23:48:24
icon

GURPSでいうと「殺菌」の呪文は問答無用で3D6のダメージが入るので本来補助魔法なんですが対個人戦闘においては手軽にダメージが出る攻撃方法なんですよね。「火吹き」なんかよりコスパが良かった記憶があります……。

23:43:08
icon

人間何よりも生存権が優先されるので、究極的に犯罪を犯すか死ぬかしか方法がなければためらわずに犯罪を犯して下さい。ただ、その前に考えてみて下さい。合法的に助かる方法はないか?と。相談できる人はいないか?と。なければ仕方がないです。

23:11:25
icon

本当にジムグリさんの作品はいちいち心に刺さるな……。

22:48:41
icon

駆け出しエンジニアと繋がりたいの、周りの成長ラインの「最低」が可視化されるので悪くはないんですが、ついていけない話をしている上級者の話を調べながら繋がって行く方が確実に成長は早いですね……。

22:45:54
icon

今日は久々に用事がなく一日暇な予定だったけど、朝イチで母親から金の無心をされ届けに行って帰ってきたら次男のパソコンが壊れて電源の問題だったのでヨドバシに買いに行く途中で母親の施設の部屋を引っ越す話になり帰りにニトリでフローリングカーペットを買って帰ってきたら一日が終わった……。

20:57:09
icon

人が!集まらないなら!まず!先に!馬鹿みたいに!給料を!上げろよ!そして!今!働いている!人の!給料も!馬鹿みたいに!上げろよ!他は!それからだ!まず!上げろ!

20:50:23
icon

私人逮捕して「不審者も引き渡します」って言ってる人、なら警察官になれば?不審者は不審である時点では犯罪者じゃないから私人逮捕は適用されないし、それで不審者を組み伏せたらあなたが暴行の犯罪者ですよ……。本当に逮捕したいんなら警察官になりなよ……。

20:38:11
icon

CoCを筆頭とするプレイスタイルが違う問題、プレイスタイルが違う事自体が問題なのではなく、自分の身内で遊んでいるノリは普遍的なものではない・別のKP・プレイヤーと遊ぶ時はその場のプレイスタイルをちゃんと手探りで探そうね、ってお話だと思いますよ……。

19:27:19
icon

次男のパソコンに取り付けていた15年ものの電源ユニットが逝ったので次男と一緒にヨドバシカメラに行って新しい電源ユニットを入手してきました。750W80%。取り付けは次男にさせましたが問題なくできたようで今問題なく動いています。良かった……!

04:49:03
icon

そろそろ寝まーす!おやすみなさーい!

03:05:37
icon

なんでもかんでも気軽に試すフットワークの軽さは僕の美点だと思うんですが(自画自賛!)、実際に試すにあたってもうすでにホットになっているというか火がついている話題を試すので腰が重いのが難点だと思います……。

02:53:58
icon

普通にAI使って「結構行けるやん!」ってそれなりに納得したアイコンをプロフ画像に使って、しばらく他AIを使ったらめっちゃパーツが気に入った画像が出来てそれを組み合わせて新しいアイコン作ったんだけど、Xはプロフ変更後すぐに別の変更できないので一番気に入ったアイコンが今使えない……。

02:46:21
icon

私の新しいプロフアイコンは「 https://www.fotor.com/ 」の「AIイラスト」で複数作成したAIイラストからパーツを切り貼りし、自分の手で修正した上で作成しています。作成元のイメージは自作イラストです。もしモラル的にアウトならすみません。

Web site image
Photo Editor: Free & Simple Online Photo Editing | Fotor
02:37:34
icon

X以外のプロフ絵、これに統一しました。Xも今変更中のプロフが修正され次第これに変更します。手を加えて絵が破綻している部分を多少直したのと、目の色気を増しました。もうちょっと修正するかも知れないですがこれが基本線です。前のアイコンと同じに識別されますよね?

Attach image
Attach image
00:38:14
icon

Amazonで「購入回数:2回」の文字を見たって事は3個目を買おうとしたな……。

00:24:02
icon

自分の描いた絵を食わせたAIで出力した絵を自分で修正して自分のアイコンにするのって、法的にはセーフっぽい気がするんですが、モラル的にはアウトですかね?AI自体が他の絵描きさんの書き方を学習しているので元絵が自分でも他の絵描きさんを毀損しますかね……?

00:12:37
icon

僕、結構職歴が転々としていて、一番長いのはIT系なんですが、ベクター系の画像ソフトを開発する会社にもいた事があって、ちょっとベクター系なら描けるんですよ。ただ、絵をフルスクラッチで描くのは本当に苦手です。元絵を取り込んで修正するスキルはあるんですがフルスクラッチは無理です……。

00:05:19
icon

作ったAIアイコン、結構満足だったけどよく見ると絵が破綻している部分がかなり多いので、手を加えた方がいいかな、と思っています。ぱっと見た目は非常に良いんですが、やっぱり細かい部分はまだまだですね。これはどこまで手を加えたら僕のものになるんでしょう……?