icon

@x_00x_0 feather内では今のところ購読設定はできないので、設定自体はWebで行う必要があると思います。
リストの閲覧機能はあるので、ドメイン購読で流すリストをfeather :feather: で見ることはできます。

icon

Fedibird :fedibird1: が重かったという時間帯にちょうど別の作業していたので、その波に乗れなかった…(なんで残念がってるんだ)

のえるさん対応お疲れ様です〜!

icon

@noellabo なんだか祭りの後に来たみたいな感覚になりましたw

icon

@x_00x_0 あっ、そちらは「お気に入りドメイン」機能で、ドメイン購読とは別になりますね。
ドメイン購読は fedibird.com/settings/domain_s を開いて「新規ドメイン購読を追加」ボタンを押して表示される画面で設定します。
ドメインを入力して、流すリストを選択します(無ければ「新しいリストを追加」を選んで作ります)
そのリストを、featherで閲覧する流れになります〜 :feather:

Attach image
icon

日付変わってからTweetDeckのTLも更新されないな…。たまたま?
ツイートはできた。

icon

あっ、今検索カラムが更新された!
たまたまだったか。

2023-07-02 09:16:20 月音 ☁️の投稿 tukine@misskey.cloud
icon

Fedibirdに全く繋がらなくて「⁉️⁉️」ってなって、別サーバーから 見たら緊急メンテ中なのがすぐ判明してスッキリ〜。
こういう時に
タグの有用性を実感!

2023-07-02 01:58:09 ショコラの投稿 jotetaros@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-02 02:14:21 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

一応、fedibird.comの招待URL発行しておきますね。(fedibird.comは招待制になっているので、招待URLから登録する必要があります)

それぞれ人数制限があるので、使えなかったら他のものを試してみてください。

fedibird.com/invite/U2Wjv6b9
fedibird.com/invite/iVNduKJf
fedibird.com/invite/QTNv9rcm
fedibird.com/invite/kEKoA3Ui

2023-07-02 07:07:38 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Fedibirdの支援窓口についてはこちらを参照ください。

今は招待制にしているので極端な流入は発生しないかと思いますが、かつてアカウントを作成して放置していた人が戻ってきたり、他のサーバに人が増えて全体として負荷が高まることはあります。

その際、予算がギリギリだと対応が難しくなるので、余力のある人はご検討ください。住人ぐらいのやつで十分です。
QT: fedibird.com/@info/10644338740
[参照]

Web site image
Fedibirdインフォメーション (@info@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
icon

Fedibird :fedibird1: で初めて推しアイドルのアイコンの人を見た気がする!!嬉しい!!

icon

Fedibird :fedibird1: とmisskey.cloudの使い分け、私は、鯖落ちなどの避難所として以外にも、例えば長文を分割しないで投稿したい時とか(Misskeyは3000文字書ける)、アンケートで無期限設定にしたい時とか、Misskeyの機能が必要な時に使うといいかなぁと思ってる(あまりそういう機会が無いけど)
あとMisskey :misskey12_67: のアンテナはFedibirdの購読では拾わない投稿も拾うので、アンテナ目的。
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

サーバールールさえ守っていれば内容に関わらず タグ付けて投稿しても問題ないと認識してますね。
ただ、見たくないもの合わないものは各自ミュート等活用して遠ざけましょう、が推奨されているので、極端な話「見たくない人はミュートしてもらって全然構わないよ⭐️」って立場なら気にせずタグ付けて投稿していいし、「万が一にも嫌がられてミュートされたら嫌だなぁ」であれば嫌がる人がいるかも…って投稿にタグつけるのは控えるとか、そんな感じで。

あとタグ付き投稿はわざわざタグを付けているという性質上「見て欲しいんだな」「リアクション歓迎なんだな」と判断される傾向にあるので、それを念頭に置いておくといいかも。

あと当然ですがタグ無し投稿でもサーバールールは厳守ですよ⭐️ [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

実例としては昆虫の写真が分かりやすいかも。
昆虫の写真はサーバールールとして何も問題ないし、普通に蝶々や蜻蛉なら一般的にNSFWな画像でもないのでNSFWにする必要もないですよね。実際 タグでもよく見かけます。
けれど蝶々なども含めて昆虫写真が苦手な人というのも割といます。
そういう人が「申し訳ないけれど虫が苦手すぎるので虫をNSFWにしないで投稿している方をミュートさせていただきました」といった発言も実際に見かけました。
この例の場合、昆虫写真の投稿者さんは「苦手な人はミュートしてくださいね」ってスタンスなら気にしなくていいし、「昆虫写真だけ投稿してるわけじゃないし、他の投稿も見てもらえなくなるのは避けたいな。でもNSFWにはしたくないな」と思ったら昆虫関連のタグだけ付けて は付けないようにするとか、そんな感じ。

icon

@hannahbanana ローカルは無いですが、連合は見られますよ〜!
もしサイドメニューに表示されていないようでしたら設定で連合無効になっている可能性があるので確認してみてください〜。

設定ページ
fedibird.com/settings/preferen

Attach image
icon

@hannahbanana 私自身は連合TLは早すぎて滅多に見ないのですが、Fedibirdの購読機能は連合の投稿から抽出しているので、購読で間接的に役立ってます(笑)

icon

@hannahbanana キーワード購読めちゃくちゃ便利なのでオススメです👍
設定ページ
fedibird.com/settings/keyword_

このページは正しくありません - Mastodon
Attach image
icon

Twitterのせいで、アイコンが実写の露出度の高いお姉さんだとまずスパムアカウントを疑ってしまいがち。

icon

@tranchran 他のサーバーから来た人には「LTLの代わり」と言った方が分かりやすいというのもある気がしますね。

icon

朝からリプしたりリアクションしながら遡ってたら今やっと TLの最新投稿に追いついた。ふぅ。

icon

のえるさんが、サーバールールにあること以外については、割とふんわりというか、明言はしていないところが意図的かどうかはわからないけど良いなと思ってたりする。
どうしてそう思うのかがうまく言語化できないんだけど。

icon

Fedibird :fedibird1: の最低支援額、月額だと思い込む :aruaru: だよね(笑)
私もそのクチで、支援サイトよく見たら年額ってなっててびっくりして登録料がてら速攻で支援した👍

icon

feather :feather: で、前に見た投稿より新しい投稿が多いと、TLを遡る途中に「投稿を読み込む」ボタンが出るんだけど、今までは朝起きて最初に遡った時にしか出なかったのに、昼間に1時間ちょっと離れてただけで出てきたの初めてだよ。
日曜日とはいえ、私が今年1月に登録してからこんなに TLが賑やかなの初めてかも。

icon

フォローされることに慎重な人はフォロー申請制に設定してると思うので、気軽にフォローしていいと思うー。

2023-07-02 16:00:08 mironalの投稿 mironal@covelline.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

feather :feather: (コベリン社さん)のDiscord :discord: も昨日から参加者さんが増えて嬉しい :blobhai:

icon

タイッツーはサイトを見に行っただけで登録はしてないからどんな感じか詳しくは分からないけど、ActivityPubで繋がってくれたらいいなぁ。
くるっぷも繋がってほしいし、SNS的なサービスはみんなみんなActivityPubで繋がればいいのに。

icon

Fedibird :fedibird1: の絵文字と絵文字リアクション関係の使い方とか設定とかは大体網羅していると思うので、よかったらご参考にどうぞ :ablobcheer:

【Mastodon初心者向け】Fedibird非公式ガイド【目次】
note.com/tukinekitune/n/n335f1

今、タイムライン関連の記事を書いています。 :t_ganbae:

Web site image
【Mastodon初心者向け】Fedibird非公式ガイド【目次】|月音
icon

多分まだ負荷軽減措置で一時的に全員が絵文字リアクションのストリーミングオフになってるから、オフ状態ならではの楽しみがあるよね :ablobattention:

icon

興味がある投稿をどうやって見つけたらいいか分からない!という場合、まずプロフィールに好きなこと、興味のあることを書いておくといいよ〜。
そうすると、「分からない」って投稿を見た人がプロフィールを見て、「こういうタグで検索するといいかも」とか「●●がお好きなら、●●サーバーがあるからドメインタイムラインを覗いてみるといいかも」とかアドバイスがあるかも知れない。
とにかく普段の投稿でも「これが好き!!」「こんな投稿が見たい!!」って主張するの大事。

私のプロフィールなんて好きなものしか書いてない(笑)

icon

Fedibird :fedibird1: の使い方note、タイムラインの話を書きました!

Mastodonのタイムラインいろいろ【Fedibird】
note.com/tukinekitune/n/ndca6a

Web site image
Mastodonのタイムラインいろいろ【Fedibird】|月音
icon

今までのnote記事ヘッダー画像がテキトー過ぎたので、今回は、いや今回もテキトーなのですがマシな見た目に作ってみました。
今までのもその内作り直します…。

icon

@natori_urtra Fedibirdの場合、カスタム絵文字のショートコードが他の文字と隣り合っている場合、スペースを挟まないと絵文字になりませんです〜。

icon

次は公開範囲の記事を書く予定。
:t_ganbae:

2023-07-02 20:22:32 たじま はるみ♥️♣️の投稿 tajima@kmy.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

検索避け意味ないからこんな風に太宰とか中也とか普通に書いて問題ないのよ。
ハッシュタグは検索されるので、フルネームそのままタグにするのはオススメしないけど。
ただハッシュタグは完全一致なので(Twitterでもこれは同じ)、例えば「なんとか太宰治なんとか」みたいなタグは太宰治タグで検索されないから問題ない。
むしろ「文スト太宰治」みたいなタグにすると文ストの太宰ということが分かりやすいので良いと思う。

icon

あ、ユーザー設定で「検索エンジンによるインデックスを拒否する」にはチェック入れてね。

icon

@abs_tra 本全般では「読書」タグが多い気がします。
映画や漫画は作品タイトルをそのままタグにすると(作品公式のタグがある場合はそれもオススメ)、同じ作品が好きな人に届きやすいです :ablobcheer:

icon

そういえばタイムラインの話を書いたnote、タイムラインのスクショを多用しているので、モザイク加工はしていますが本人が見ればアイコンで「これ私だ」って分かるレベルなので、万が一嫌な人がいたら遠慮なく教えてください。差し替えますので。

icon

@4uShiyu 該当のブーストの詳細をFedibirdで見ると、ブースト件数0なので、そもそもブーストが認識されてない感じ…?よく分からない…

icon

あ〜いよいよTweetDeck死んだのかも知れん。

2023-07-02 13:38:21 ナメクジの投稿 nmkj@calckey.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

TweetDeck、自分のユーザーTLカラムですら、何度かリロードしたけどずっとこの状態…
しばらくしたら直るのかなぁ…

Attach image
icon

私も 使ってみよう。
敢えてプロフィールに書いてないことだけ。

iOS用Mastodonアプリ feather for Mastodon のテスターやってます :feather:
Discord :discord: のフォーラムでスレッド管理のお手伝いもさせていただいております。

Fedibird :fedibird1: にハマってて、使い方記事をちょっとずつ書いてたりします。
note.com/tukinekitune/n/n335f1

趣味レベルのプログラミングで遊んでます。MastodonのAPI勉強中。

杜の都に住んでる :zunda:

Web site image
【Mastodon初心者向け】Fedibird非公式ガイド【目次】|月音
icon

太中のタグ、うっかり太中だけで付けてたけど、文アルの太中を求めている人のノイズになってしまうと気がついたので最近 に変えました。
プロフィール欄のところを変更し忘れていたので今変えた!

icon

@west こんにちは。アカウント一覧の「…」を押すと出てきますよ〜 :feather:

Attach image
2023-07-02 17:48:24 kiyoichi261@misskey.designの投稿 kiyoichi261@misskey.design
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon
Web site image
Fedibirdインフォメーション (@info@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

サメ🦈のリアクションしようと初めてサメを検索して、サメの絵文字がいっぱいあること知る。 :sugoi_ex:

icon

一夜明けて、まだTweetDeckが生き返らない…… :t_tsuratan:

icon

feather :feather: テスト版アップデートでテーマ機能が実装されたよ〜 :ablobcheer:
さくらだ〜〜!!🌸🌸🌸

Attach image
icon

あ!あとカードリンク(リンク先のプレビュー表示)も出来るようになった!! :t_yatta_: :t_yatta_:

Attach image
icon

いやもうこれfeather :feather: じゃん(ずっとfeatherだよ)

テーマの印象は大きいねぇ。

2023-07-02 03:34:11 しぴえるの投稿 sh1p1_ele@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@carlos0521 少なくとも TLでは⭐️を既読がわりに使ってるという発言は私は観測したことないですね〜。
「通知がいくブクマとして使ってる」とか「ブクマとして使ってるけどブックマークと使い分けてる」などは見かけたことあります。

ただTwitter :twitter: では :iine: を既読代わりに使っている人が少なくないので、Mastodonの⭐️もそうしてるという人はいそうです。

そもそもFedibird :fedibird1: からだと絵文字リアクション非対応サーバーには全部⭐️になるから、尚更既読代わりに使ってる人は少なそう…。

icon

:feather: 長らくツールバーの飾りだったメンションボタンとハッシュタグボタンが次Ver.から使えるみたいで嬉しみ :ablobsmile:

2023-07-02 17:59:05 れいう゛ぇん(鯖缶)の投稿 Admin_RAVEN@warpday.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

絵文字リアクション、相手が非対応サーバーで見えてなくても、その投稿を見てる絵文字リアクション対応サーバーの人には見えてるから、相手が見えなくても意味があるからしてる。

icon

その投稿が絵文字リアクション非対応サーバーのものだとしても、その投稿主が他に対応サーバーのアカウントも持ってて、そっちのアカウントから非対応サーバーのアカウントをフォローしてて見えてるかも知れないしね。

icon

私結構プロフィール画面の登録日を見るのでfeather :feather: にも表示して欲しいな〜って要望あげてきました。
私も欲しいな〜って人は欲しいリアクションぽちっとよろしくです〜。

icon

@osame120 文字サイズ変更はテスト版先行実装なので、正式版では次のアップデートで実装されるのではないかと思います :blobcatthumbsup:

icon

@fjt_syu 発生している人は多い模様です。
Discord :discord: のスレッドにもたくさん情報が集まっていて、いろんな対処法も共有されているので、環境によってはその方法で発生しなくなる人もいらっしゃるようです。
よかったら覗いてみてくださいませ〜 :feather:

discord.com/channels/104304110

Web site image
Discord - A New Way to Chat with Friends & Communities
icon

Fedibird :fedibird1: でも、Mastodon公式アプリなど絵文字リアクションに対応していないアプリだと絵文字リアクション見えないので、見たい人は対応してるアプリを使うか、Webブラウザを使おう :ablobcheer:

基本無料のアプリならfeather :feather: オススメだよ〜。
apps.apple.com/jp/app/feather-

icon

feather :feather: はiOSアプリなので、Androidの人はのえるさんのこちらの投稿を参考に!
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

@4uShiyu してないと思う…。というかしているMastodonサーバーもあるんです?

icon

@4uShiyu なるほど!
少なくとも私はFedibirdではマルチアカウントにできますよ〜って話は見たことがないので、出来ないと思う!

icon

うぉぉ、仙台市下水調査の感染者予測、とうとう1万人突破しちゃった…。
twitter.com/MiyagiCorona/statu

icon

【Fedibird :fedibird1: に登録したら最初にすること】
最初はWebブラウザで見てみるのがオススメです。Safari :safari: とかChrome :chrome: とか。
ブラウザのURLに fedibird.com/ と入れてログインしましょう。
PCで見てる場合は右側に並んでいるメニューにある「Fedibirdに関する話題」を開く。
モバイルの場合は右上にあるアイコンをタップすると出てくるメニューにある以下同文。

人がたくさんいますね!! :ablobattention:
これで「登録してみたけど誰もいない」になることはないです。
このTLにいる人たちの大部分は同じFedibirdにいる人です(他のサーバーの人もいます)

次に、プロフィール設定ページ fedibird.com/settings/profile で自分のプロフィールをとりあえず一言でもいいので入力します。
そしたら のタグを付けて、初めましての挨拶を投稿しましょう(この時、投稿入力欄の下にある、左から3番目のアイコンは地球🌏 のままにして投稿しよう!)

これは予言ですが、 :t_youkoso: リアクションが貰えます。

Attach image
Attach image
icon

@ozaki_OMS 法律とサーバールールの範囲内で投稿できるはずですよ〜。
もちろん内容によって適切にCWやNSFWは設定する必要があります。

icon

@ozaki_OMS サーバールールこれだけなので、二次創作に限定したルールみたいなものはないと思います :blobcatthumbsup:
過去の投稿拝見しましたが、全然問題ないと思います〜 :blobhai:

Attach image
icon

絵文字リアクションの数字だけ非表示にする設定は、確かに需要ありそう!
絵文字リアクション自体を非表示にしたり、合計数だけ表示する設定はあるけど、絵文字だけ表示して数字を隠す設定は無いもんなぁ。

2023-07-03 16:23:19 TakkuMattsuの投稿 takkumattsu@covelline.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

6月のワードクラウド作った :ablobattention:

featherがfedibirdと同じ大きさに!!

ワードクラウドはnotestock :notestock_icon: さんで作れるよ〜。
notestock.osa-p.net/

Attach image
2023-07-03 17:25:55 mironalの投稿 mironal@covelline.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

みろなるさん(feather :feather: 開発者さん)、Misskeyにもアカウント持ってるんだね!フォローしちゃお。

icon

@goisagi ユーザー設定ページのここの設定なら、他人からも見えてません〜 :blobcatthumbsup:

Attach image
Attach image
icon

feather :feather: のDiscordにFedibird :fedibird1: の招待コード置いたら、求めていた人以外にも使ってくれた人いて嬉しい :ablobattention:

icon

TweetDeck新Ver.だと動くのか!!
後で私も切り替えよう。

以前は複数アカウント持ってたから旧Ver.で使ってたんだけど、今は1つしか無いんだから新Ver.でも多分普通に使えそう。
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

カレーはサーバー管理者ののえるさんの好物で、Fedibird :fedibird1: =カレー🍛鯖みたいになってるんだけど、それ知らないと私の書いたnoteのヘッダーとか「なんでカレー…??」だよね(笑)

icon

まあnoteヘッダーのカレーは「なんで?」を狙ってやってるんだけど。
あの記事から興味持ってFedibird :fedibird1: に登録してくれた人がいたら、「あのカレーはそういうことだったのか!」ってなって欲しいフフフ。

2023-07-03 19:23:13 のえる@のえすきー:cava_green::cava_yellow::cava_red:の投稿 noellabo@misskey.noellabo.jp
icon

招待についてだけど、いまベースロールで一律禁止にして、絵文字の管理人にだけ許可した状態にしてあるよ。しばらくこの状態でいくからねー。

ちなみに招待制でやってるfedibird.comの方は、私が用意した招待URLは昨日のうちにぜんぶ使い切られてて、でも今日も166人ほど新規登録あったよ。みんなに許可してる招待URL発行で、少しずつ増えてる感じだね。

icon

Fedibird :fedibird1: に今日だけで166人ほどもご新規さんが…!! :t_youkoso: :t_youkoso:
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

TweetDeck新Ver.に切り替えたら生き返った〜!とりあえずよかった。

切り替え方が分からなくて焦りました。ググってこちらのサイトで解決。 :deep_arigatou_fukakukansha:
ese-shinshi.com/blog/2023/04/2

あと先に一度ログアウトしてみようと思ったら、エラーになってログアウトできなかった…何故…。

Web site image
TweetDeckのUIを新旧それぞれに切り替える方法 *2023-04時点
icon

:uwa_xtu: 突然手元にちょっと大きめの蟻🐜が!!
どどどどどどこから入ってきた⁉️ ⁉️

icon

@gaby テスト版では文字サイズ変更機能が先行実装されているので、正式版も次のバージョンで実装されるのではないかと思います〜 :blobcatthumbsup:

Attach image
icon

老眼の人も普通にいる世代だけどfeather :feather: の文字サイズはデフォルトより小さくしてる少数派勢です。
近眼だと老眼にならないみたいな都市伝説を聞いたことがあるけど実際どうなんだろう。関係ないのかな。
私は近眼なんだけどまだ老眼にはなってないから近くの小さい文字見るのは平気。

icon

@tawtaw :uwa_xtu: それは :t_tsuratan: すぎる〜!
一応定期検診はしてるので(緑内障になったら早期発見したい)いつか「老眼の症状が出てきましたね」とか言われるのだろうか…とビクビクしながら通っております… :blobcatnotlikethis2:

icon

@gaby :uwa_xtu: :uwa_xtu: やっぱり都市伝説なのですね…。
詳しくありがとうございます〜!
なるべく長く近眼だけで生きていけるように願うばかりです…🙏

icon

@marvin_h2g2 私はいつ近くが見えなくなるのかと戦々恐々しております…。
どっちも見えないと大変そうです…。

2023-07-03 22:33:03 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

ここまでの分は全部使い切ったので、もうちょっとだけ追加出しておきます。
(fedibird.comの招待URL)

fedibird.com/invite/ryk5Lbm2
fedibird.com/invite/FnuHkTKb

icon

@abs_tra ユーザー設定でデフォルトに設定する方法もありますよ〜 :ablobcheer:
ユーザー設定→その他 fedibird.com/settings/preferen で設定できます。

Attach image
icon

@abs_tra あっ、すみません、私が勘違いしてしまいました💦
確かにそこは自分が検索する方の設定でしたね。

投稿の方の検索設定ですが、公開範囲を「公開」にすると検索設定は特に変更しなければ「公開」になっていませんか?(私がそうなのでそういうものかと思っていました)

icon

投稿の検索設定って、もしかし前回投稿した時の設定を記憶する?

icon

検索設定フォロワー限定で投稿テスト。

icon

@abs_tra 了解です〜!
私も気になるので色々見てみます!

icon

一度検索設定をフォロワー限定で投稿してみたけど、公開(検索)に戻ってるから、記憶はしてないな。

icon

気になるのでちょっと訊いて見たいです。
公開範囲を「公開🌏」にしたとき、検索設定🔍は何が選択されてますか?

  • 公開(検索)29
  • フォロワー限定(検索)11
  • リアクション限定(検索)15
Attach image
icon

私どこかで公開(検索)がデフォルトになるように設定したのかな…どこだっけ〜?

icon

あ!
例えば未収載で投稿した後に公開に切り替えると、未収載で自動で「フォロワー限定(検索)」になったのが、「公開」に変えてもそのままになるのか!!

icon

よく考えたら「自分限定」を削除して下書きに戻してから「公開」で投稿する時、検索設定をわざわざ「公開(検索)」に切り替えてたわ…。

icon

@abs_tra 公開範囲を「相互フォロー」「サークル」「ダイレクト」「自分限定」にすると検索設定が「リアクション限定(検索)」に自動で切り替わって、その後に公開範囲を「公開」に変えても検索設定は「リアクション限定(検索)」になったままなのですが、そういう状況に心当たりありますか?
これは仕様で仕方ないのかも…。

icon

@abs_tra そうなんですね!
そうするとなんでリアクション限定(検索)に変わってしまうのか、謎ですねぇ。 :confusedparrot:

icon

回答ありがとうございます〜!
割とバラけてますね。

「検索設定を公開にしようとして忘れてしまう」という方がいらして、「私は常に公開になってるけどな??」(後から思い出したけどそうなってない時もあった)と不思議に思って、どこかでデフォルト設定したんだっけ??みんなはどうなってるんだろ??と気になったという経緯でのアンケートでした。

それで、私も「自分限定」で投稿した後に公開範囲を「公開」に切り替えた時には検索設定が「リアクション限定(検索)」のままだから「公開(検索)」にわざわざ切り替えていたことを思い出し、つまり前回の公開範囲設定によって変わる、と。

しかし、どうもそれには当てはまらない状況で検索設定がリアクション限定(検索)に変わってしまうパターンもあるようで、謎が深まる……。

2023-07-04 00:21:33 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Mastodonで全文検索が不便(できない)とお嘆きの方へ

まず、全文検索サーバの設置に金がかかるので、全文検索機能のついてないサーバがあります。mstdn.jpやPawooにはありません。必要な方は、対応サーバを使いましょう。

あと、mstodon.socialなど日本以外のサーバでは、日本語検索が弱いなどの問題もあります。

全文検索サーバがあるサーバでも、自分の過去投稿と、何らかのリアクションを行った他人の投稿だけが対象となります。

未知の投稿を探すことはできません。これはMastodonがわざと設けている制限・仕様です。

Fedibirdおよび同様の方式を採用しているサーバでは、投稿者が検索結果に載せて良いと許可した投稿が追加で検索対象になります。

Fedibirdの利用者は、自分の投稿を検索許可する設定をご検討ください。アカウント単位、投稿単位で変更できます。

なお、ハッシュタグをつけるのも有効です。

icon

あっっっっっっっっったよ!!!!
プロフィール設定ページ fedibird.com/settings/profile に自分の投稿のデフォルトの検索範囲設定、ありましたーーー!!

ああああスッキリした。

Attach image
icon

@abs_tra プロフィール設定ページ fedibird.com/settings/profile にデフォルト設定があったので、ここをチェックしてみてください〜!
私はここを「公開(検索)」にしていたのですが、試しに「リアクション(限定)」に変更してみたら、投稿入力欄のところの設定も「リアクション(限定)」が選択状態になっていました!

Attach image
icon

うたプリのサーバー、私は観測してないけど、仮に私が鯖建ての知識か予算があっても建てたくない(笑)
愚痴アカはフォロワー限定で投稿してくれそうだけど管理人はそれも含めてモデレーションしないといけないし…。
通報対応でストレスで死にそう…。
心臓強い人とかレスバ上等!みたいな人じゃないと厳しそう。
kodow.net/notes/9gr2u3s4p1h02e [参照]

Web site image
古道京紗 (@schwarzewald)
Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

Threadsアプリのここ見て :uwa_xtu: てなってしまった :uwa_xtu:

Attach image
icon

@zeeksphere ローマ字入力ならシフトキーを押すとスペースが全角になります〜!でも入力するアプリによってはならない場合もあります…。

フリック入力ならキーボード設定で「スマート全角スペース」をオンにすると、ひらがな入力の時の空白キーは全角、英数字入力の時の空白キーは半角になります👍

Attach image
Attach image
icon

@otro タグを付けなくても、何かしらタグを付けていればそのタグをフォローしてる人とか検索した人に見てもらえますよ :blobcatmeltthumbsup:

タグ付けてなくても、公開範囲を公開にしていれば、Fedibirdみたいな全文検索対応だと検索や購読で見てもらえてる可能性もあります〜。

icon

@zeeksphere お役に立ててよかったです〜 :ablobcheer:
スマート全角スペース機能というのも昔のiOSには無かったっぽいので、「すべてのスペースを全角にする」みたいな機能も搭載されるといいですよね〜。

icon

@iura_iui アーカイブダウンロード機能が生きてれば大丈夫なはず…多分…きっと…おそらく…。

2023-07-03 23:46:12 弓路の投稿 yumiji3156@dicekey.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Feedlyに繋がらないんだけど私だけ??

icon

今頃気がついたけど、各種公式サイトのTwitter :twitter: 埋め込み部分がこんなんなってるの :yabaidesuwa:

Attach image
Attach image
icon

企業はほとんど公式サイトは持ってるんだから、そこのお知らせをRSSフィードで取得できるようにしてくれるといいのになぁ。
それをRSSリーダーに登録すれば情報収集できるし、それが流行れば新しい便利なアプリもどんどん出てくるだろうし。

お知らせだけブログになってるうたプリのスタッフ開発日記はRSSリーダーで読めるので、こういう感じでいいのよ。
utapri.com/staffblog/

うたの☆プリンスさまっ♪ スタッフ開発日記
2023-07-04 11:56:44 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

MastodonのUIですが、標準で2種類あります。(PC向け)

ひとつは新規アカウントを作成した直後の状態、Twitterに近いシングルカラムの画面ですね。

もう一つは、TweetDeck似の、マルチカラムの画面です。

キーワードは『上級者向け UI』

『ユーザー設定』の『外観』の中に設定する箇所があります。

まだ見たことがない方は、是非お試しを。

上級者向け UI
Attach image
icon

自分が普段上級者向けUIにしてるもんだから、タイムラインの話をしたnoteのスクショも最初そのまま撮ってて、ほとんどの画面を撮り終わってから「一応初心者向け謳ってるのに上級者向けUIなのおかしいだろ」と気がついて撮り直したというどうでもいい裏話。

icon

@fugahoge FeedlyのTwitterも見てみましたが何もアナウンスしてないし、メンテナンスのスケジュール見ても昨日あたりで終わってるっぽいしで、謎ですよね…

icon

@fugahoge あ〜〜っそういうことかぁぁぁ!!
ありがとうございます :ablobcatwobble:
じゃあ、4時間ってなってるからしばらく待ってみるしか無さそうですね。

2023-07-04 12:18:20 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Twitterのアカウント名に、Fediverseのアカウント表記(@ 〜 @ 〜)を書いてきちゃうといいよ。一目でわかるから。

即売会勢が、自分のスペース書くのと一緒。

Attach image
icon

私も前にのえるさんのこれ見て、真似してる(笑)

ちなみにこれすると、Twitterで単純に「fedibird」を検索すると自分のツイートがいっぱい出てくるし、同じようにしてるFedibird :fedibird1: 民のツイートもいっぱい出てくる(笑)
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
Attach image
icon

@abs_tra 解決してよかったです!
私もすっかり忘れていて、気がついてスッキリしたので助かりました!
確か登録してすぐに設定してて、そのまま記憶を失っていたようです :blobcatgoogly:

icon

RSSだとユーザーの反応が直接分からないのがネック…というのであれば、それと併せてYoutubeチャンネル開設して発信をすればいいんじゃないかなぁ。
今の若い世代ってYoutubeをテレビのように利用してる子が多いらしいですし、時代に合ってると思う。

Youtubeの絵文字がありそうで無かった…。

icon

TweetDeckの旧Ver.が死んだから新Ver.に切り替えて生き返った〜!ってなった翌日にどっちにしろ強制切り替えされて課金必須になる運命だったと知るの :kanasii_hanasi:

まあ、広告無いからblue専用になるのは致し方ないけども。
で、Web版で見るしかないのか〜ってなったけどこれも直近1時間分くらいしか読み込まない…。

Twitterが「TweetDeck」の新デザイン強制移行を実施、30日後に有料化する可能性濃厚で旧版は使用不能 - GIGAZINE
gigazine.net/news/20230704-twe

Web site image
Twitterが「TweetDeck」の新デザイン強制移行を実施、30日後に有料化する可能性濃厚で旧版は使用不能
icon

ThreadsはAppStoreの説明やこの記事読むと、なんか思っていたのと違う感じ?
ActivityPubと繋がるというのは単なる噂の域だったのかなぁ。

親しい友達と繋がる向きのサービスでActivityPubで繋がるイメージが湧かない…。ActivityPubで繋がってるサーバーにいる親しい人とだけフォローし合えるとか??

Instagram、新しい単独メッセージアプリ「Threads(スレッズ)」を発表 | Metaについて
about.fb.com/ja/news/2019/10/t

Web site image
Instagram、新しい単独メッセージアプリ「Threads(スレッズ)」を発表 | Metaについて
icon

@iura_iui 万が一公式がアーカイブ忘れて(ありそう)そのまま取得不能になったら、もう、今の内に自分で地道にツイート保存しておくかfeatherのTwitter版に残ったTLをスクショしまくるしかないですわ…

Attach image
icon

絵文字リアクション苦手な人は非表示設定にできるから気にすることないない。

icon

通知も絵文字リアクションだけ切って仕舞えばリアクション貰ったことにも気づかないから。
note.com/tukinekitune/n/ndbee9

Web site image
絵文字リアクション関連の設定【Fedibird】|月音
icon

上級者向けUIの話で思い出したんだけど、前に主にPCでFedibird :fedibird1: を使ってる人がどんな画面にしてるんだろ?って気になって自分の画面を投稿したことがあるんですよ。
あれからユーザーさんも増えたので他の皆さんのも見てみたい〜。
[参照]

Web site image
投稿の参照(2件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

@iura_iui :t_tashikani: ツイログ本の装丁可愛いですし揃えたくなりますよね :blobhai:
それに箱入りだから保管しやすく痛まないし。

icon

@pan_dawa_ ローカルTL無いから見えてないだけで、いると思います… :blobcatpeek:
通知から飛んだりすると、プロフィールがガッツリオタクな人結構います。イラスト投稿してる人もいますし。その人が何もタグ付けてないと見えないだけで……

icon

上級者向けUIにすると、左下にマストドン君(この子、名前あるのかな?)がずっといて可愛いよ :mastoot_blue:

Attach image
icon

仙台市、防災情報もLINEで配信するようになったのか〜
city.sendai.jp/sesakukoho/line

Web site image
仙台市LINE公式アカウント
icon

クリエイターさんがFedibird :fedibird1: に続々来てくれるの嬉しいなぁ。

icon

@Mq2mur なんと!!そうだったんですか!!
思わぬところで橋渡し(?)になってこちらこそ嬉しいです〜 :ablobcall:

icon

:kakkoii: nijimiss.moeさんのところにあるやつが良さそう。
以外と :misskeyio2021: には無いのかな?ショートコードが違うのかな。

nijimiss.moe/emojis/kakkoii

Attach image
icon

シャニライのリズムゲーム部分にはとっくに飽きているのでシャンシャンしてて楽しいと思うことはあんまり無いんだけど、TRIGGER CHANCEの「あなたさえも射落として〜」の後のスライドしゃーんしゃーんしゃーーーんの所は楽しい :blobcatpurple:

icon

@murapple テスト版にはテーマが先行実装されているので、正式版にも今後のバージョンアップで実装されると思います〜 :feather:

Attach image
icon

Feedly復活したんだけど、その間にこの機会だから別のRSSリーダー探してみたら「NetNewsWire」というものが良さそうだったのでインストールしてみた。
まだ試してないけどiOS版もあるらしいし、しばらく使ってみよう〜。

Attach image
icon

ツイッタラーに対するマストドン版の呼び方で「パオラー」というのをどこかで見た気がする。
それでいくと「ツイ廃」に対しては「パオ廃」になるのだろうか。

2023-07-03 15:24:47 月音の投稿 tukine@fedibird.com
icon

【Fedibird :fedibird1: に登録したら最初にすること】
最初はWebブラウザで見てみるのがオススメです。Safari :safari: とかChrome :chrome: とか。
ブラウザのURLに fedibird.com/ と入れてログインしましょう。
PCで見てる場合は右側に並んでいるメニューにある「Fedibirdに関する話題」を開く。
モバイルの場合は右上にあるアイコンをタップすると出てくるメニューにある以下同文。

人がたくさんいますね!! :ablobattention:
これで「登録してみたけど誰もいない」になることはないです。
このTLにいる人たちの大部分は同じFedibirdにいる人です(他のサーバーの人もいます)

次に、プロフィール設定ページ fedibird.com/settings/profile で自分のプロフィールをとりあえず一言でもいいので入力します。
そしたら のタグを付けて、初めましての挨拶を投稿しましょう(この時、投稿入力欄の下にある、左から3番目のアイコンは地球🌏 のままにして投稿しよう!)

これは予言ですが、 :t_youkoso: リアクションが貰えます。

Attach image
Attach image
icon

ゲームみたいになってる(笑)
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

@mak_kanzawa アプリ内の設定画面は今の所ありませんが、プロフィール画面の右上の歯車アイコンから「ブラウザで開く」を選ぶと内部ブラウザでプロフィール画面が開くので、そこから「プロフィールを編集」ボタンを押すとWebの編集ページがそのまま開けます :feather:

icon

ある程度平和に運用できるとしたら特定のCPオンリーサーバーじゃないかな〜と思う。
キャラオンリーだと同担拒否は入れないだろうし。

私はST☆RISHサーバーならやってみたいとかちょっと考えたことあるけど、原作ゲームの7人派で恋人として見てる人とアニメのST☆RISH派でアイドルとして見てる人では見てるコンテンツが違うレベルだったりするから、無理だな、となった。

icon

タグ作ってゆるっとワイワイするくらいがちょうどいい。最初にタグ作った人がモデレーションとかする必要もないし。

icon

こんなにいろんな絵文字付いたの初めてで楽しい〜嬉しい〜 :ablobattention: (投稿の内容は嬉しい話じゃないけど)
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

推しのZoffコラボメガネ!!👓
メガネ拭きがアイドル共通デザインでテンション下がったけど、近眼メガネ族としては今回のもゲットしたい。
デザイン的に前回のより似合わないだろうな〜とは思うけど。

これサングラスの方にしても度入りに交換してもらうと普通の無色透明レンズになるんだよね??
それならせっかくだしサングラスの方にしようかな。
zoff.co.jp/shop/contents/utapr

Web site image
Zoff×うたの☆プリンスさまっ♪ 四ノ宮那月
Attach image
icon

feather :feather: で1文字目が勝手に確定される問題は発生している人が多くて、featherに限った話でもないようです。
Discord :discord: のスレッドにたくさん情報が集まっていて、いろんな対処法も共有されているので、環境によってはその方法で発生しなくなる人もいらっしゃるようです。
なので、Discordのアカウントがある人は覗いてみてくださいませ〜 :feather:
discord.com/channels/104304110

Web site image
Discord - A New Way to Chat with Friends & Communities
icon

私はいろんなアプリで1文字目が勝手に確定されるので、OSのバグだと思って諦めてる。
Fedibird :fedibird1: のWebUIでもよく発生するし、Notionでも発生する。

icon

もしかして度入りで色つきレンズってこともあります!?
先入観で色つきで度入りって発想が無かったんだけど、もしやあるのか。
色がついてる=サングラスという固定観念だった。

うーん、でも仮にサングラスの方を度入りに交換する場合は色つきしか選べませんとか言われても、それはそれでいいから問題なかった。

icon

@iura_iui おおおお!!ありがとうございます〜!! :deep_arigatou_fukakukansha:
度入りサングラス、あるんだ…!!
そして普通のレンズよりちょっとお高くなるってことですね〜。
:naruhodo: :naruhodo:

icon

@necotemari WebUIだと、一応予測変換はされますが手打ちですね…。
私はよく使うタグは端末で辞書登録してます。

icon

@takke Fedibirdは1つの投稿に上限20個なのですが、そういうことではなかったらすみません。
既に20個ついてる投稿に送ろうとすると、実際表示されなかったです。

2023-04-15 09:31:21 福島 龍牙:blobwani_ryu:まにあきーの投稿 ryuga5118@maniakey.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@chronosphere この先に欠席したい何かがあるとか…

icon

@chronosphere た、多分それなら相手を名指しとまではいかなくても書く気がして……とう思いたい…

icon

@chronosphere 幼い字!それならきっとあれですよ、プールの授業が嫌とか、そういうやつ…!! :ablobcatnodhyper:

icon

@akina_0 こんにちは〜。「絶対に一次予約で欲しい!」という場合は心してかかった方が良いかもです。
前回のコラボでは予約開始からZoffのサーバーが落ちて、テレビのニュースにまでなりました。

前回もですが今回もヨーイドンのために仕事休む人とかもいると思いますし、やっと繋がったと思ったら予約終了〜って可能性もあると思います。

ただZoffさんも前回は初めてだったけど今回は二度目なので、サーバー増強して万全の体制でオタクを迎え撃ってくれるかもしれないので、普通に予約できて拍子抜け…という可能性もあるかもしれない…というかそうだといいなと思っています。参考までに。

2023-07-04 21:38:20 Rikuoh Tsujitaniの投稿 riq0h@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@takke なるほどです!
念の為、のえるさんが上限20個と書いていたのを確認してきましたので貼っておきます〜
fedibird.com/@noellabo/1062644 [参照]

Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

@akina_0 お互い頑張りましょう〜 :ablobcheer:
でも頑張らなくても予約できることを願って…🙏

icon

@kono 以前の私の投稿なのですが、参考までにどうぞ〜 :ablobattention:
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

@mak_kanzawa プロフィール編集機能が欲しいという要望はfeather :feather: のコミュニティになっているDiscordのフォーラムにも上がっているので、アカウント持っていたら「欲しい」リアクションしたり要望を書き込んだりすると優先順位アップに繋がるので、オススメです :ablobcheer:

icon

TLでいろんな言語を見かけるようになったり、外国語圏の人からフォローされたりすると(海外のオタクは簡単な日本語は読み書きできる人が多い)、人が増えたんだな〜って実感しますねぇ。

icon

iPhoneのWebUIでユーザー設定どこから見るのか私もしばらく分からなかったから悩むの :wakaru:

icon

@gesshimoku タグは検索設定関係無く、公開範囲を公開にしているものが表示されます〜 :ablobattention:
検索設定は全文検索の方の設定ですね。

ちなみに、Mastodon :mastodon: のタグはタグ自身がそれぞれTLを持っていて、タグのついた投稿を「検索」しているわけじゃないんです。
例えば を表示する時、「 の付いた投稿を検索している」のではなくて、「 のハッシュタグTLを表示している」んです〜。

icon

イメージとしては、タグを付けて公開投稿すると、そのタグのTLに載る、って感じ。

icon

モバイルのWebUIでユーザー設定を探してしまう問題、それ以前に、テーマをモダンにしていて、お気に入りリストとかをいくつか設定してると、メニューボタンがこんな状態になってるんですよ。
私は初めてiPhoneでログインした時にPCでテーマをモダンに設定した後だったから、「モバイルのWebだとメニュー表示できないのかー」と思っていましたよ。

ちなみにデフォルトテーマだとメニューボタンが見切れはするのですが、メニューバーをスクロールすると出てきます。

PCとモバイルでテーマを別々に設定できるといいんだけどな〜。

Attach image
icon

やっぱりかぁぁぁぁぁぁ
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
Attach image
icon

いけたーーーー!!よかったーーー!! :ablobcheer: :ablobcheer: :ablobcheer:
無事にZoffコラボメガネ予約できました。

Attach image
icon

コラボメガネ予約完了!!
開始時はエラーになったけど、割とすぐに繋がって、あとは注文ページを進むごとにじっくり待てばやり直すことなくちゃんと最後まで進めた。
前回より断然ラクだった。
Zoffさんありがとう!!
[参照]

Web site image
投稿の参照(2件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

Fedisnap :pixelfed: のユーザーをFedibird :fedibird1: で表示すると投稿とフォローとフォロワー全部ゼロになるんだけど、仕様なのかな。
のえるさんのアカウントも全部ゼロなのよな。
リモートを見に行くともちろんゼロではない。

Attach image
icon

推しアイドルの事務所とZoffがコラボしててアイドル自らデザインをプロデュースしているのですが、知らない人にはどのデザインが好まれるのかというか、単純にデザインだけで一般ウケするデザインはどれなのか興味本位で気になったのでアンケート。

この中ならどのフレームのデザインが好きですか?
※推しグループのだけチョイスしてます

  • 5
  • 32
  • 32
  • 12
  • オレンジ7
  • ピンク13
  • 黄緑14
Attach image
icon

@kono 簡単にいうと、ハッシュタグが付いた投稿を、同じハッシュタグリレーサーバーに登録している他のサーバーに配るお仕事をしているサーバーです。

icon

トキヤとセシルのサングラスの方、いつの間にか一次終了してた :blobcatpurple: :blobcatgreen: 。やっぱ夕方まではもたないか。

icon

@yuka_catherine おっ!お役に立てなら良かったです〜 :ablobcheer:

アンケート、既にたくさんの人が回答してくれてて、私も結果がどうなるのか楽しみです :blobhai:

icon

@2pmy_6mbfzl_bl Misskey鯖あったらいいですね〜。
私は実は太中Discord鯖は作ってる途中だったりします(笑)
完全クローズドなコミュニティの方がのびのびできそうな気がして。

2023-07-05 08:07:19 masa_floor_netの投稿 masa_floor_net@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

他サーバーのユーザーのフォロー/フォロワー欄で自分と同じサーバーの人しか出てこないというのはWebUIでもそう(画像のようなメッセージが出る)なので、Mastodon :mastodon: の仕様だと思います。

なので、feather :feather: で他サーバーのユーザーのフォロー/フォロワー一覧を見たい時はプロフィール画面で右上の歯車アイコン押して「ブラウザで開く」を選んで最初からリモートで表示した方が早い。

Attach image
icon

太宰の再販ねんどろ予約してたから楽しみ〜 :ablobcheer:

…って告知ツイートをシェアしようとしたけどログインしないと見られないってことはカード表示されないんよな…。
仕方ないのでツイート内容そのまま貼る。

以下引用

🚚 出荷情報 🚚
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ねんどろいど 太宰治 (再販)
____________

7月20日(木)出荷予定です。
お迎えのご準備をしてお待ちください📖

✅商品詳細はこちら
s.goodsmile.link/ebM


icon

やっぱリンクカード表示があるとテンション上がっちゃうな〜 :ablobattention:

Attach image
icon

@x_00x_0 PayPayいけるかは分からないのですが、15%は寄付サービス運営へに寄付する額です。
「No thank you」を選ぶと寄付なしになります。私が寄付しようとした時に疑問に思って回答もらった時のスレッドがあるのでご参考にどうぞ〜
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

そういえば昨日RSSの話をした時に書こうと思って忘れたのですが、Fedibird :fedibird1: はハッシュタグTLやユーザーTLでフィード取得できるので、RSSリーダーに登録できて便利ですよ〜 :ablobcheer:

Attach image
Attach image
icon

ついでに、「ユーザーの特定のハッシュタグTL」を表示するリンクをプロフィールに表示できる機能が「注目のハッシュタグ」だよ!
めちゃくちゃ便利!!

通常のハッシュタグTLは公開範囲が「公開」の投稿しか表示されないけど、「注目のハッシュタグ」のTLは、そのユーザーの未収載の投稿も表示されるという特徴もあります。

設定のプロフィール→注目のハッシュタグ のページ fedibird.com/settings/featured で設定できます。

Attach image
Attach image
icon

「注目のハッシュタグ」の機能自体は標準のMastodonにもあって、プロフィールに表示するのはFedibird :fedibird1: の独自機能です。

icon

@TGnovanon_596 その投稿がCW設定されていた場合、目玉を押すことで内容の表示・非表示を切り替えられます。
スレッド表示している場合、そのスレッドの投稿をまとめて切り替えられます。

icon

あ、一応、標準MastodonでもPCで上級者向けUIがオフだと、プロフィールを表示したページの右下に表示されます。
モバイルだと表示されない。

icon

@giorno_5 タグが付いた投稿のほとんどはFedibirdから投稿されたものなので、mastodon.socialで表示されるのはFedibirdからその投稿が配送されてからになるのですが、どの投稿が配送されるかというのは、基本的にmastodon.socialにいる誰かがフォローしてるユーザーの投稿と、フォローしているユーザーがブーストした投稿だけなんです。
あとはハッシュタグリレーサーバーというハッシュタグが付いた投稿を配送するサーバーがあって、このサーバーに登録しているサーバーに配送されるのですが、mastodon.socialがFedibirdと同じハッシュタグリレーサーバーに登録していないと配送されません。
で、多分登録していない気がする(少なくとものえるさんが運営しているサーバーの登録サーバーリストには載ってない)ので、Fedibirdで見える投稿の一部しかmastodon.socialに配送されていないのではないかと思います。

icon

@rk_asylum サイバーフォーミュラのランドルです!

2023-07-05 18:38:43 xanac🍮あおぞら紅茶店の投稿 rk_asylum@msky.aozora.uk
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@dpsw8bd それはスレッドがある(誰かへの返信だったり、返信がついていたり、他の投稿を参照していたり色々)と表示されるマークです〜。
そのマークを押すと、リモートのスレッドが開きますし、マークではなくその投稿をタップするとFedibird内でスレッドが開きます。

icon

@giorno_5 いえいえ大丈夫ですよ〜! :aruaru:

2023-07-05 20:45:25 Rikuoh Tsujitaniの投稿 riq0h@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Threadsがアプリ限定じゃなくてブラウザから見られるのは良かったなぁ。
threads.net/@zuck

Web site image
Mark Zuckerberg (@zuck) on Threads
2023-07-05 12:00:07 月音の投稿 tukine@fedibird.com
icon

推しアイドルの事務所とZoffがコラボしててアイドル自らデザインをプロデュースしているのですが、知らない人にはどのデザインが好まれるのかというか、単純にデザインだけで一般ウケするデザインはどれなのか興味本位で気になったのでアンケート。

この中ならどのフレームのデザインが好きですか?
※推しグループのだけチョイスしてます

  • 5
  • 32
  • 32
  • 12
  • オレンジ7
  • ピンク13
  • 黄緑14
Attach image
icon

好きなメガネフレームデザインアンケート中〜。
良かったらポチッと。
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

フォロワー一覧は見られないみたいだし、リプライ数400近くあるけど開いても少ししか表示されないから、ブラウザでは閲覧制限がある感じかなぁ。

icon

Twitterの取得ツイート数が少し戻ってきた感じなのだけど、タイッツーにアカウント取ってるフォローさん多くて、なんというか、SNSに限らず、世の中って「みんなやってるから」「みんな言ってるから」が最強なんだなぁ、なんて実感したりした。

icon

@0dani わかります(笑)
私もリスインしてるのですが、見ていて和みます。

icon

@YesterdayLake こんばんは。少し前に管理者さんが招待コードを発行しておりまして、もしこちらの枠が全て埋まっていたら、私の方で発行しますよ〜。 [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
2023-07-05 22:37:18 たむらひろしminordaimyoの投稿 minordaimyo@misskey.design
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Threadsのあのアットマークみたいなロゴもその内カスタム絵文字に追加されるのかな。

icon

私は、Threadsはこれからどんな機能があるのか情報が出回ってからアカウント作るか考える。
他のSNSには無い面白い機能や便利な機能があるなら作りたい。

今後ActivityPubで繋がるなら、企業や公式のアカウントが集まってもこっちからフォローできるのだろうし。

icon

歯医者さん🦷 の検査で2時間前から飲食禁止なんだけど、この季節に2時間水分取れない(検査時間も含めたら3時間くらい?)のってちょっと :str_tsurai: なぁ。

icon

ところで、前に見た記事ではThreadsの日本語名はスレッドって紹介されてたけど、スレッズが正しい(?)のかな?

2023-07-06 08:38:21 Mastodonの投稿 Mastodon@mastodon.social
icon

There’s been a lot of speculation around what Threads will be and what it means for Mastodon. We’ve put together some of the most common questions and our responses based on what was launched today:

blog.joinmastodon.org/2023/07/

icon

Mastodon公式のThreadsについての話。
機械翻訳して読んだけど、気になる疑問が大体網羅されてるし、分かりやすかった。
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

Threads、インスタのアカウントから作れるということは、インスタのアカウントIDを知っていれば、ActivityPubで繋がった時に@インスタID@threads.netをMastodonから検索すれば出てくるってことかな。

icon

わ、私は自分が分かりやすいように入れてた…自分のことしか考えてない…。
みんなはどうなのか、私も気になります。
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

@abs_tra もしPCのWebUIでしたら、Macならコマンド、Winならコントロールキーを押しながらだと連続で打てるのですが、モバイルだとお役に立てません…。

icon

歯医者さん🦷 から無事帰還!
終わってすぐ水分補給して元気に帰ってきました!

icon

@antenna8210 テスト用に自分の別アカウントにメンションしたりすることがよくあって、アットマーク入力して出てくる候補一覧でアカウント部分が見切れてどれがどれだか分からなくなったりすることもありまして(笑)

2023-07-06 13:03:01 featherの投稿 feather@covelline.social
icon

近日中にfeather for Mastodon v1.1.0 をリリース予定です。

現在テスト版のみでリリースしている"テーマ設定"、"カード表示"に関しては現在のところ不具合があるためv1.1.0では含まれません。もうしばらくお待ち下さい。

Attach image
icon

feather :feather: 【テスト版】アップデートで投稿画面のツールバーにメンションとタグのボタンが実装された!(ボタンだけは前からあったけど機能してなかった)
Twitter版でよく使ってたのでありがたい。

Attach image
icon

好きなメガネフレームデザインアンケート、回答してくださった方、ブーストしてくださった方、ありがとうございますー!! :ablobcheer:
100件以上の回答があってとても嬉しい :ablobattention:

:blobcatblue: と黄色 :ablobcatwink: 同数1位ということで、次に黄緑 :blobcatgreen: ということから、シンプルなデザインが好まれた感じでしょうか? :naruhodo: :naruhodo:
それ以外も全てに票が入っているし、全体的にも極端な差は無いので、それぞれ魅力的なデザインになってるのだな〜ということが分かってホクホクしております。

ちなみに青 :blobcatblue: のテンプルは「川の流れ」に見立てたデザインになっているので、今の季節だと特に涼しげで良いですね。(しかしこれらのメガネが届くのは冬❄️ )

icon

feather :feather: のアンケート投稿の見た目が可愛くて好きなんですよ。
⚠️ これはテスト版のスクショなので正式リリース版とは異なる場合があります。

Attach image
icon

Threads、もうテレビのニュースとかに出てるのかな?
読みがスレッドなのかスレッズなのか早めに知りたい。
一度どちらかで脳内確定させちゃうと後から直すのが大変なのだよ。

icon

ポイピクのフォロワー限定コンテンツってもうみんな見れてるの??
私まだ「フォローのAPIが削除されたのでポイピク側からフォロー関係の取得ができなくなりました」のエラーが出て投稿が表示されないんだけど、その投稿に絵文字がたくさんついてるんだよね…。ということは見えてる人もたくさんいるってことだよね…?

icon

@zeeksphere ほんとだー!!情報ありがとうございます!!
NHKさん自信満々に「スレッズ」って言ってるし書いてますね!(笑)

icon

@Mq2mur テスターじゃなくてもスレッド立てて大丈夫ですよー!
実際、立ててる方いらっしゃいます〜。(名前が水色のユーザーがテスターです)

icon

@Mq2mur 同じサーバーで別のアカウント、って感じですかね?

icon

@Mq2mur 一応、同じサーバーのアカウントでもデフォルト公開設定は反映されるのですがタイムラグがあるらしいという報告もあるので、そのスレッドも確認してみると何か参考になるかもです。
discord.com/channels/104304110

Web site image
Discord - A New Way to Chat with Friends & Communities
icon

@Mq2mur あっ入れ違いになりましたね💦
解決して良かったです!

icon

@chronosphere ちなみにこちらで
クソデカBIG偉業
アルティメット偉業
歴史に遺る大偉業
は観測しました(笑)
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

@chronosphere 偉業スーバーはFedibirdには無いので残念ながら出てこないですね💦
ハイパーもどこかで見たので、どこかのサーバーにはあると思います :ablobcaramelldansen:

icon

@4uShiyu 投稿主のアカウント開くと「アカウントは停止されています」ってメッセージが出るので、サイレンスされているアカウント??

icon

@4uShiyu FedibirdのWebUIで投稿主のURLで検索して表示した画面です!

icon

アナウンサー「学校の敷地内に侵入した軽トラックが、児童3人にはねられ…」

テレビを見ている私と家族「⁉️ ⁉️ 」

icon

@abs_tra 今の所できないと思うのですが、できるようになると便利ですよね :blobhai:
ちなみにアプリだとできるものもあります。iOSアプリだとfeather :feather: とか。

icon

一応補足しておくと、その後繰り返し伝えた時は直ってました。

訂正してお詫びしたかは確認してない。

icon

訊かれてないのに勝手に答えると、サークルのメンバーにサークル非対応サーバーの人も追加できるんだけど、その人には届かないはず(試した)

icon

リプ魔の私にとっては、この「広く見せたいのかそうじゃないのか」が「フォロー関係が無い人から話しかけられても構わないのか、そうじゃないのか」に繋がるところが助かってたりします。

Twitterではそういうのが判断できなくて…。
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

公開投稿なら別にタグ付いてなくても話しかけるんだけど、一応最初に「こんにちは」をつけて、タグついてたらいきなり本題に入っちゃう、程度の差なんだけどね。
Fediverse :fediverse: には「フォロー外から話しかけるのは失礼」みたいなよくわからない(主観)ローカルルールは無いと思っているので…今のところ…。

icon

あのFF外から失礼しますっていつから発生したんだろうなぁ。私がTwitter始めてしばらくは見たこと無かったんだけど、たまたま見なかっただけなのか…。

2023-07-06 20:55:31 ゐづみ :fedibird1: :feather:の投稿 iura_iui@fedibird.com
icon

:twitter: の「FF外から失礼します」っていつから出てきた言葉なんだろー?とふと気になってぐぐったらわざわざ調べてる人いっぱいいるわ
withnews.jp/article/f017121000

Web site image
「FF外から失礼します」最初に使った人を発見!現在の意外な心境…
icon

すごい!!こんなに真剣に調べてた人がいるのか〜!!

あとこの記事で引用されているアーティストさんのツイートが :wakarimi: すぎる。

「FF外から失礼します」最初に使った人を発見!現在の意外な心境…
withnews.jp/article/f017121000

Web site image
「FF外から失礼します」最初に使った人を発見!現在の意外な心境…
icon

で、この記事によると2012年には使われていたということだから、思っていたより早い段階だったなぁ。
しかもこれは「FF外」という言い回しでの調査だから、これより前に「フォロー外から話しかけるのは失礼である」という文化は生まれていたかもしれないしな…。

icon

@sakurachips 通知画面はありますが、プッシュ通知はまだです〜 :feather:

icon

そろそろ絵文字リアクションのポコポコ(ストリーミング)が恋しい…。まだ負荷が高い状態なのかなぁ。

2023-07-06 22:44:01 志優🥐シンガー/MC/エンジニア/エンターテイナー🥐の投稿 4uShiyu@fedibird.com
icon

使ってTL読み込めない件、大体原因は判明してるので対応待ちですー

状況としては、タグを使ってツイートしたユーザーがモデレーションによって停止されると、タグをフォローしてる人のTLが読み込めなくなってしまう

Discordサーバー入ってる人はこのスレがその関連です
discord.com/channels/104304110

Web site image
Discord - A New Way to Chat with Friends & Communities
icon

私は普通にfeather :feather: でホーム読み込めているので、その該当の投稿についたハッシュタグをフォローしているかどうかの差なのかな?

icon

@4uShiyu ふと思ったのですが、例えば、モデレーションされる前に予約投稿を設定していた場合ってどうなるんでしょう?

icon

@4uShiyu 調査お疲れ様です〜!
なるほど、予約投稿はそういう仕様になっているのですね。

あとはのえるさんからみろなるさんへの情報提供待ちな感じですかねぇ。

icon

@massa_ もしくは、 タグのタイムラインをタブにすると、ローカルのような感じになりますよ〜。ご参考まで。

icon

feather :feather: でホームが読み込めなくなった場合、例のモデレーション済みアカウントの予約投稿がされた可能性…

icon

feather :feather: でホームやリストが読み込めない場合の、featherで対処されるまでの応急処置。

タグをフォローしてホームに流している場合、フォローを外す。
タグをリストに流している場合、それを外す。
これでホームやリストは見られると思います。

次に、featherに タグTLをタブに追加します。
エラーにならない画面で タグがついた投稿がある画面を表示して(自分のプロフィール画面が簡単)、 タグをタップ。

右上の+をタップ。

タグTLがタブに追加されるので、 タグだけこのタブで見られます。

Attach image
2023-07-07 09:41:41 featherの投稿 feather@covelline.social
icon

先程新しいバージョンのfeather for Mastodon v1.1.0をリリースしました!

要望の多かった文字サイズの変更に対応しています。今はタイムラインの文字サイズのみの対応です。

Attach image
2023-07-07 10:44:07 ひこの投稿 hiko_p@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

feather :feather: 主な機能と対応状況まとめ更新 :ablobcheer:
※実装済みのものと、何らかの回答があるもの。
※特定条件での不具合とかは無視してます。

Attach image
icon

内部ブラウザのタブ化っていうのは、例えば内部ブラウザでMisskey :misskey12_67: にログインして操作すること自体は既にできてるので、これがタブ化できるとそのタブを開くだけでfeather :feather: からMisskeyを使えるんですよ。すごいよね。

Attach image
Attach image
icon

@ayanyanco フリートークチャンネルでその辺りの話を開発者さんがされています :ablobcheer:

icon

@ayanyanco あ、今日正式リリース版で出ているので、これで改善されていればクローズして問題ないと思います!

icon

@ayanyanco Discordのスマホアプリ使いづらいんですよねw :pacochi_wakaru_cat:

icon

FF非公開は、ユーザー設定→その他 のページ fedibird.com/settings/preferen で設定できます。
「繋がりを隠す」はフォロー一覧とフォロワー一覧が他人に表示されなくなります(自分は見えます)
「フォロー数を隠す」「フォロワー数を隠す」は、それぞれの数字が非表示(ハイフン)になります。

私も設定しているので見えてないと思います。

Attach image
icon

美味しそうなご飯と生き物(一般に食用ではない)の写真が同じ投稿に添付されていると、 :t_oishiso: を送るのを躊躇うのは私だけでしょうか。

icon

@milin22 投稿画面のツールバーを横にスクロールするとでできます!

icon

@nakata こんにちは〜。WASは6thのセトリに入っていたので可能性は薄そうですが、単独でまた聴きたい気持ちはわかります! :ablobcatnodfast:

icon

@nakata 確かに旅の始まりで歌っていたのでスタツアにも関係ありますよね :blobcataww:

私は6thは参加してなくて円盤で見ましたが、あのアカペラは良かったですね〜 :ablobcatrave:

icon

ここの「ダイレクトメッセージをタイムラインから隠す」設定なのですが、ホームは分かるんですけど、リストってそもそもダイレクトの投稿表示されます…?
自分と別のアカウントを同じリストに入れて、一応相互フォローになってダイレクトで会話しても、そのリストに表示されないんです。
どこか別の設定が影響してる…??

Attach image
icon

Mac日本語入力の謎変換シリーズ。

「なのですが」で「Twitter」に変換される。

icon

今、公開範囲と流れるTLのまとめ表を作ってるんですけど、ここの空白が埋められないでいます。

Attach image
icon

Fedibird :fedibird1: の絵文字リアクションは、絵文字リアクション非対応サーバーには「⭐️お気に入り」として届くわけだけど、ThreadsがActivityPubで繋がったら、絵文字リアクションは「いいね」として届くのかな。

icon

@maknak0621 日本語にすると「分散型SNS」になるのかと思いますが、異なるサーバー、プラットフォーム(ソフトウェア)が同じプロトコルで繋がる仕組みのこと、と私は理解しています。
例えばMastodon :mastodon: やMisskey :misskey12_67: がActivityPubと言うプロトコルで繋がってたり、他のプロトコルで繋がってるサーバー(Blueskyとか)もまたFediverse :fediverse: の一員になると思います。

icon

Fediverse :fediverse: についてはウィキペディアに詳しい説明とかいろんなプラットフォームも載ってるよ :blobcatthumbsup:
ja.wikipedia.org/wiki/Fedivers

2023-07-07 18:59:26 よぅ :c_anlucea:の投稿 kedama@foresdon.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@noellabo 設定の「ダイレクトメッセージをタイムラインから隠す」の説明を見ると、この設定がオフならリストTLにもDMが表示されるように受け取られるのですが、実際に試してみるとリストTLにはDMは表示されないので、何か原因がありますか?
お手隙の際に教えてください🙇

Attach image
icon

文ストとアベイルのコラボ!!
可愛い感じのとかオシャレな感じのとかいっぱいだ〜 :ablobattention:
そして安い!! :subarashii:

靴下いいなぁ🧦

しまむらは近くにあるんだけど、アベイルはないんだよなぁ…。
twitter.com/gravail/status/167

icon

でも通販あるみたいだから、始まったらチェックしてみよ〜。

2023-07-07 21:34:25 mironalの投稿 mironal@covelline.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

feather :feather: 【テスト版】アップデートきてたのでテスターの方はアプデできるよ〜 :ablobcheer:

icon

@yoshiakishiozaki こちら(宮城です)の報道では「通用口」と伝えていたので、もしかしたら、業務車両などが出入りしていた時間でたまたま開けていたのかな、とか家族と話していました。
あと実際の現場の映像を見た感じでは侵入したのは校庭ではなく通路のようです。

icon

実は私もkmy.blue鯖缶さんの投稿に頻繁に出てくる「おはぎ」って何なのだろうとずっと気になっています。 [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

最初は親しいフォロワーさんのお名前で空リプしているのかなって思ってたんだけど、それにしては文脈に違和感がある時も多くて、かといって直接「おはぎって何ですか?」って訊ねるのも野暮な気がして…。

icon

今日のえるさん全く投稿してない…よね?
少なくとも私が登録してからは全く投稿しなかった日って無かった気がするので心配だ…。

icon

TLのストリーミングが切れてる気がする。リロードしないと投稿取得しない。私だけかな。

icon

ホームTLの反映が遅延してる感じかも。自分投稿が15分後くらいに表示される。
タグTLは大丈夫。

icon

ホームTLの遅延がどんどん広がってる感じがするなー。今20分くらい。

icon

気になってnotestock遡ってみたら、今までに投稿もブーストも無かったの、昨日を除いて1日だけだったよ…。

icon

のえるさんお疲れ様です!!!!

icon

@miturinhachidori5026 対応は今のところしていませんが、内部ブラウザでログインすることはできます〜 :feather:
fedibird.com/@tukine/110670443
fedibird.com/@tukine/110670504 [参照]

Web site image
月音 (@tukine@fedibird.com)
Web site image
月音 (@tukine@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(2件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

@miturinhachidori5026 そうです!内部ブラウザでログインしているユーザーとして発言することになります。

icon

アカウント名の由来を語るタグ、誰でも参加しやすくて :yoki: だよね :ablobhop:

これを見た人は〜系のタグが苦手な人は もあるから使ってね :ablobcheer:
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

これを見た人は〜系タグは私が苦手なので、他にもいそうだと思って。

私の場合なんで苦手かというと、何となく不幸の手紙やチェーンメールを連想してネガティブなイメージなんです…。

icon

@nurari1793 お気に入りドメインは連合TLから拾っているので、Fedibirdとリレーで繋がってるとか、Fedibirdのユーザーがフォローしてるユーザーの投稿、そのユーザーがブーストした投稿などしか流れないんです。
なので、相手サーバーによってはほとんど表示されなかったりします。

icon

@nurari1793 のえるさんの投稿の方が確実なので貼っておきます! [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
2023-07-08 12:26:14 くっしー :verify:の投稿 kussy_tessy@fedibird.com
icon

のみんな、どっち?

  • マストドンサーバーにはふぁぼしかしない9
  • マストドンサーバーにも気にせず絵文字リアクションする39
  • むしろふぁぼしかしない5
  • その他(ふぁぼをしない/fediibirdではない/何の話か分からない など)5
icon

相手サーバーが絵文字リアクション見えなくても気にしない派 :desuwa: :ablobcheer:
[参照]

Web site image
投稿の参照(2件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

絵文字リアクションって、送る相手とだけじゃなくて、他の見ている人ともコミュニケーションしてる感覚なんだよね。

icon

@mkm_bm 絵文字リアクションとブーストとお気に入りは自分が通知をオフにしていなければ全部が来る、はず。
参照は、参照された投稿が自分に閲覧権限が無いと、通知が来ない、はず。例えばフォローしていない相手ががフォロワー限定で参照すると通知が来ない。
なのでTwitterで言うところの「RTの数字が通知より多い」とか「引用RT(参照)通知来たけど見えない」ってことない、はず。

icon

この辺はまだ検証不足なので、間違いがあったら指摘していただけると助かります。
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

自分の公開投稿をブーストされて、その人のユーザーTLを見に行ってもブーストされた投稿が見えない、ということが多々あって、それが何故なのか分かってないんですよね…。
相手の投稿が見えないなら公開範囲が自分に見えない設定だと分かるんですが、ブーストされた自分の投稿が見えないのは何故…??

icon

@mkm_bm あ、返信の通知忘れてました。
返信は自分に閲覧権限の無い公開範囲で返信された場合、見えないし、通知も来ません。
Twitterでいうところの鍵リプみたいなのをされても、されたことが分かりませんし見えません。

icon

この、「相手に見えない投稿はメンションしても通知もいかない」からこそ、「自分限定」を下書きに使う時に便利なんです。
誰かに返信を書いてる途中で下書きとして「自分限定」で投稿しても相手に通知が飛ばないので。
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

@prismwave 私がEvernoteからNotionに移行したのは結構前なので今は変わっているかもしれませんが、Notionのインポート機能は画像を持ってこれないのでご注意ください〜。

私は画像が多かったので、とりあえずEvernoteからエクスポートして、それを少しずつ手動でNotionに保存してます…。

icon

@gytn_Aji Mastodonにはアカウント切り替え機能がついていないと思います〜。

icon

Fedibird :fedibird1: の使い方note、公開範囲の話を書きました!

投稿の公開範囲を選べるよ【Fedibird】
note.com/tukinekitune/n/nf92b1

Web site image
投稿の公開範囲を選べるよ【Fedibird】|月音
Attach image
icon

DMがリストに流れるのか?が今のところ確認取れていないのですが、標準のMastodon :mastodon: でも流れないし、とりあえず「流れない」にしています。ツッコミがあるか確認が取れ次第、間違っていたら修正します〜。
[参照]

Web site image
投稿の参照(3件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

公開範囲「自分限定」を下書きとして使えるのが超便利なので、そこだけでも見て欲しい :hoshii:
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

Fedibird :fedibird1: の使い方noteのヘッダー画像を全部カレーにしたので、noteでFedibirdタグを表示すると記事一覧のカレー率が高くなってニヨニヨしている :blobcatgiggle2:

icon

Fedibird :fedibird1: の使い方note、公開範囲の話に、サークルの作り方やダイレクトの相手の指定方法を追加しました!

投稿の公開範囲を選べるよ【Fedibird】
note.com/tukinekitune/n/nf92b1

Web site image
投稿の公開範囲を選べるよ【Fedibird】|月音
Attach image