2023-07-22 10:38:13 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ちょい離席

2023-07-22 10:37:32 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

部品の組み合わせの相性を心配するくらいなら全部オンボードでやんな、なんならArmのSBCでもいじっとけ、と言われそう。

2023-07-22 10:36:36 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

AOpenやECSの居た頃が懐かしい(おい

2023-07-22 10:29:39 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

何だか知らないけどこのメーカーとの相性が悪い、というのは極力減らしたいと思ってるんですがね…AppleとかAppleとかAppleとか。

2023-07-22 10:27:26 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

無難of無難なメーカーというとASUSかMSIの二択になると思うんですが(諸説あると思います)、昔からMSIと相性が悪い以上ASUSしか残らない…最近のGIGABYTEの状況は分からないし、ASRockは悪くないけどやんちゃなところがあるので。

2023-07-22 10:19:15 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ツクモもお世話になったよなあ。DOSPARAは避けてる気がする(八王子と町田にあるので駆け込めるって意味では貴重なんだが)。

2023-07-22 10:18:30 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-07-22 10:15:42 redbrick@HyZERO3強制解約済みの投稿 redbrick@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-22 10:17:39 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

えー…ここしばらくASUSのマザーで固めてるのに…

2023-07-22 10:17:20 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-07-22 10:14:01 redbrick@HyZERO3強制解約済みの投稿 redbrick@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-22 10:16:46 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

以前Arkさんにはとってもお世話になって以来、まずはここを見ます自分…

2023-07-22 10:16:12 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

GTX1630、結構散々に言われてるけど…CUDA使って何かをする場合は「GT1030よりもちっとは良い」という意味ではアリなのかもしれないな。確かにもっと良い選択肢があるのは確かなんだけど!

ecobioinfo.com/?p=511 深層学習 TensorFlow GPU を入れてみました (2018/5/1)

Web site image
深層学習 TensorFlow GPU を入れてみました
2023-07-22 10:11:35 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

(WSL2上でOpenCLってどの程度環境構築しやすいんですかねえ…?ぐぐった感じだと使うならCUDAでしょフツー?って感触なんですが)

2023-07-22 10:03:37 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

やっぱ700Wくらいの電源を積んで、選択肢の幅を広くしておくべきだったというのが今回の反省点かなあ。

2023-07-22 10:01:49 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

でも難しいところだよな…
- Windows Terminalで時折文字が化ける
- ごくまれに画面がブラックアウトする(すぐ回復する)
- イベントログで大量のevent 17で埋まる
という軽微な(軽微なのか?)問題はあるけど、一応動いてはいるという件。実際、TheDeskでこうやってtootしてるんだし。

最悪の場合、マニアの言いがかり、と捉えられて何も対応してもらえない可能性もあると自分は読んでる。それくらいビミョーなんだもんこれ。

2023-07-22 09:52:52 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

もしかして:PC-DEPOTでASUS他列挙された(一部メーカー製品につきましては、で記された)メーカーの品を買うのって避けた方が良い行為だったりする?

2023-07-22 09:49:15 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

しっかし、RX6400はPC-DEPOTから買ってたりするんだけど初期不良発生時は「まずはメーカーサポートに連絡してね」って辺りがなあ。今後はちょっとお高くてもちゃんと面倒見てくれる販売店から買う方がいいのかなーとか考えてる。 www1.pcdepot.co.jp/guide/suppo

Web site image
操作・権限に誤りがあります|PC DEPOT WEBSHOP
2023-07-22 09:45:56 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

昨日の朝テックウィンドに送った、RX6400に関するメールのお返事はまだ来ていません。流石にこれは今すぐで解決できる案件でなさそうに見えるので、多分来週のどこかにお返事が来ると考えていますが…ドライバの改修で済むのか、UEFIの対応が必要なのか、現状のまま我慢しろ(ってイベントログの肥大化は困るんですけど)なのか、展望は知りたいところ。状況によっては返品の交渉も考えないといけなくなるし…

2023-07-22 09:27:18 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ibusは切り替え時に画面中央になんか表示されるのが嫌。

2023-07-22 09:26:54 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

そういえばEmacsはanthy、Firefox他はfcitx5-libkkcという状況もなんか続いてるな。かな漢字変換エンジンがアプリによって違うのは地味に面倒。anthy使うならfcitx5じゃなくuimで十分だし…

2023-07-22 09:03:11 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Armbian_23.08.0-trunk_Orangepizero3_bookworm_current_6.1.31-1GB-2GB.img
Armbian_23.08.0-trunk_Orangepizero3_jammy_current_6.1.31-1GB-2GB.img
kali-linux-2023.2-opizero3-minimal-arm64.img
opizero3-raspios-bullseye-arm64-2023-07-16.img
こいつら全てmainline U-bootの改造版だ…boot0使うsunxi番じゃなく。
DDR初期化部分のソースコード、はよ出せやーって気分になってる。

2023-07-22 08:51:44 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

OrangePi Zero3、4GBモデルだと1/2GBモデルと違うとかdtb書き直してねとか結構めんどい。Raspberry Pi OSを例にとるとこんな感じ github.com/leeboby/raspberry-p

Web site image
GitHub - leeboby/raspberry-pi-os-images: Raspberry Pi OS images for Orange Pi
2023-07-22 08:26:06 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-07-10 22:21:38 koteitanの投稿 4c5d5379a066339c88f6e101e3edb1fbaee4ede3eea35ffc6f1c664b3a4383ee@mostr.pub
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-21 21:28:50 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

(にゃーん)

2023-07-21 21:26:42 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

士気も信用もお金で買うものでは…?

2023-07-21 21:24:35 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

「然るべき質の人を雇いたいなら相応のお金は出して頂かないと」ではあるのだけど…企業からすれば「然るべきお金が欲しいなら相応の質の人材でなければ」なんだよねえ。そして、金は出さないが人の質には口を出す。

2023-07-21 21:22:17 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-07-21 21:03:01 ふぇのまー(キタカミのすがた)の投稿 Phenomer@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-21 20:46:50 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Some Older AMD GPUs + Intel Alder Lake Is Causing ASPM Problems For Linux Users (2022/Apr/9) phoronix.com/news/Linux-Disabl うーん、サスペンド/レジューム時にハングアップするという記述になってるんだけど…それはこちらの抱えてる状況とは違うよなあ

Web site image
Some Older AMD GPUs + Intel Alder Lake Is Causing ASPM Problems For Linux Users
2023-07-21 20:42:23 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Alder Lakeは12世代のIntelの石だけど…
Volcanic IslandsはRadeon R5/R7/R9ってかなり古い世代だよね。
Navi 1x系はRadeon RX 5000番台。

もしかして、Alder Lake(Gen12)以降のIntelの石と大半のAMDのGPUの組み合わせは禁忌ってことになるんじゃ…?(敢えて誇張してます)

2023-07-21 20:28:12 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

※こちらのWindows Terminalの文字化け、フォントの問題じゃなくグラボの問題っす多分

2023-07-21 20:27:13 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

力 is ぱわー。ぱわーは正義。

2023-07-21 20:26:58 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-07-21 20:26:02 rootYの投稿 rooty2@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-21 20:26:22 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

SA側のPCIeのリンク速度をAuto(Gen4)→Gen1に落とすのも試してみたけど、WHEA-Loggerのevent 17の頻度は減ったけどそれでももりもりカウントは増えてましたからね。速度を落とした程度では何も解決しないみたいですよ。

2023-07-21 20:13:28 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

「人の意見はあくまでも参考、自分の物欲に従え」

#冗談です

2023-07-21 20:12:49 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

やっぱArc買うのが正解だったのか…(二度目

2023-07-21 20:12:37 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

でも、BIOS側でASPM使わない設定になってるはずなのに、Windowsログにevent 17が大量発生してるのは何故なんだろう。
ASPMの使用可否はBIOSの設定に従うのか、OS側が無視して自分でやっちゃうのか、その辺の状況はもう少し追いたい気もする。

2023-07-21 20:09:06 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

流石にWindows Terminalがこんな風に文字化けしちゃうのを見ると、これはちょっとどうなの…って気分になるんだけど。

Attach image
2023-07-21 20:05:44 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

やっぱ電源交換してでもArcに突撃すべきだったんかね…(嘆息

2023-07-21 20:04:35 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-07-21 20:04:17 ナメクジウオの投稿 sleeping_coelacanth@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-21 19:46:33 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-07-21 19:46:16 uaaの投稿 1f46356a832a4b2d65c12e9f7c6fd8608a285b1efa896773f4f67c6ee9e33e21@mostr.pub
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-21 19:46:30 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-07-21 19:39:34 uaaの投稿 1f46356a832a4b2d65c12e9f7c6fd8608a285b1efa896773f4f67c6ee9e33e21@mostr.pub
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-21 07:04:44 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

オルゴールアレンジって、元がPSG使ったchiptuneとかピアノ向けに書かれた曲でやるもんじゃないのか…?

2023-07-21 07:00:16 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

癒しのオルゴール曲とか書かれたCDとかあるみたいだけど、ORANGE RANGEの曲のオルゴールアレンジとか流石にやめてほしいと思う身。ロックをそういうアレンジしてどこが癒しなのか、説明してほしい。(素直にオリジナルを聞いた方が癒される気がするんだが)

2023-07-21 06:58:52 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-07-21 06:51:49 uaaの投稿 1f46356a832a4b2d65c12e9f7c6fd8608a285b1efa896773f4f67c6ee9e33e21@mostr.pub
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-21 06:46:20 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-07-21 06:45:20 uaaの投稿 1f46356a832a4b2d65c12e9f7c6fd8608a285b1efa896773f4f67c6ee9e33e21@mostr.pub
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-21 06:39:19 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

試しにPCI Express Clock Gating Enabled→DisabledにしてもWHEA-Loggerのイベント17は止まらず。

Native ASPMは無効になってるからOS側からの省電力設定はおそらく効かないはず(実際PCI Expressのリンクに関する電源管理の設定をいじっても状況は変わらない)。

2023-07-21 06:32:34 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Advanced/Platform Misc Configurationは
PCI Express Native Power Management Enabled
Native ASPM Disabled

PCH-PCI Express
DMI Link ASPM Control Disabled
ASPM Auto
L1 Substates Disabled

SA - PCI Express
DMI ASPM Disabled
DMI Gen3 ASPM Disabled
PEG - ASPM Disabled
PCI Express Clock Gating Enabled

デフォルトだと省電力設定は一切効いてないように見える(せいぜいクロックゲーティングが使えるくらいか?)

2023-07-21 06:28:55 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

UEFIの設定はLoad Optimized Defaultsでデフォルトをロードして
Boot/Bootup NumLock State On→off
Advanced/Onboard Devices Configuration/GNA Device Disabled→Enabledに変更しているだけ

2023-07-21 06:23:28 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Intel Download and Support Assistantを使っても新しいドライバは無いという…

2023-07-21 06:12:46 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

WHEA-Logger イベントID 17 の警告が大量に記録される (2020/04/21) kinta1gen.cocolog-nifty.com/bl 確かにこの現象だ。
自分とこだと「プライマリ デバイス名:PCI\VEN_8086&DEV_7AB9&SUBSYS_86941043&REV_11」だけど、PCI Express Root PortがWHEA-Loggerのイベント17を吐きまくるのと、ドライバの日付がめちゃくちゃになってるのは全く同じ。

Web site image
WHEA-Logger イベントID 17 の警告が大量に記録される - KANEYANのブログ
Attach image
2023-07-20 23:10:10 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

駄目でした。今日は寝ましょう。

2023-07-20 23:00:44 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Pro-H610M-C-D4のUEFIがver 2212(12/14/2022)だったので、駄目元でver 2603(06/30/2023)に上げてみる。これで何も解決しなかったら販売元とかに相談するしかないかなあ。

2023-07-20 22:32:38 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

RX6400に変えた影響だと思うけど、Windowsのイベントビューア/システムでWHEA-Logger イベント17が大量に出てる。PCIeのリンク状態の電源管理をoffにしたり、UEFIでPCIe Gen4→Gen3に変更してるけど改善しない。

なんかハズレ引いたかな?マザーもグラボもASUSなんだけど…

2023-07-20 21:53:18 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

mesa-va-driversで確かにlibvaは使えるんだろうけど、これはOpenCLじゃない。 devblogs.microsoft.com/command

Web site image
D3D12 GPU Video acceleration in the Windows Subsystem for Linux now available!
2023-07-20 21:43:20 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ストアにあるAlpine LinuxすらWSL2要求すんのか、というかもはやWSL1使ってるのは時代遅れーって言われてるに等しいじゃんコレ…

2023-07-20 21:32:05 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

RX6400にして、Windows11インボックスのドライバで使ってるんだけどなんかWindows Terminalの表示が時折めちゃくちゃになるのは自分だけなんだろうか。AMDのweb pageからドライバ落として突っ込んでみるけど、どうなるかなあ…

2023-07-20 21:05:11 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

とりあえず(嫌なんだけど)WSL2化して、Alpine→Debianへ移行して、apt-get install clinfo(これでocl-icd-libopencl1もインストールされる)はしている。lspciで見るに、Microsoft Corporation Basic Render DriverがあるのでGPUへの口がLinuxについてるのも分かった。

じゃああとは何のicdをインストールすりゃいいんだって話になるんだけど…

2023-07-20 20:49:44 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

うーん、イマドキのDebian on WSLはWSL2前提っぽい感じがする。

2023-07-20 20:04:48 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

うーん、WSL上からGPGPUする場合はWSL2必須か…

2023-07-19 20:01:22 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

軽率にGPUを使っていこう、OpenCL入門 vlsi.jp/tsukaouOpenCL.html

軽率にGPUを使っていこう、OpenCL入門
2023-07-19 14:34:58 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

@1f46356a832a4b2d65c12e9f7c6fd8608a285b1efa896773f4f67c6ee9e33e21
なーんかCPUで演算してるっぽい感じが自分にはするんだけどなあ…

2023-07-19 14:32:11 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-07-19 14:32:04 uaaの投稿 1f46356a832a4b2d65c12e9f7c6fd8608a285b1efa896773f4f67c6ee9e33e21@mostr.pub
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-19 14:24:17 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

RX6400載せて簡単にソフィー2を動かした感じでは、GT1030で見られた「ときどき妙に重くなる」現象は発生しなかった。とはいえ、調合パネル表示の際になんか引っかかる感じがあったりするので、やっぱりゲームするならそれなりの(お高い)GPUが欲しくなるねというのが率直な感想。多少の投資でまずまずの結果が得られているから文句は無いんだけどね。

2023-07-19 14:19:25 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

全然終わってません、OpenCL-Benchmark。これGPU動いてるんでしょうか…CPUによる代用だったりしませんかね?(とはいえFP16 not supportedになってる)

2023-07-19 14:10:47 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon
Graphics/OpenCL - FreeBSD Wiki
parallel/opencl-clang - The NetBSD Packages Collection
2023-07-19 13:09:39 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

A8-7600でのOpenCL-Benchmarkは今実行中なんだけど、めちゃくちゃ遅い…

2023-07-19 12:57:34 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-07-19 12:57:27 uaaの投稿 1f46356a832a4b2d65c12e9f7c6fd8608a285b1efa896773f4f67c6ee9e33e21@mostr.pub
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-19 11:31:57 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-07-19 11:26:04 かつとの投稿 kat_cloudair@pawoo.net
icon

でねえ…
自分はSNSへの投稿をライフログとして捉えているので、あとで読み返すときに分散してると厳しいという事情もある

2023-07-19 11:31:49 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-07-19 11:26:00 uaaの投稿 1f46356a832a4b2d65c12e9f7c6fd8608a285b1efa896773f4f67c6ee9e33e21@mostr.pub
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-19 10:53:04 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

とりあえず、OpenCL触ってみたいって時にAMDやNVIDIAみたいなGPUを用意しなくてもIntelで動きそうだってことと、-lOpenCLとか付けときゃなんか動くんだろうってことは分かった。あと、多分内部でOpenCL向けのコードのビルドとか走るからその分のオーバーヘッドが生じるんだろうなーってことも。

2023-07-19 10:51:16 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

cc hello-opencl.c -lOpenCL -lrt
ビルドはできた

uaa@emeraude:~$ ./a.out
Build Success:hello
Segmentation fault
uaa@emeraude:~$

…うむー?

2023-07-19 10:49:18 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

typedefで宣言されている各種構造体の出現位置を調整して、コンパイルは通ったけどOpenCLライブラリのリンクはできないな…

2023-07-19 10:37:44 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

うーん、品質向上のため、関数の戻り値はエラー情報の返却で統一する (2020/7/11) qiita.com/qiita_kuru/items/2f4 とか書いてるような人なので、ErrorもSuccessもこの書き手さんの独自表現ってことで良いみたい。

ついでに、OpenCLのhello worldを見るにError型を返す関数のエラーチェックは全くしていないようなのでError型がなんだろうとSuccessが0だろうが1だろうがどうでも良いってことで良いんだろうな。

極端な話、

Error void
Success /**/

でも回避はできる(でもそれ以外の部分でエラーを起こしてる)。

Web site image
品質向上のため、関数の戻り値はエラー情報の返却で統一する - Qiita
2023-07-19 10:30:37 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

OpenCLを使ったHello World(C言語編) (2018/6/3)
Error型とか戻り値のSuccessとかって、どこのOSの方言なんだろう?(Windows系?) qiita.com/qiita_kuru/items/ebf

Web site image
OpenCLを使ったHello World(C言語編) - Qiita
2023-07-19 10:17:31 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ビルド用のディレクトリを作り直して、git clone github.com/ReneHollander/openc なHelloWorldが

uaa@emeraude:~/opencl-example/helloworld/bin/x86_64/Debug$ ./HelloWorld
Error: failed to open file
:HelloWorld_Kernel.cl
input string:
GdkknVnqkc

output string:

Passed!
uaa@emeraude:~/opencl-example/helloworld/bin/x86_64/Debug$

で動いてるっぽいことは確認できたけど…動いてるのかコレ?

Web site image
GitHub - ReneHollander/opencl-example
2023-07-19 10:14:19 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

apt-get install ocl-icd-opencl-devを入れたらビルドが進んだけどまだなんかエラーが出る…

2023-07-19 10:10:55 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

apt-get install clinfoでclinfoすると情報は出てくるので、多分実行環境としては問題ないんだと思う。ビルドする環境を整えないといけないのか(というかintel-opencl-icd入れるだけでclinfoが通るのか?)

2023-07-19 10:06:52 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

apt-get install intel-opencl-icd
apt-get install opencl-headers
他に何が足りないんだろう、Intel環境でOpenCL使うには。(Debian12)

2023-07-19 09:56:56 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

これOpenBSDで/dev/dri/renderD*使えんのと思ってみてみたんだけど、もしかして github.com/intel/compute-runti がOpenBSD上でも動いちゃったりするんですかね?

Web site image
GitHub - intel/compute-runtime: Intel® Graphics Compute Runtime for oneAPI Level Zero and OpenCL™ Driver
2023-07-19 09:55:58 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

uaa@framboise:~$ ls -l /dev/dri/
total 0
crw------- 1 uaa users 87, 0 Jul 7 08:29 card0
crw------- 1 root wheel 87, 1 Jul 7 08:29 card1
crw------- 1 root wheel 87, 2 Jul 7 08:29 card2
crw------- 1 root wheel 87, 3 Jul 7 08:29 card3
crw------- 1 uaa users 87, 128 Jul 7 08:29 renderD128
crw------- 1 root wheel 87, 129 Jul 7 08:29 renderD129

えっ

2023-07-19 08:12:19 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

金曜日に荷物が来るはずだと思ったら今日に来るらしいと聞いたので、夕方じゃなく朝に荷物を持ってきてもらうようちょっと強引にお願いをしているところ(配送屋さんごめんなさいごめんなさいダメならダメで諦めますよ…)。

2023-07-18 22:13:25 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

@paina お役に立てず申し訳ない…

2023-07-18 22:10:34 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

@paina インスタンス側のポリシーとか何かあるのでしょうか?(Mastodon鯖の事情は分からないのでてきとー書いてしまいますが…)

2023-07-18 22:08:50 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

@paina @paina@mstdn.kaikyosha.net 試しにsmhnからフォローしてみたらフォロー承認待ちになってます

2023-07-18 21:01:04 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

@reasonset GT1030だと色々難が出ている、とはいえ電源に余裕がある訳でもないしと…いうことで既にRX6400を発注していたりします。

CPUがi3-13100でなくi5/i7辺りの良い物を使っていたら、無理してでももう少し上のGPUを買っていたかもしれませんが…

2023-07-17 22:58:36 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-07-17 22:36:14 タタキノフの投稿 tatakinov@ukadon.shillest.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-17 22:43:26 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-07-17 22:20:02 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-17 18:18:48 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-07-17 18:03:13 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

Gitのコマンド体系がMercurialやBazaarに比べて複雑過ぎるというのはまあわからんでもなく、私が使っているGit互換バージョン管理システム https://github.com/martinvonz/jj も操作感はMercurial寄りなんだよなぁというのはあり

Web site image
GitHub - martinvonz/jj: A Git-compatible DVCS that is both simple and powerful
2023-07-17 17:40:56 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

mostrでMastodonへ引っ張ってきたNostrのつぶやきをboostしてもNotestockへすぐに記録されてない気がする。適当な(つまりコレ)tootを後に続けないと記録してくれないような…???

2023-07-17 17:38:42 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-07-17 17:38:20 uaaの投稿 1f46356a832a4b2d65c12e9f7c6fd8608a285b1efa896773f4f67c6ee9e33e21@mostr.pub
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-17 17:38:38 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-07-17 17:34:05 uaaの投稿 1f46356a832a4b2d65c12e9f7c6fd8608a285b1efa896773f4f67c6ee9e33e21@mostr.pub
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-17 17:30:46 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

さてと、これで補正依頼への対応は終わったけど…21MHz帯のみの免許状を14MHz帯のみになおすってだけでなんで半年以上経ってるんだろうね?(単に補正依頼もらってから申請書書き直すまでにやる気が充填されないからという理由なんだけどさ)

2023-07-17 17:07:11 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

なんかその辺は良きに計らってよ…と思わなくもないけど、確認しながらいくか。ついでに、紐づけている資格も変えちゃおうっと。

2023-07-17 17:06:36 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

『無線局事項書及び工事設計書』の「14 変更する欄の番号」において、「16」が選択されておりますが、当該項目について入力内容と現在免許されている内容に変更がございません。変更内容をご確認ください。

2023-07-17 17:06:27 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

「13 電波の型式並びに希望する周波数及び空中線電力」において、工事設計にある無線設備で発射できる周波数帯、電波の型式又は空中線電力のうち入力されていないものがございますが、入力内容にお間違いはないでしょうか(当該欄には、変更後に発射する全ての周波数帯、電波の型式及び空中線電力を入力してください)。
入力内容にお間違いない場合は、お手数をおかけしますが、変更後に発射する全ての周波数帯、電波の型式及び空中線電力を「13 電波の型式並びに希望する周波数及び空中線電力」に入力している旨、『無線局事項書及び工事設計書』の「15 備考」にご入力ください。

2023-07-17 17:06:18 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

『無線局事項書及び工事設計書』の「13 電波の型式並びに希望する周波数及び空中線電力」において、現在免許されている内容より、周波数帯・電波の型式の範囲が狭くなる又は空中線電力が小さくなる内容で申請されておりますが、入力内容にお間違いはないでしょうか(当該欄には、変更後に発射する全ての周波数帯、電波の型式及び空中線電力を入力してください)。
入力内容にお間違いない場合は、お手数をおかけしますが、変更後に発射する全ての周波数帯、電波の型式及び空中線電力を「13 電波の型式並びに希望する周波数及び空中線電力」に入力している旨、『無線局事項書及び工事設計書』の「15 備考」にご入力ください。

2023-07-17 17:05:25 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

さて、電子申請Liteを開き、面倒臭くてやっていなかった補正依頼を片付けましょうか…何を片付ければ良いんだろう?(おい

2023-07-17 13:09:51 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

やはり仮想マシン(VMware Player)上でWindows98を動かしたい、といった用途ならIntel一択っぽいな…何事もなく起動する。

2023-07-17 11:24:23 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-07-17 11:20:53 Jay Earthling 🚩の投稿 jaypatelani@bsd.network
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-17 10:21:17 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

やはり後先考えずにRX6400を買うべきか(こればっかり

2023-07-17 10:21:04 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-07-17 10:20:59 木澤朋和の投稿 tkizawa@mstdn.guru
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-17 10:04:56 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

RX6400をえいやっと買っちゃうか、A380で遊ぶかは悩ましい。とはいえ、たかだかVideo-RAM(とは今は言わんのか)が4~6GBでAIをというのは厳しいらしいね…この界隈だと最低8GB、できれば16GB以上が相場みたいだから。

…それ以前に電源周りの整備が要るんだけど。

2023-07-17 10:02:18 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

とはいえなあ、AXP313A追加するだけでも結構骨が折れたので、きれいに整理しておけば後で誰かが何かを追加する際に楽できるんじゃないのという気もしなくはないから…メンテナからお返事が来た際にご提案みたいなことはできるといいですね(テストが面倒なので現状のままでいいっすよ、という可能性もあるだろうし)

2023-07-17 10:00:50 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

最終的にはboard.cでは defined property~ 、各コントローラのヘッダファイルで defined CONFIG_AXPxxx_POWER~ #define propertyとかするのが良いんじゃないかって思うんだけど…ここの部分だけ重点的にリファクタリングする意味あんの?という気もしなくはない(他の部分もまあアレだから)

2023-07-17 09:59:15 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

github.com/u-boot/u-boot/blob/ この辺のifdefの嵐が酷いので、どのコントローラが何を設定しているかをまずは一覧にまとめてみる

Attach image
2023-07-17 07:35:46 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

同じような話題が別々の場所にあるな…と思っていたが、この二人組が同じ話題をそれぞれのblogで書いてる訳か。

2023-07-17 07:33:19 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Building a Windows 3.1 application in 2019 (2020/1/11) chenhuijing.com/blog/building-
Building a new Win 3.1 app in 2019 Part 1: Slack client (2019/12/19)
yeokhengmeng.com/2019/12/build

Web site image
Building a Windows 3.1 application in 2019
2023-07-17 05:36:16 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

while()ループも状況によっては最適化によって取り除かれるという話があって、while(1);も対象なのかな嫌だなあと思ってたんだけど…これは認められるのか。

jpcert.or.jp/sc-rules/c-msc06-

int v = 1; while(v);はダメみたいだけど。

Web site image
MSC06-C. コンパイラの最適化に注意する
2023-07-17 05:25:59 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

とはいえ、CONFIG_CMD_POWERみあたらない…

2023-07-17 05:21:08 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

CONFIG_CMD_POWERありでCONFIG_SYSRESET_CMD_POWEROFF無しだと、PSCIのコードが有効になるのでこの条件を壊せばいいみたい。

2023-07-17 05:19:34 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

axpなんとか.cのdo_poweroffを使う場合、CONFIG_SYSRESETだけ無効化してもダメでPSCI関連も無効化が居るっぽいけどこれどうやんの

2023-07-17 04:54:53 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

送ったパッチは然るべきメンテナさんのところに行くことになったみたい…?(こちらの本筋と違う方向へ進む可能性もあるので対策を考えておかないと)

2023-07-16 14:55:37 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

それはツラい

2023-07-16 14:55:15 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-07-16 12:47:04 三頭身の投稿 ahiru@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-16 07:14:38 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-07-16 06:44:39 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

「知るか」で送ってみるか。

2023-07-16 06:44:30 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

元のコードがwhile(1) {}ってなってて、それを踏襲してもwarningが出て「そんなパッチ送んなばーか」とか言われるんだけど…どうすんのこれ。while(1);でも同様に「ばーかばーか」されるんだけど。

2023-07-16 06:27:15 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

pygit2が1.12辺りでダメだったので、適当に1.6.0にしてみたらインストールできた。これでpatmanもgitの設定ができてねーぞと怒られるように変わったので、多分先に進んでる。

2023-07-16 06:23:36 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Raspberry Pi Desktop(x86)をインストールして、自分のリポジトリにforkしたU-bootにある、(pip install patch-managerせずにu-bootに入ってる)patmanを動かしたらpygit2が無いと言われたので、pip install pygit2したら<git2.h>が無いと怒られた。

apt-get install libgit2-devした後にpygit2のインストールを試みると今度はlibgit2が1.6.xよりも古いという。1.1.0で動くpygit2を探せということか…?