2023-07-25 08:34:55 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

MastodonもMisskeyも、いろんなサーバがあるから、どこでも好きなサーバを選べばいいと思うけど、

fedibird.comがいい、使いたいっていう人は、ここに並べた招待URLのどれかを使って登録してね。それぞれ100人で無効になるから、ダメなら別のやつで。
fedibird.com/invite/4HL2ztFV
fedibird.com/invite/cdWkGvfM
fedibird.com/invite/TDvtFfhB
fedibird.com/invite/35XmoDKT
fedibird.com/invite/AaWLJbpP

icon

ごきぶり見たことない(と思う)から見てもそれと認識できなさそうなんだけど、ということは見たことがあってもそれと認識していないだけかもしれない。

icon

お店にごきぶり関連の商品ってラインナップ少ないし、東北に少ないのは確か。やっぱり寒い期間や雪のある期間が長いから??
北海道には居ないっていうよね。

代わりにアリやネズミの駆除商品は豊富にある。
ウチもアリはよく出るのでアリの巣コロリを出動させることがある。

icon

前に一度、ごきぶりっぽい見た目の虫が視界の端を過って、「いよいよ人生初のご対面か!?」と思ってホイホイを買ってきて設置したんだけどかからないし、アレは飛ぶらしいけど飛ばなかったし、いまだに真相は闇の中…

icon

@osame120 載らないです〜。載るのは「公開」の投稿だけですね。

ただし、「注目のハッシュタグ」に登録したりして、特定のアカウントのタグを表示する場合は、未収載も表示されます。

icon

言われてみれば、クルップにも「ッ」があるな…
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

@osame120 未収載だとLTLだけじゃなく連合TLにも流れないので、検索で見つけてもらうのは難しいですね〜。

あ、ただMisskeyからは未収載も検索できるので、Misskeyにいる同志にはアンテナ機能などで見つけてもらえる可能性はありますね。

手前味噌ですが公開範囲と流れるTLの関係はここにまとめ表があるので、よかったらご参考にどうぞ〜 :ablobcheer:
note.com/tukinekitune/n/nf92b1

Web site image
投稿の公開範囲を選べるよ【Fedibird】|月音
icon

エックセズ……。

個人的には、ブランド名は独創的が良いけど機能名は独自のものじゃなくて良いと思ってるので、「Post(投稿)」でいいと思う…。

「ユーザーの1人からSNS上で、「ツイートは今後何と呼ぶべきか」と問われるとマスク氏は「X’s(エックセズ)」と答えましたが、「ではリツイートはどうなるのか?」と聞かれると明確な回答を持ち合わせていない様子で、考え直す必要があると述べる」
ツイッター 青い鳥のロゴ廃止 ブランドを「X」に正式変更 | NHK | IT・ネット
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
ツイッター 青い鳥のロゴ廃止 ブランドを「X」に正式変更 | NHK
icon

きゃわわわ〜〜!!
お口がニャンコで可愛い可愛い :blobcataww:

文豪ストレイドッグス 着せ替えっこぬいぐるみくじ | くじ引き堂
kujibikido.com/lp/bungo_nuigur

Web site image
文豪ストレイドッグス 着せ替えっこぬいぐるみくじ
icon

@m3cty 最近「NetNewsWire」というMacアプリを使っていますが、シンプルで良い感じです〜。
オープンソースなので無料です。
ただ日本語ローカライズされていないので、メニューなどは英語です。
netnewswire.com/

「Feedly」というRSSサービスもあって、こちらはブラウザで使えるのでアプリのインストール不要です。こちらも使いやすいです。
feedly.com/

情報を得たい対象のサイトがRSSを出力している必要があって、ブログ形式のページだと対応していることが多いです。そのページのURLをRSSアプリで読み込むと、自動でRSS用のURLを読み込んでくれます。
[参照]

Attention Required! | Cloudflare
Web site image
投稿の参照(2件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

へぇ〜!
キャラクターに特化した観光特使って面白いな。 :yoki:
最近のヒット漫画に疎くなっているので分からないけど、他にも仙台出身の人気キャラがいるなら今後就任するのかも知れないね〜。

漫画『ハイキュー‼』の日向翔陽と影山飛雄が「仙台観光特使」に就任します|仙台市
city.sendai.jp/contentsoushuts

Web site image
漫画『ハイキュー‼』の日向翔陽と影山飛雄が「仙台観光特使」に就任しました
icon

:misskeyio2021: からブーストされると、直後にポコポコポコポコってリアクションがあってから、シーン…ってなるのが、早いローカルの流れの中でその時に見てた人がリアクションしてくれたんだなぁという様子が想像できて面白い(笑)

icon

新しいiPhoneSEが :kitah:

さて移行作業するか…。
何事もなくすんなり終わるといいなぁ。
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
Attach image
icon

機種変更したらシャニライのダウンロード容量が :yabaidesuwa:
12ギガかぁ。
Wi-Fiでもなかなか終わらん。
instagram.com/p/CvHOQXWPKA1/

icon

あれ!? インスタ :instagram: のプレビューカード表示されるようになった!?
前は表示されなかったのに。

icon

各種ソシャゲでもゲーム内のいろんなところで「Twitter」っていう表示があるから、それも全部変更しなきゃいけなくて大変だな。

icon

シャニライのダウンロード、60%くらいまで行ったのに何故か一桁に戻ってしまって9.2%から進まない… :doushite:

icon

タスキルしてやり直したら進みました。よかったよかった。

icon

機種変更の移行完了〜!! :t_yatta_:
全部のアプリを確認したわけじゃないけど、まあ大丈夫でしょう、多分。

SE第二世代→第三世代なのでケースがそのまま使えるの :subarashii:
保護フィルムも第二世代にした時に買ったやつが2枚入りだったので残ってて、それを使えて楽ちん!!
パワーサポートのこのフィルム、私のような手がプルプルする不器用人間にも失敗しにくいのでオススメ。

Attach image
2023-07-25 19:37:36 mironalの投稿 mironal@covelline.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

feather :feather: が注目のハッシュタグの表示に対応することで、注目のハッシュタグ機能自体の知名度も上がるといいな〜。便利なのだよ。

icon

WebUI(PCのカラム表示やモバイル)でプロフィールに注目のハッシュタグを表示するのはFedibird :fedibird1: の独自機能なんだけど、注目のハッシュタグ自体は標準Mastodon :mastodon: にある機能なので、設定すれば標準Mastodonでもfeather :feather: のプロフィール画面に表示されるんじゃないかと思う。
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
Attach image
icon

注目のハッシュタグを登録するページはプロフィール編集ページの下。
Fedibird :fedibird1: ユーザーなら fedibird.com/settings/featured

Attach image
icon

@mironal 普通のMastodonですと、PCのWebUIで上級者向けUI(カラム表示)を無効にしている場合に、プロフィールページの右下にそのユーザーの注目のハッシュタグが表示されるので、そこにリンクがありますね。

icon

@mironal その条件じゃないと表示されないので、なかなか認知度が上がらないという…