2023-07-20 10:13:27 featherの投稿 feather@covelline.social
icon

新しいバージョンのfeather for Mastodon(v1.2.0)を配信しました!

テーマ機能など追加されましたのでぜひぜひお試しください!!!!

:feather:

Attach image
icon

@boc_xxx 右上にある「+」ボタンを押すとその画面がタブになります〜 :feather:

icon

@GM379 Fedibirdには投稿の編集機能が無いので、他のサーバーでの編集は反映されないです〜。

icon

@reiwindie エアコンは部屋の温度を下げようとする時に一番電力を使うので、その日暑くなることが予想できる場合は朝のまだ涼しいうちにつけておき、なるべく付けたり消したりせずに付けっぱなしの方が良いとは聞いたことあります。

icon

@boc_xxx あ、もし内部ブラウザのタブ化についてでしたら、リリースノートに説明がありますのでご参照ください〜

Attach image
icon

【Ver.1.2.0】feather :feather: 主な機能と対応状況まとめ更新 :ablobcheer:
※実装済みのものと、何らかの回答があるもの。
※特定条件での不具合とかは無視してます。

Attach image
icon

Calckeyの名前がFirefishに変わったそうで、今までは名前がMisskeyに似ていることから「見た目似てるしMisskeyの親戚的なものなんだな〜」ってなってたのが「なんか見た目がMisskeyに似てるけど、パクリ?」って誤解を生まないかと余計な心配をしている。

icon

@ayanyanco こんにちは〜。feather :feather: の投稿詳細画面の「…」がタップできない場合がある件なのですが、お手隙でDiscordのスレッドを確認していただけると助かります :blobblush:

icon

feather :feather: のDiscord :discord: に「作業中」タグの付いた要望がドドッと増えてワクワク〜 :blobaww:
あれやこれが近いうちに実装されそう :ablobcheer:

icon

@coff_glace Fedibirdの場合は2つまで送れます :blobcatthumbsup:

icon

@r_i_r_y 2つまでなのはFedibirdの仕様なので、featherではエラーになるように対応しているのだと思います〜 :feather:

icon

Fedibird :fedibird1: の絵文字リアクション関連の仕様とかはここにある程度網羅していると思うので、良かったらご参考まで〜

絵文字リアクションの使い方【Fedibird】
note.com/tukinekitune/n/n79061

Web site image
絵文字リアクションの知っておくと便利かも知れない機能や仕様【Fedibird】|月音
icon

絵文字リアクションの設定関連をまとめたnoteにストリーミング表示のことも書いているのですが、ここしばらくストリーミング一律無効になっているので、その辺も追記しておきました。

絵文字リアクション関連の設定【Fedibird】
note.com/tukinekitune/n/ndbee9

Web site image
絵文字リアクション関連の設定【Fedibird】|月音
Attach image
icon

Discordをディスコって略してるのを見るとどうしてもミラーボールの下で扇子を片手に踊るおねーちゃんが浮かんでしまってしばらく脳内で踊られてしまう。

私自身は氷河期なので世代が違うんですが、近い世代ではあるから印象が強い。
まあ仮に私が世代だったとしても興味のない世界だったろうけど。

icon

@teaspoon3 気のあいそうなフォロワーを見つける方法としては、

・プロフィールに自分の趣味や好きなこと、興味のあることなどを書く
・興味のある物事に関係する単語でタグを検索して、同志の投稿を探してみる
・Fedibirdは全文検索もできるので、キーワード検索も試してみる
・自分の好きなことを積極的に投稿してアピールする。関連するタグを付けると同志に見つけてもらえる確率が爆上がりする
・Fedibirdは汎用サーバーでユーザーの趣味も様々なので、 タグTLを眺めていると同じ趣味の人がいるかも知れない
・同志を発見したら積極的にリアクションしたり、フォローしたいと思ったらフォローする

こんな感じでしょうか。ご参考になれば〜。

icon

@teaspoon3 封神演義がお好きならテーマサーバーがあるのでお気に入りドメインに登録したりしてローカルTLを覗くと、同志を見つけやすいかも。
houshindai.net/