて別のことで湧いている

2023-08-13 06:27:27 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

(CPUがブン回っているので)暑い

2023-08-13 06:00:01 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

OpenCLいじる前に、DOT_PROD非対応なvec_sse.hのメンテしろって感じっすね

2023-08-13 05:45:32 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

sparse_うんたら系もアレかなあ、CPUがGPUの処理しやすい形に編集してから渡せばいいのかなあ(なのでカーネル毎のワークロードが偏る可能性あり)。

2023-08-13 05:36:29 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

※今までそれが実現されていないということは、単に手を付けていないだけなのか、手を付けても現実的ではない(不可能である)ことが示されているかの、どちらか。

2023-08-13 05:35:24 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Tutorial: OpenCL SGEMM tuning for Kepler cnugteren.github.io/tutorial/p
この例にもあるように、C[n * M + m] = acc;すべて独立した要素に対する独立した処理を並列化しているので、C[n * M + m] += accみたいな依存性のある処理については考えないといけない。

OpenCL matrix-multiplication SGEMM tutorial
2023-08-13 05:26:03 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

data[x] += foobar、真面目に書くとdata[x] = data[x] + foobarになる訳だし、こーゆう処理を複数のカーネルに分けちゃうと「別のカーネルが読み取るグローバルメモリーへの書き込みを避けます」に違反しちゃう。 hpc-event.jp/hpsc2023/material
ていうか、OpenCLのカーネルプログラミングって複数のカーネルから同じメモリアドレスに関して同時に読み書きが発生した場合って何が起こるんだろう。ちゃんとロックがかかるとは考えにくいんだけど…

2023-08-13 04:49:09 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

JVNVU#99796803 Intel製品に複数の脆弱性(2023年8月)
「2022年10月から2022年12月までに販売された次の製品に関するサポートについては、開発者にお問い合わせください。
INTEL-SA-00812: Intel Arc graphics cards A770およびA750」
jvn.jp/vu/JVNVU99796803/

どうやら「当たり」を引いちゃったみたい。

JVNVU#99796803: Intel製品に複数の脆弱性(2023年8月)
Attach image