音声処理程度ならもはやCPUで十分に賄える、より処理速度を必要とする重い仕事でないとGPUを活かせない…ということなんだろうなあ。
OpenBSD(uaa@), Ham(JG1UAA), Ingress(Lv14, RES), Japanese(Sagamihara-city, Kanagawa)
Another side: https://social.tchncs.de/@uaa
npub1rarr265r9f9j6ewp960hcm7cvz9zskc7l2ykwul57e7xa60r8css7uf890
Messages from this Mastodon account can read via mostr.pub with npub1j3un8843rpuk4rvwnd7plaknf2lce58yl6qmpkqrwt3tr5k60vfqxmlq0w
音声処理程度ならもはやCPUで十分に賄える、より処理速度を必要とする重い仕事でないとGPUを活かせない…ということなんだろうなあ。
うーん、必要なデータをVRAM上に置くようにしたら動き出したけど…メモリリークが酷い…どっかで借りたものは返していないところがあるのかも。
あんまし一般的じゃないんだろうが、extern float foobar[256];みたいにサイズを明示するしかないかなあ。