原爆が特別な兵器なのは、「素人が手間を掛けずに10万人殺せる兵器」だからなのではないでしょうか。かつて銃が「素人が手間を掛けずに1人を殺せる武器」として特別だったように。原爆を使わず10万人殺すには人手も武器も覚悟もいりますが、原爆は投下したらおしまいです……。
原爆が特別な兵器なのは、「素人が手間を掛けずに10万人殺せる兵器」だからなのではないでしょうか。かつて銃が「素人が手間を掛けずに1人を殺せる武器」として特別だったように。原爆を使わず10万人殺すには人手も武器も覚悟もいりますが、原爆は投下したらおしまいです……。
メイドインアビス、最新巻12巻まで読了。一回1巻だけで切った事を後悔しています。2巻からの不穏さ、話の酷さが凄かったです。これは絶対読んでおくべき。ボンドルド卿の最悪さもしっかり理解しました……。
今日昼間ステーキ食べたんだけど、夕飯は子供らの希望でびっくりドンキー!肉にハンバーグ、チートデーじゃないと許されない所業だね……!!!
メイドインアビス、病院で2巻を読んだけど、ここから不穏な空気が流れ始めるんだな……。3巻以降に進もう……。ちょっと先行き楽しみ。
寝まーす。おやすみなさーい!皆さんには良い夢と睡眠を、僕には良いPokémon Sleepの睡眠スコアを!明日病院なので久々にアラームかけます……!
物語メディアとしてTRPGを見た時に、読後感が良い本だけでなく心に引っかき傷を残していく本があるように、心に引っかき傷を残していくセッションをするのは否定しないです。ただそれは尖った遊び方なので事前に握って下さい。エモい、傷が残る、痛いシナリオであり構成です、と明示して募集して下さい。
BlueSkyのWebクライアントTOKIMEKI、Postの投稿がCommand+Enterでも行える事を確認しました。再現しましたので仕様だと思います。他クライアントはCommand+Enterでポストの中TOKIMEKIはCTRL+Enterだったので、これでポスト方法を統一できます!ありがとうTOKIMEKI!
あれ、BlueSky用クライアントのTOKIMEKI、ポストの投稿はCTRL+Enterのはずが、今Command+Enterで行けた……?行けるの……?気の所為……?
ポピュラーな信仰の中で最も厳しいのはキリスト教だと思うのですが(教徒以外は地獄に落ちる)、それでさえ「汝の隣人を愛せ」と言っているんですよ。イスラム教ではコーランに「あなたがたは、かれらがアッラーを差し置いて祈っているものを謗ってはならない」と書いてますし、神は寛大なんですよ。
だいたいどんな宗教もそうなんですが、神様は寛大でもそれを信じる人は狭量なんですよね。自分の神以外認めない信徒が暴虐を働く。日本だって廃仏毀釈がありましたからね……。基本的にほとんどの神様は「自分以外を信じるものも手酷く扱ってはならない」って言ってるんですけどね……。
あ、8月か。去年の8月15日にうちの長猫が亡くなったのでそろそろ一周忌だ。今天国で今は亡き義父に懐いているんだろうか……。天国がもしあるとして、動物も行けるといいな、と思うし、天国自体もぜひあって欲しいし、義父と長猫は天国にいて欲しい……。
コールセンターの仕事やってた時、僕は研修期間終わったらそのままスーパーバイザーになったので実際に電話を取ったのは1週間くらいなんだけど、同僚がプロバイダの接続設定する時に客に「キーボード?ねえよ!」と言われたらしく「そんなわけございませんので」と言っていて非常にウケた記憶が……。
とりあえずKindle版でメイドインアビスの2〜11巻は買ったので(1巻は所有済み)、明日の病院の待ち時間で読もう……。そのためには事前ダウンロード……。
iOS版のKindleでは本が買えないのは非常に面倒臭い。そしてChromeからAmazonを立ち上げるとアプリに飛ばされるので面倒臭い。ようやくAmazonサイトからメイドインアビスを検索するとメイドインアビスアビスのタイトルで表示される上にそれが正しいリンクだ……。11巻まで買ったよ。
受動喫煙だけでメイドインアビスを摂取しているのも悪いし、ボンドルド卿の最悪さを体感するためにメイドインアビス全巻買うか……。1巻は買ったんだけどその時点ではポテンシャル感じなかったんですよね……。
ロリとの恋愛の話、特定個人との恋愛であれば異常性癖ではなくただの愛である可能性があるので100パーセント全てアウトだとは言い切れないんだけど、搾取関係がある場合もうアウトなので、そこは言い逃れさせないようにしないと誰も得をしないと思います……。
えーとね、基本的にね、ルールで決まっている事に対して「特別許可を出して!」っていうのは、まあ、わからなくはないんだけど、ルールを施行している側からするとその1回の特別許可をもとに「前は良かったじゃん!」って話になるので、特別許可は基本出せないんですよ……。
床に座る時は胡座を組むんだけど(おしりが痺れるので左右の足は入れ替える)、椅子に座っている時も片足をもう片足の根本に突っ込んでおかないと足が落ち着かないので、常にどっちかの足が痺れてるんですよね……。
後方支援だって立派な戦線構築の援護なんだから、外国にいてウクライナ戦争の話を発信しているウクライナ人に「前線に行け」は話が通らないでしょう……。貴方外国にいる時に日本が戦争に巻き込まれたら、日本に戻ってきて前線に行きます?
STAR OCEAN THE SECOND STORY R、オペラさんのヴィジュアルが気になりすぎる。2Dの時のオペラさんは本当に美人というか、僕の心にストライクだったのだ。顔立ちはマジカルドロップ2のザ・ワールドをリアル寄りにした感じだったが、凄く好きだった。
マジックスパイスはチキンカレーを虚空にして汗だくで無心にすするのが最高で、最初辛いを通り越して痛いんだけど、水を飲まずに黙々と口に運んでいるとある時突然「死ぬほど美味い」と気付き、そこからが瞑想体験なので、もう毎月食べます。
ITとWebの違い?ITはWebを含むインフォメーションテクノロジーを指すので、ぶっちゃけネットに繋がってないラーメン屋とかにある電光形式の宣伝もITに入るので、ITが母集団、Webが子集団ですね……。
フランス視察している議員を叩いている人がいるけど、議員の資金源は政党から出されたもので、政党が正しい範囲と考えてお金を出している訳だから、問題にするべきは所属政党だよね。気に入らなければ次の選挙でその政党を下ろせばいいのでは?違法でなく結果にコミットすれば政治家として合格では?