icon

私も 使ってみよう。
敢えてプロフィールに書いてないことだけ。

iOS用Mastodonアプリ feather for Mastodon のテスターやってます :feather:
Discord :discord: のフォーラムでスレッド管理のお手伝いもさせていただいております。

Fedibird :fedibird1: にハマってて、使い方記事をちょっとずつ書いてたりします。
note.com/tukinekitune/n/n335f1

趣味レベルのプログラミングで遊んでます。MastodonのAPI勉強中。

杜の都に住んでる :zunda:

Web site image
【Mastodon初心者向け】Fedibird非公式ガイド【目次】|月音
icon

太中のタグ、うっかり太中だけで付けてたけど、文アルの太中を求めている人のノイズになってしまうと気がついたので最近 に変えました。
プロフィール欄のところを変更し忘れていたので今変えた!

icon

@west こんにちは。アカウント一覧の「…」を押すと出てきますよ〜 :feather:

Attach image
2023-07-02 17:48:24 kiyoichi261@misskey.designの投稿 kiyoichi261@misskey.design
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon
Web site image
Fedibirdインフォメーション (@info@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

サメ🦈のリアクションしようと初めてサメを検索して、サメの絵文字がいっぱいあること知る。 :sugoi_ex:

icon

一夜明けて、まだTweetDeckが生き返らない…… :t_tsuratan:

icon

feather :feather: テスト版アップデートでテーマ機能が実装されたよ〜 :ablobcheer:
さくらだ〜〜!!🌸🌸🌸

Attach image
icon

あ!あとカードリンク(リンク先のプレビュー表示)も出来るようになった!! :t_yatta_: :t_yatta_:

Attach image
icon

いやもうこれfeather :feather: じゃん(ずっとfeatherだよ)

テーマの印象は大きいねぇ。

2023-07-02 03:34:11 しぴえるの投稿 sh1p1_ele@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@carlos0521 少なくとも TLでは⭐️を既読がわりに使ってるという発言は私は観測したことないですね〜。
「通知がいくブクマとして使ってる」とか「ブクマとして使ってるけどブックマークと使い分けてる」などは見かけたことあります。

ただTwitter :twitter: では :iine: を既読代わりに使っている人が少なくないので、Mastodonの⭐️もそうしてるという人はいそうです。

そもそもFedibird :fedibird1: からだと絵文字リアクション非対応サーバーには全部⭐️になるから、尚更既読代わりに使ってる人は少なそう…。

icon

:feather: 長らくツールバーの飾りだったメンションボタンとハッシュタグボタンが次Ver.から使えるみたいで嬉しみ :ablobsmile:

2023-07-02 17:59:05 れいう゛ぇん(鯖缶)の投稿 Admin_RAVEN@warpday.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

絵文字リアクション、相手が非対応サーバーで見えてなくても、その投稿を見てる絵文字リアクション対応サーバーの人には見えてるから、相手が見えなくても意味があるからしてる。

icon

その投稿が絵文字リアクション非対応サーバーのものだとしても、その投稿主が他に対応サーバーのアカウントも持ってて、そっちのアカウントから非対応サーバーのアカウントをフォローしてて見えてるかも知れないしね。

icon

私結構プロフィール画面の登録日を見るのでfeather :feather: にも表示して欲しいな〜って要望あげてきました。
私も欲しいな〜って人は欲しいリアクションぽちっとよろしくです〜。

icon

@osame120 文字サイズ変更はテスト版先行実装なので、正式版では次のアップデートで実装されるのではないかと思います :blobcatthumbsup:

icon

@fjt_syu 発生している人は多い模様です。
Discord :discord: のスレッドにもたくさん情報が集まっていて、いろんな対処法も共有されているので、環境によってはその方法で発生しなくなる人もいらっしゃるようです。
よかったら覗いてみてくださいませ〜 :feather:

discord.com/channels/104304110

Web site image
Discord - A New Way to Chat with Friends & Communities
icon

Fedibird :fedibird1: でも、Mastodon公式アプリなど絵文字リアクションに対応していないアプリだと絵文字リアクション見えないので、見たい人は対応してるアプリを使うか、Webブラウザを使おう :ablobcheer:

基本無料のアプリならfeather :feather: オススメだよ〜。
apps.apple.com/jp/app/feather-

icon

feather :feather: はiOSアプリなので、Androidの人はのえるさんのこちらの投稿を参考に!
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

@4uShiyu してないと思う…。というかしているMastodonサーバーもあるんです?

icon

@4uShiyu なるほど!
少なくとも私はFedibirdではマルチアカウントにできますよ〜って話は見たことがないので、出来ないと思う!

icon

うぉぉ、仙台市下水調査の感染者予測、とうとう1万人突破しちゃった…。
twitter.com/MiyagiCorona/statu

icon

【Fedibird :fedibird1: に登録したら最初にすること】
最初はWebブラウザで見てみるのがオススメです。Safari :safari: とかChrome :chrome: とか。
ブラウザのURLに fedibird.com/ と入れてログインしましょう。
PCで見てる場合は右側に並んでいるメニューにある「Fedibirdに関する話題」を開く。
モバイルの場合は右上にあるアイコンをタップすると出てくるメニューにある以下同文。

人がたくさんいますね!! :ablobattention:
これで「登録してみたけど誰もいない」になることはないです。
このTLにいる人たちの大部分は同じFedibirdにいる人です(他のサーバーの人もいます)

次に、プロフィール設定ページ fedibird.com/settings/profile で自分のプロフィールをとりあえず一言でもいいので入力します。
そしたら のタグを付けて、初めましての挨拶を投稿しましょう(この時、投稿入力欄の下にある、左から3番目のアイコンは地球🌏 のままにして投稿しよう!)

これは予言ですが、 :t_youkoso: リアクションが貰えます。

Attach image
Attach image
icon

@ozaki_OMS 法律とサーバールールの範囲内で投稿できるはずですよ〜。
もちろん内容によって適切にCWやNSFWは設定する必要があります。

icon

@ozaki_OMS サーバールールこれだけなので、二次創作に限定したルールみたいなものはないと思います :blobcatthumbsup:
過去の投稿拝見しましたが、全然問題ないと思います〜 :blobhai:

Attach image
icon

絵文字リアクションの数字だけ非表示にする設定は、確かに需要ありそう!
絵文字リアクション自体を非表示にしたり、合計数だけ表示する設定はあるけど、絵文字だけ表示して数字を隠す設定は無いもんなぁ。

2023-07-03 16:23:19 TakkuMattsuの投稿 takkumattsu@covelline.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

6月のワードクラウド作った :ablobattention:

featherがfedibirdと同じ大きさに!!

ワードクラウドはnotestock :notestock_icon: さんで作れるよ〜。
notestock.osa-p.net/

Attach image
2023-07-03 17:25:55 mironalの投稿 mironal@covelline.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

みろなるさん(feather :feather: 開発者さん)、Misskeyにもアカウント持ってるんだね!フォローしちゃお。

icon

@goisagi ユーザー設定ページのここの設定なら、他人からも見えてません〜 :blobcatthumbsup:

Attach image
Attach image
icon

feather :feather: のDiscordにFedibird :fedibird1: の招待コード置いたら、求めていた人以外にも使ってくれた人いて嬉しい :ablobattention:

icon

TweetDeck新Ver.だと動くのか!!
後で私も切り替えよう。

以前は複数アカウント持ってたから旧Ver.で使ってたんだけど、今は1つしか無いんだから新Ver.でも多分普通に使えそう。
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

カレーはサーバー管理者ののえるさんの好物で、Fedibird :fedibird1: =カレー🍛鯖みたいになってるんだけど、それ知らないと私の書いたnoteのヘッダーとか「なんでカレー…??」だよね(笑)

icon

まあnoteヘッダーのカレーは「なんで?」を狙ってやってるんだけど。
あの記事から興味持ってFedibird :fedibird1: に登録してくれた人がいたら、「あのカレーはそういうことだったのか!」ってなって欲しいフフフ。

2023-07-03 19:23:13 のえる@のえすきー:cava_green::cava_yellow::cava_red:の投稿 noellabo@misskey.noellabo.jp
icon

招待についてだけど、いまベースロールで一律禁止にして、絵文字の管理人にだけ許可した状態にしてあるよ。しばらくこの状態でいくからねー。

ちなみに招待制でやってるfedibird.comの方は、私が用意した招待URLは昨日のうちにぜんぶ使い切られてて、でも今日も166人ほど新規登録あったよ。みんなに許可してる招待URL発行で、少しずつ増えてる感じだね。

icon

Fedibird :fedibird1: に今日だけで166人ほどもご新規さんが…!! :t_youkoso: :t_youkoso:
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

TweetDeck新Ver.に切り替えたら生き返った〜!とりあえずよかった。

切り替え方が分からなくて焦りました。ググってこちらのサイトで解決。 :deep_arigatou_fukakukansha:
ese-shinshi.com/blog/2023/04/2

あと先に一度ログアウトしてみようと思ったら、エラーになってログアウトできなかった…何故…。

Web site image
TweetDeckのUIを新旧それぞれに切り替える方法 *2023-04時点
icon

:uwa_xtu: 突然手元にちょっと大きめの蟻🐜が!!
どどどどどどこから入ってきた⁉️ ⁉️

icon

@gaby テスト版では文字サイズ変更機能が先行実装されているので、正式版も次のバージョンで実装されるのではないかと思います〜 :blobcatthumbsup:

Attach image
icon

老眼の人も普通にいる世代だけどfeather :feather: の文字サイズはデフォルトより小さくしてる少数派勢です。
近眼だと老眼にならないみたいな都市伝説を聞いたことがあるけど実際どうなんだろう。関係ないのかな。
私は近眼なんだけどまだ老眼にはなってないから近くの小さい文字見るのは平気。

icon

@tawtaw :uwa_xtu: それは :t_tsuratan: すぎる〜!
一応定期検診はしてるので(緑内障になったら早期発見したい)いつか「老眼の症状が出てきましたね」とか言われるのだろうか…とビクビクしながら通っております… :blobcatnotlikethis2:

icon

@gaby :uwa_xtu: :uwa_xtu: やっぱり都市伝説なのですね…。
詳しくありがとうございます〜!
なるべく長く近眼だけで生きていけるように願うばかりです…🙏

icon

@marvin_h2g2 私はいつ近くが見えなくなるのかと戦々恐々しております…。
どっちも見えないと大変そうです…。

2023-07-03 22:33:03 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

ここまでの分は全部使い切ったので、もうちょっとだけ追加出しておきます。
(fedibird.comの招待URL)

fedibird.com/invite/ryk5Lbm2
fedibird.com/invite/FnuHkTKb

icon

@abs_tra ユーザー設定でデフォルトに設定する方法もありますよ〜 :ablobcheer:
ユーザー設定→その他 fedibird.com/settings/preferen で設定できます。

Attach image
icon

@abs_tra あっ、すみません、私が勘違いしてしまいました💦
確かにそこは自分が検索する方の設定でしたね。

投稿の方の検索設定ですが、公開範囲を「公開」にすると検索設定は特に変更しなければ「公開」になっていませんか?(私がそうなのでそういうものかと思っていました)

icon

投稿の検索設定って、もしかし前回投稿した時の設定を記憶する?

icon

検索設定フォロワー限定で投稿テスト。

icon

@abs_tra 了解です〜!
私も気になるので色々見てみます!

icon

一度検索設定をフォロワー限定で投稿してみたけど、公開(検索)に戻ってるから、記憶はしてないな。

icon

気になるのでちょっと訊いて見たいです。
公開範囲を「公開🌏」にしたとき、検索設定🔍は何が選択されてますか?

  • 公開(検索)29
  • フォロワー限定(検索)11
  • リアクション限定(検索)15
Attach image
icon

私どこかで公開(検索)がデフォルトになるように設定したのかな…どこだっけ〜?

icon

あ!
例えば未収載で投稿した後に公開に切り替えると、未収載で自動で「フォロワー限定(検索)」になったのが、「公開」に変えてもそのままになるのか!!

icon

よく考えたら「自分限定」を削除して下書きに戻してから「公開」で投稿する時、検索設定をわざわざ「公開(検索)」に切り替えてたわ…。

icon

@abs_tra 公開範囲を「相互フォロー」「サークル」「ダイレクト」「自分限定」にすると検索設定が「リアクション限定(検索)」に自動で切り替わって、その後に公開範囲を「公開」に変えても検索設定は「リアクション限定(検索)」になったままなのですが、そういう状況に心当たりありますか?
これは仕様で仕方ないのかも…。