U-bootのpatch-manager(pythonなやつ)、なんかうまく動かない…
OpenBSD(uaa@), Ham(JG1UAA), Ingress(Lv14, RES), Japanese(Sagamihara-city, Kanagawa)
Another side: https://social.tchncs.de/@uaa
npub1rarr265r9f9j6ewp960hcm7cvz9zskc7l2ykwul57e7xa60r8css7uf890
Messages from this Mastodon account can read via mostr.pub with npub1j3un8843rpuk4rvwnd7plaknf2lce58yl6qmpkqrwt3tr5k60vfqxmlq0w
U-bootのpatch-manager(pythonなやつ)、なんかうまく動かない…
イカガカ面白い。ちょっと動かしてみるにはこれで十分なのかどうかは詳しい方の意見を伺いたいですが、以前試してみたかった風鈴は動いているように見えます。
暗号化されたメッセージが不特定多数宛に飛んではいくけれど、メッセージの生成/復元は送受信者間でないとできないというケースは通信の「媒介」になるのかどうか…?(でも宛先を指定しちゃう時点でアウトか)