2023-07-23 00:44:21 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

それで、現在の毎月の費用ですが、fedibird.com、nightly.fedibird.comの費用を合わせて145,000円ほどです。

fedibird.comは、何か事件があって、急に休眠しているアカウントがアクティブになると負荷がオーバーするため、もう一台メインサーバを確保した方が良いかもしれません。その場合は175,000円となります。

目標としては、これを全額寄付で賄えるところに持っていきたいというところです。

なお、fedibird.comはアクティブが1万人いるため、アクティブ全員が住人プランで寄付してくれればおつりが出てしまいます。年額300円、月で25円のプランです。

実際にはそこまで望めないとしても、1,000人が住人(10人分)プラン(年3,000円・月250円)で支援いただければ、同様に足りる計算になっています。

冗談みたいなやつですが、住人(100人)プランというのも一応用意しておきましたw

一人一人はまったく無理する必要はありませんので、可能な範囲で、広くご支援いただけると幸いです。

なお、多額のこれまでの累積赤字がありますので、多少オーバーしても営利に該当する心配はありません。ご遠慮なくお願いしますw

icon

Fedibird :fedibird1: の年500の支援者にはなってるけど、住人10人分っていうのもいいな〜。
今は難しいけど…次のお仕事見つかったら必ずや…っ。

派遣だからお仕事無い期間 :aruaru: なんだけどもナイナイ期間が長引いてて :t_iroiroyabai:

icon

流行ってるポケモンスリープをポケモンスリーブと読んでしまうのが直らなくて、多分これは私がポケモンと睡眠が全く結びつかなくて、ポケモンカードからスリーブを連想してしまうせいなんだろうな…。

icon

支援した人に :ultra_igyo: シューティングするの楽しい〜。みんなみんな :ultra_igyo: :desuwa:

icon

Fedibird :fedibird1: の支援額別名称の「住人」っていうの好き。

LTLが無いサーバーだから、リアルの町の「同じ町に住んでいてそれぞれ生活しているのに全く見たことが無い人がほとんど」という部分で似てる。

icon

昔、個人サイト時代に私が運営していた交流系サイトも1つの町に見立てたコンセプトでやっていて、仮想通貨(もちろん換金できるわけではないお遊び要素)の概念もあって、毎年長者番付を発表したりしてたのよ。
だからこういうのが私は好きなんだろうなぁと思う。

icon

@tetsuya310 以前はメールで通知が来ていたのですが、最近はそれが無いので(たまたま私のアカウントがそうだった可能性もある)、Twitter公式アプリやWebの通知もチェックするのおすすめです。

私はメールが中々届かなくて、今回は随分遅いな〜と1週間以上経ってから念の為とログインしたらとっくにアーカイブの準備ができてて期限切れになっていて、またリクエストするハメになりました…。そしてまたメールは来なかった…。

icon

めんどくさくて後回しにしていた機種変更手続きしたぞ〜 :ultra_igyo:
レンタル的なプランなので今月中に手続きしないと損してしまうやつなのだ。

iPhoneSE第二世代から第三世代という面白味のない変更だけど、画面サイズ丁度いいし指紋認証欲しいので私はSEしか勝たん。
最初のSEも使っていたのでこれで3台目のSEだ〜。
最初のSEはレンタルじゃなくて買ったやつだからまだ持ってるんだけど、背面の手触りとか角のあるデザインとかが好きだった。

Attach image
icon

地元で見られないものを見てテンションが上がるというと、私は何だろう……海も山もあるし雪も降るしそこそこ都会で田舎だし……。
あっ、日本海に沈む夕日を見た時。海は太陽が昇るところしか見たことなかったから感動した。

あと東京の同じ方向に走る電車!!
電車に乗って走ってるのに窓の外に見える電車がほぼ動いてなくて、
(ん!?!?……あっ(理解)ふぁーーーーー!?)
って異常にテンション上がった。
隣の線路を走る電車とはすれ違うことしか経験したこと無かったので……。

2023-07-23 21:56:47 ka92の投稿 ka92@misskey.design
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。