2023-08-26 23:39:37
icon

日本の仏教って悟りに至って人を啓蒙したブッダを「偉い人がいて人のために頑張ったらしい」から「その人が神様になってみんなを救ってくれるんじゃないか」という希望になって新しい世界観が作られた宗教なので、ぶっちゃけバックボーンがなく、信じても救われる可能性は宝くじレベルですね……。

2023-08-26 23:17:33
icon

「私がなんで怒っているかわかる?」と聞かれた場合、「そもそもそう言われている時点で何も察せていない未熟者なのでぜひご教示願います、その前にまず謝らせて下さい。わかんないです」と言うしかないですね。事前に察せていればそんな台詞言われてないので。

2023-08-26 22:32:42
icon

飯テロの時間だオラァ!今日の昼次男と行ったコメダ珈琲店のご飯だよ!

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2023-08-26 16:02:34
icon

コメダ珈琲店激混み……。軽食をつまんで涼をとりたいだけなんだけど、待ち時間考えると夕食になっちゃうかな……?

2023-08-26 04:02:53
icon

そろそろ寝まーす!おやすみなさーい!

2023-08-26 03:40:55
icon

お、T2、申請していた認証が通りましたね……。これ、お金払う前に認証マークつけちゃっていいの?「認証しましたよ」メールに課金リンクついてないけど、後で来るんだよね……?ちょっと脇が甘くないですか……?

2023-08-26 03:27:38
icon

個人的には「痛み」って耐えきれないのでできるだけ痛みを感じたくないんですが、最近病院で血糖値測るのに指を切られたり大腸カメラ入れるのに肩に注射を打たれたりする時「全く痛みを感じない」場合があって、これは相手が上手いのか僕が痛みに鈍感になっているのか判断つかない部分あるんですよね。

2023-08-26 02:30:13
icon

GeForce Now、思ったより早く待機時間が終わってフリープランで原神遊んだんですが、Ahamo回線で4G、使っているMacはM1MacBookAirという環境で言っても、それなりに動きますね。Surface Book 3が陳腐化したら課金してもいいかも知れません……。

2023-08-26 02:26:55
icon

僕はマイクロブログについては認証を受けられるものについては基本的に認証を受ける方向で考えていて、何故かというと、認証を受けると言う事はクレカなり身分証なりで認証を受けているという事なので、「法的に殴られる事を想定している覚悟を発信しているつもりなのです……。

2023-08-26 02:09:39
icon

お、GeForce Now、フリープランで動くやん……。待機リスト150人待ちか。まあ30分待って接続できなかったら諦めよう。フリープランは継続30分プレイまでだもんね?ソレ以上待てないよ。それ以上だったら「お試し」すらなしで契約ナシですよ……。

2023-08-26 01:57:09
icon

自分で言うのもアレですが、僕の今回のSNSアイコン、鬼のように美少年ですよね。目に色気がある。自分で褒めてますが。問題なのはこの美少年アイコンで中身がアラフィフな独自視点系おっさんである事ですよ……。アイコンもっと褒めて!

2023-08-26 01:49:07
icon

「スマホと回線契約」か「パソコンと光回線」は基本的人権に含めて良いと思っていて、なんならどっちも基本的人権に入れて良いと思うのだ。最低限どっちかがないと仕事にならんし、明らかに情報弱者になってしまうのだ……。

2023-08-26 01:41:55
icon

まあ僕の場合この前Surface Book3を買ったので、最低限GeForce1650は載っているノートパソコンなのでそれなりにゲームは動くんですが、自宅に戻る時に持って帰らないので、GeForce Now使って自宅でゲームできるとはかどるんですよね……。

2023-08-26 01:18:42
icon

GeForce Nowがプレミアムプラン月550円なら下手なパソコン組んでゲームするより、今使っているMacからリモートプレイする方が費用対効果が高い可能性があるな……。ちょっとフリープランで原神の動きを確かめてみるかな……?

2023-08-26 00:57:48
icon

僕の祖父はどちらも徴兵された経験があり生き残った人なのだが、父方の祖父は陸軍で前線に出て、死ぬまで戦争を語らなかった。母方の祖父は海軍で麻耶に乗り、海軍であった事を誇りに語っていた。父方の祖父は銃が暴発して右目を失明した、とだけ聞いている。所属軍で悲惨さが違ったんでしょうね……。

2023-08-26 00:43:59
icon

結論から言うとRamboxもBiscuitもStationも僕のSNSをまとめたいニーズには合致せず、SNSは別に見て書ければそれでいいので別アプリでさえあればよかったので、Operaで別ウィンドウを立ててSNSをまとめました。ブラウザとしてはBrave、SNSはOpera。単純な話でした……。

2023-08-25 23:31:46
icon

課金したのに使っていないRambox、SNSまとめるのに使えないかなと思ったらNostrのRabbitはnos2xの機能拡張ないから使えないし、MisskeyとTRPGがすきーの両方表示されない(Biscuitなら表示される)ので使えない、Biscuitはタブを上に出来ないから画面が狭い……。

2023-08-25 22:30:38
icon

Xのアイコンを変えました!元と変わらない感じになっていると思いますが、元アイコン(僕の手書き)をi2iでAI絵にして複数候補を出し、候補から良いパーツを集めて合体させてから手作業で修正しました。これなら合法ですよね……?かなり美少年なアイコンになっていると思います!

Attach image
Attach image
2023-08-25 21:52:55
icon

SEKIRO、葦名弦一郎は、一回倒せるまでめちゃくちゃ苦労するのに、一回倒せると再戦しても安定して倒せるんですよね。本気で基礎の基礎をがっちりできるようにならないと勝てないし、できるようになったら安定して倒せる。本当に名ボス。

2023-08-25 21:31:34
icon

母方の祖父、海軍の軍艦乗りで終戦まで生き残った人なんですが、乗ってた船、摩耶でした。本人から撃沈してフカのいる海を泳いで生き延びた、という話を聞いた記憶がありますが、摩耶だったかぁ……。

2023-08-25 16:56:50
icon

昼寝していたらかなり気に入ったメロディラインの音楽が降ってきたのでゴロゴロしながら歌詞をつけて歌詞をメモって、起きてきて鼻歌でメロディライン保存しておこうかと思ったらうっかり中島みゆきを聞いてしまってメロディラインが頭から抜けた……。

2023-08-25 04:09:29
icon

寝る前に有料課金しているRamboxチームにChrome拡張である「nos2x」を使えるようにしてくれ、という機能リクエストを送っておいた。あんまり期待していないけどね……。おやすみなさーい!

2023-08-25 03:20:38
icon

Threadsがウェブ版対応してくれたお陰で、これで各マイクロブログに対してクロス投稿するのが全部PCで統一できるので(今までThreadsだけiPadを使っていた)かなり楽。iPadに飛ばさないからMacにこだわらなくても良くなった……。

2023-08-25 03:13:45
icon

昔漫画とかで薬をザラザラ出して飲んでいるキャラクターを見て「そんな奴ァいねえよ!」って思ってたけど、いるわ。俺だ。今かなり減らしたけど寝る前に9錠飲んでる。一時期は20錠近く飲んでいたので減らしたけど、薬をザラザラ飲む人は実際いるわ。

2023-08-25 03:03:44
icon

本の紹介する時、「全何巻」って書いてくれる人多いんですが、ぜひ「全何巻(完結済)」「全何巻(未完結)」と書いて欲しいです……。完結してるかどうかは買うかどうかの一つの指標になりえるので……。

2023-08-25 02:54:58
icon

ThreadsのWeb版、Xの古参オタク勢が大挙してなだれ込む絶好のチャンスだっていうのに、なんでアーマード・コアVIが発売されてから1時間後に発表するんだ……?古参オタクみんなACに吸い込まれてThreadsの話浮上してこないぞ!?

2023-08-25 02:39:50
icon

ついに来ました、Threads、Web版が来ました……!「 https://threads.net 」でアクセス出来ます!一ヶ月遅いんだよ……!でも出たから許す!早く覇権を取れ!

2023-08-25 02:30:59
icon

アナログ作業をデジタル作業に置き換える事のメリットの1つは、アンドゥ・リドゥ(作業の取り消し・やり直し)が容易に可能だという点です。例えば絵を描く場合アナログの場合1回線を描いたらやり直せないですがデジタルは何回でも線を引き直して満足できるまで繰り返せます。大きなメリットです。

2023-08-25 02:11:35
icon

エアコンを除湿で前回にしたらそのまわりの空気は全然息苦しくなく吸えたので、湿度が高すぎるのが呼吸困難の原因でしたね……。室内気温が下がったのでエアコンを切って外の空気を入れたのが原因ですね……。エアコンないと死ぬわ。

2023-08-25 01:51:31
icon

湿度94パーセント!熱帯雨林の数字だろ!エアコン除湿!エアコン除湿!呼吸ができないの当たり前だわ!本当に北海道の数字か!?

2023-08-25 01:37:06
icon

うーん、普通に呼吸が苦しい……。血中酸素は94パーセントだから苦しくはないはずなんだけど、やっぱり湿気とストレスかなぁ……。どれだけ吸い込んでも苦しい気持ちが残って結構キツい……。

2023-08-25 01:15:51
icon

Apple Music、単体契約で月1080円、それに120円追加するとApple Oneで50GBのストレージとApple TVとApple Arcadeがついてくるので単体契約が馬鹿らしくApple Oneにしたんだけど、別に他サービスいらないと言えばいらないんですよね……。

2023-08-25 00:40:05
icon

というか、アメリカ、950ドルまでなら万引き・強盗しても無罪であれば、毎日強盗して暮らした方が生活が圧倒的にマシという話になるので、これは国が倒れるとんでもない判断なのでは?と思うんですが、どうなんですかね。僕だって無罪確定なら「貰う」意識になると思いますよ……。

2023-08-25 00:34:49
icon

エロ絵のためには1円も出せないのに、Tech系のちょっと気になる情報を覗き見るために1000円出しちゃえるんだから、自分の価値観ってそっちよりだという事ですよね……。ちなみにちょっと気になる情報はBlueSkyの英語のポスト3つだけで参考にならなかったんですがそこから手繰ってモノにしました。

2023-08-25 00:03:11
icon

僕、自由落下速度が苦手なんですけど(それを超えれば大丈夫)、何故かディズニーのタワテラは大丈夫で、なぜかな?と思っていたら、あれって怖くするために引っ張って速度を上げているので自由落下速度より早いんだそうですね。だから僕大丈夫だったんだな……。

2023-08-25 00:01:09
icon

えーとですね、「本を読むのは偉い」だし、「本を買うのも偉い」なんですよ。読むために手段を問わないのは別にいいですが、本を買う事自体も偉い事なので、「買って」「読んだ」のか!二重に偉いな!というお話なだけです……。

2023-08-24 23:28:55
icon

TRPGにおける戦闘はある意味ゲーム内ゲームなので、戦闘にギミックを仕込んでゲーム内ゲーム内ゲームにするとスコープが狂うのと、純粋に戦闘を楽しませろっていう意見が噴出するので、戦闘内ギミックは敵の追加・増援防止ぐらいまでに絞った方がいいと思います。

2023-08-24 23:24:21
icon

TRPGの入り口としてCoCが優れているの、キャラクターシートの技能欄がパーセンテージ表記なので、「ああ、この行動はこの確率で成功するんだな」と一目で分かる部分で、ルール読みたくない人にはとても都合いいんですよね。文章を読みたくない人は必ず一定数存在しますから。

2023-08-24 23:11:45
icon

今アーマード・コアVIのためにPS5を買ったらすぐにPS5ProやSlimが出る気がする、と言っている人、結局PS4ではProじゃないとできないゲームは殆どなかったのと、Slimになっても設置場所の問題だけなのだから、欲しい&買える今買うべきですよ。ディスクレスなら税込み5万以下で手に入りますからね……!

2023-08-24 23:04:14
icon

作品として「ハイパーインフレーション」の凄いところは、漫画そのものが上手い部分で、楽しんで欲しい部分の本質が勉強しながらじゃないとわからないのを、ギャグやショタのガワを被せて読者をついてこさせる部分なんですよ……。本質はめちゃくちゃ心理戦かつ社会戦ですからね……。

2023-08-24 22:57:07
icon

ああー!僕は予約が遅れたから明日にはアーマード・コアVIが届かないんじゃー!みんな先に行っててくれ!僕は遅れて入るけどちゃんと楽しむよ!動画は見ないのでネタバレポストだけ勘弁な!一週間は待って欲しい……!

2023-08-24 22:51:18
icon

僕は日本版バトルテック、グレイ・デス軍団からロボット入りしたので、あの日本製のロボットデザインじゃないと興奮しない体質になっちゃったんですよね……。もちろん原版であるマローダーが格好悪いというつもりはないんですが、日本語版が燃えるんです……。

2023-08-24 22:38:06
icon

これでプリゴジン死亡(確定)→ワグネル報復宣言→47士→プーチン死去→死去連動核ミサイル発射→発射された核ミサイルに報復核発射→世界は核の炎に包まれた→モヒカンの跋扈する新世紀 嫌過ぎる

2023-08-24 22:33:28
icon

僕の知っているNGOがブログをやめてインスタを始めていて、NGOが私企業に乗るスタンスでいいの?と思うなどした。まあホームページがあるから駄目じゃないんだろうけど、ブログをやめてインスタ移行って結構リテラシー低いっすよ……。

2023-08-24 22:25:28
icon

科学に乗っかるな、と言っている人、あなた達車やバスや電車や自転車に乗らないんですか?あれ全部科学でできていますが、もちろんあなた方は乗らないんですよね?新聞も馬車で引いて配達してるんですよね?控えめに言っても馬鹿なのはご自覚あそばされてる?

2023-08-24 22:19:06
icon

尾身会長の引退については「言うことがなくなった」んじゃなくて、「もう言葉を尽くしても無駄だと判断した」って事だと思うんですよね。これ、科学・医学が敗北したんじゃなくて、メディア・政治が敗北した証拠ですよ……。

2023-08-24 22:02:34
icon

えーとですね、次男に新しい電源ユニット買ってあげたんですが、旧電源ユニットはGPU用に6ピンしかなくそれで動いていたんですが、ドンピシャでRTX3060なので新電源ユニットで8ピン給電したら性能上がりました。6ピンではワット数が足りなかったんです……。

2023-08-24 21:43:25
icon

普段どんなにトチ狂った発言をしている人が相手であれ、「今言っている意見」がトチ狂っている事を保証するものではないので、新しい発言は必ずフラットに見るようにしています。あまりにも偏りすぎていて辛い時はフォローを外します。

2023-08-24 15:30:20
icon

タイッツーがダークモード搭載してて草 実装が早すぎる 個人の制作とは思えん

2023-08-24 15:26:40
icon

そもそも政治家は支持してくれた人達の代弁者であるべきで、個々人で何かを断罪したり断定したりするのは個人としてはまあアレかもしれんけど、公人としては失格なんじゃない?政治家の思想・主張は国会や市議会で発揮しなよ……。

2023-08-24 03:47:51
icon

そろそろ寝ます、おやすみなさーい!

2023-08-24 03:39:50
icon

僕は絵を直接描く能力には恵まれていないけど、ベクター系であれば「それなり」レベルの外見図指定ができなくはないので、それを元にi2iすれば今風というかちゃんとした絵が出力されるのか……。これは絵用に3Dモデルを用意するより現実的ですね……。

2023-08-24 03:36:44
icon

ん?i2iで自分で作成した絵を元にAI画像を作成した場合著作権侵害にはあたらない、という事は、自分でサマライズした元画像が作れれば、色々なパターンを出力できるという事?「誰々さんみたいな絵」という条件をつけなければ、直行でアウトというわけではない、という事……?

2023-08-24 03:30:56
icon

なるほど、僕の今使っているプロフ画像は元画像を指定して作っているAI画像なのでi2iなのね。それで、i2iは明示して作成した場合著作権に触れる恐れがある、と。僕の場合、元画像が自分で描いたものなので、僕の著作権を僕が侵害しているのでセーフなんですね、なるほど……。

2023-08-24 03:09:37
icon

採用担当が活躍するのは業務立ち上げ時ではなく、業務が円滑に回るようになって欠員補充や追加人員の投入が決まった時です。この時には必要量の有能な人が応募してくる事が期待できるので、その有能な人を選んで貰います。有能な人は同じ教育で結果が高く出るので、初期教育で現人員に比肩します。

2023-08-24 02:45:32
icon

お前が教育担当だった過去があるから優遇してるんだろ、という指摘があるかも知れませんが、新規業務受注における教育の重要性は、採用とは差別化があるんですよ。50人雇用するとして、その会社に50人有能な人が応募する事は期待できないので採用のタームじゃないんですよね。

2023-08-24 02:24:23
icon

教育担当が業務を徹底的に解剖して「馬鹿にでもわかる」ように噛み砕いて採用がどんな人員を採用してもそのマニュアルで「最低限」が保証できるようになったらその業務もうドル箱なんですよ。素人でも仕事ができるんだからプロ必要ないんですよね。人員コストが非常に安くなるので。

2023-08-24 02:21:11
icon

真面目な話ですね、なんかの業務において、初期教育で「最低限の仕事ができる」ようにしておくのって非常に重要で、初期教育で一人前を出せるのであれば、その業務はかなり余裕を持った人員計画ができるんですよ。という事は儲けが出やすいんですよね。これ凄く大事ですよ。

2023-08-24 02:17:54
icon

ぶっちゃけですね、業務の仕様を確定する時に教育担当の長を入れておくのは凄く大事で、教育担当の長が仕様を理解していないと話にならないので(あと採用担当)、仕事を受注する時に先にそこを確定しておかないと後で物凄く苦戦しますよ……。

2023-08-24 01:58:10
icon

えーとですね、僕、新規事業の立ち上げで、仕様書なしの状態から業務マニュアルを作りながら並行で教育マニュアル作って、仕様が固まってから1ヶ月でマニュアル固定して半年で新人教育まで全部終わらせたくらいにテキスト出力が馬鹿みたいにあるので、書くのは全然苦じゃないんですよね……。

2023-08-24 01:52:32
icon

将来的に自分でTRPGについての同人誌を作る事を想定して、今自分のサイトに上げてあるコラムを1200個分析して分類して章立てて使えないものか、と考え、1200個も読み返すんならゼロから書いた方が早いわ、という結論に達してしまった……。AI使ってなんとかならんか……?

2023-08-24 01:25:13
icon

そろそろ無添加の目薬が腐るから実家の冷蔵庫にしまってある新品取ってこないと駄目だな……。最近異様に目が乾くんですよね……。

2023-08-24 01:20:36
icon

JASRACについては、とあるバンドさんが自分たちが演奏する時にお金を取られるのに、結果としてJASRACからは1円も貰えなかった年があり、おかしくないか?と言っていた事があり、それは本当におかしいのでその点だけでちょっと信頼が低いです……。

2023-08-24 01:15:46
icon

僕はアーマードコア初体験だけど、ちょっと予約が遅れてしまって、解禁日には遊べない予定です。みんな先に楽しんでてね!ロボゲーはフロントミッションガンハザード以来なのでかなり楽しみです……!

2023-08-24 01:12:04
icon

ちょっと毒吐くよ。結構毒だから読みたくなかたら飛ばしてね。
「私はボケていない」と言いながら起立生活可能なのに尿がダダ漏れしてあまりの臭さに部屋を追い出された認知症の母親を持っていてなお、僕は認知症になったら死ぬべきだと思っていないし、可能な限り支援するつもりなんですよ……。

2023-08-24 01:00:47
icon

えーとですね、「基本原則」に対して、個別例外を持ち出して反論する人がいるんですが、「基本原則」は「絶対規則」ではないので、個別の例外が普通にありえるんですよ。ルールを単純化するなかでそれでは処理できない案件が出てくるのは当然の話しで、鬼の首を取ったような話ではないんです。

2023-08-24 00:55:47
icon

男女平等の「平等」ってなんだ、っていう部分を定義しないとゴールがブレるのは当たり前で、そもそも「平等」って結果平等なのかチャレンジ権が平等なのか、っていう部分でも変わるんですよね。男女は事実として性差があるので結果平等を欲するなら互いに下駄を履かせなければ果たせないです……。

2023-08-24 00:48:12
icon

これは作者に言うべきかどうかでいうとグレーなので基本言わないんですが、僕は自分が気に入ったTRPGシステムは電子書籍でも買って、長男が興味あるようなら物理本はプレゼントするので……。僕は2冊買ってますよ?長男はそのあとサプリ買ってますし……。

2023-08-24 00:44:54
icon

多様性を巡る問題って、「多様性で殴る人間」と「多様性関係なくシンプルに殴る人間」の2種類があって、どっちも「多様性をちゃんと理解している人は相手を無闇に否定しない」という前提があるが故に一方的に殴られ続けるんですよね。これは理解しているが故に反撃の手が緩むという問題なんです……。

2023-08-24 00:36:36
icon

表現の自由戦士、っていうネーミング、非常に好きじゃなくて、いわゆる「闘士」のネーミングと同じ血を感じるんですよ。闘士をやっていた人が過去を恥じらった上で人を同じレベルに貶めるのに戦士と言っている感じが凄くあって、僕らは戦っているんじゃない、ただ表明しているんだ、と思います……。

2023-08-24 00:26:45
icon

Threads、Web版機能が近々開放というお話、本当に、本当に、あと1ヶ月早く出来なかったのか、と思います……。Xを代替するならそれくらいのスピード感が必要だった。おそらく、ThreadsはXを代替するつもりがそもそもなくて、新しいユーザーグループを掘り起こすつもりなんでしょうが、本当に残念です。

2023-08-23 22:11:24
icon

めっちゃ身体が冷えたので一旦冷房を普通に戻してサーキュレーターも弱に戻す事にします。身体の芯が冷えているのでもう大丈夫だと思います。

2023-08-23 21:59:00
icon

外国に飛行機が落ちました ニュースキャスターは嬉しそうに 乗客に日本人はいませんでした いませんでした いませんでした というこの歌詞、日本人はいなかったので大使館に連絡しないで、という至って冷静な報道なのだが、そこから切なさを感じるのが若さの特権であり傲慢なんですよね……。

2023-08-23 21:41:34
icon

僕は決して英語が堪能ではないので(むしろ2年前にDuolingoを始めるまでは英語忌避まであった)、何かを調べる目的で英語を読む場合「調べたい」範囲しか読まない・読めないので周辺情報がごっそり抜ける恐れがあるので、その点は自分でも注意してます……。

2023-08-23 21:24:01
icon

今日は善き事を成したので神様がご褒美としてけもフレの半額ガチャ(ログボ石で回した)で【大きな瞳の美人顔】サーバルを出してくれた。もう今日はこれだけでいいや。

2023-08-23 21:19:44
icon

性自認女性の人って、肉体男性が同じトイレに入ってきたら嫌なものではないの?性自認が女性であれば、普通肉体男性には同じトイレに入って欲しくないと思うと思うんですが……?なぜ、性転換手術を受けて肉体女性になる前に女性のトイレにはいりたいんですか……?

2023-08-23 21:15:59
icon

あ、ああ、冷えていく……。冷房が寒いくらいだしサーキュレーターも普段の「弱」じゃなく「中」で回しているので身体の芯が冷えていく実感がある……。一回凍えるまで冷やそう……。

2023-08-23 21:10:59
icon

い、生き延びた……。ちょっとルール違反だけど先にゴミ出しは出来たし、今自宅で猫に迷惑かけながら温度設定を18度に、冷たい水を飲んでサーキュレーターも中で当ててる。まだ倒れてない!ここから冷やしていけばセーフ!

2023-08-23 20:50:06
icon

駄目だ死ぬ ゴミ出して自宅帰って、猫には悪いけどちょっとクーラーをガンガンに効かせて冷たい水を飲まないと駄目だ 最悪ゴミ出し中に倒れるかもしれん

2023-08-23 19:59:28
icon

今年一番熱かった札幌、よりによって10時から12時にかけて冷房のない施設内で母親の部屋を引っ越してきました!帰ってきたのが17時、モロ熱中症です。今冷水シャワーで身体を冷やしてからエアコンつけて扇風機使っていますが、今日もうダメそうです……!

2023-08-23 02:10:18
icon

寝まーす!明日は引越し作業が思ったより早く終わったら手伝ってくれる長男を連れてコメダ珈琲店に行くつもりです……。楽しみがないと明日の35度は乗り越せないと思う……。

2023-08-23 01:47:17
icon

人間は言葉という機能を獲得することで実体だけでなく概念を扱う事ができるようになったので、それをさらに「正確に残して共有できる」ようにした文字は本当に尊いもので、これは文明を作る基礎なんですよね。本当に言葉と文字は尊く、そして重いので迂闊に扱うべきではないんです……。

2023-08-23 01:45:10
icon

どんなクソ意見でも、文字という媒体を使っている以上、文字は尊いので、それをどう受け取るかという本人の主体の問題になり、受け取った結果が行動につながるのであれば受け取った本人の責任であり、逆説的に文字の重みをとっても重く感じます。僕も文字は大量に出力するので気をつけないと……。

2023-08-23 01:14:25
icon

これはですね、自分でも名言だと思って言うんですけど、「人を疑う前に、まず自分が信じているものを疑いなさい」なんですよ。自分の信じている事の根拠をちゃんと確認してから人を疑いましょうよ。

2023-08-23 01:06:36
icon

知らない事・わからない事は全く悪くないんですよ。だから罪悪感を持つ必要はないんです。悪いのは、知らないから・わからないから無闇に肯定し続ける・否定し続けるスタンスであって、できる範囲で知り・理解し・個別に判断すれば良いんです。

2023-08-23 00:55:52
icon

人間結局最終的には「自分で立ち向かわないといけない」ものなんですが、とても大事な視点として、「今」立ち向かわなければならないのか、「それに」立ち向かわなければいけないのか、という視点があります。一回逃げてもいいですしあとに回してもいいですし別の突破口を見つけてもいいんです。

2023-08-23 00:48:33
icon

プリキュアが好きな男の子、「まあ多数派ではないね」という事自体はなんの問題も無いと思うんですよ。大事なのはその後に「常に多数派でなければいけない訳ではない」「君の趣味で君は否定されない」という事を伝えるのが多様性の本質でしょう……?

2023-08-23 00:28:53
icon

北海道は同じ日に夏日と冬日が同時に記録された事がありますね。今年の話ですが……。

2023-08-23 00:23:42
icon

好きな曲がかかっていると「この曲が終わったらトイレ行こう」と思うんだけど次に好きじゃない曲がかかるとスキップして好きな曲まで送ってしまうので永遠にトイレに行けない。

2023-08-22 23:41:46
icon

僕は自分の性格が清廉潔白であるとは思っていないですけど、生まれはそこそこ良いというか、亡き父親が貧困から学問を頑張って公務員になり子供を決して飢えさせない・読む本に困らせない人だったので、その点だけでもかなり「悪くなるはずだった」性格がマシになっていると思って感謝しています。

2023-08-22 23:31:02
icon

本当にキッツい意見なんですが、「まともな人格を構成するにはそれなりの大金が必要」っていうのはあると思うんですよ。産まれてきた環境が劣悪だと自然と人間の性格は相応に悪くなるんですよね。金持ちは性格がいいんじゃなく、性格の良い人は貧窮していない事が多い、だと思うんですよ。

2023-08-22 23:22:42
icon

黒夢の「少年」っていう曲、昔車のCMに使われていてあまりの格好良さに当時のiTunesで単体で曲を買って未だに聞いているんですが、本当に良い曲なんですよね……。大好きです。
https://open.spotify.com/intl-ja/track/746EUBTRDn2xGPynYstq6s?si=5b3aa2637a9b480d

2023-08-22 23:17:42
icon

えーとですね、作品を褒める場合、入手経路を明らかにするのは苦労した場合だけにして下さい。苦労して入手するに値する作品だった、という褒め方をする時だけ入手経路について言及して下さい。それ以外は触れなくていいです。マジで。

2023-08-22 22:56:27
icon

っていうかですね、2Bがあまりにも設計上美し過ぎるのと、ストーリー的に物凄く可憐(と僕は表現する)なので、どんなゲームにも2Bは出したいんですよ……。ニーアシリーズ履修してなくてもニーア・オートマタは履修すべきです。4エンドは全部見たほうがいいです……。

2023-08-22 22:49:40
icon

明日母親の施設内での引っ越しなんだけど、札幌の気温35度の予測なんですよね……。そして施設にはエアコンが無い。扇風機しか無い。作業中に扇風機使うのはナンセンスだし、これはもう熱中症は覚悟の上ですね……。

2023-08-22 22:11:47
icon

えーとですね、勘違いがあるかも知れませんが、全力って「自分を壊す」ほどの出力をささないんですよ。自分が壊れない範囲で、本当にフルでやったら100出るところを自衛しつつ75〜80出すのが「全力」です。この全力歯時々出しておかないと錆びつくので注意です。

2023-08-22 04:05:32
icon

そろそろ寝ます、おやすみなさーい!明日は地獄の調整、明後日は地獄の肉体労働だよ……!はー、寝よ寝よ。

2023-08-22 03:51:37
icon

僕は意見を出した、声を上げた事自体が偉いと思うので、誤字脱字や正確に言うと日本語的にはおかしい表記があってもそこを揶揄するのは良くないと思います。内容が褒められるべきなら褒められるべきだし、どんなに綺麗に正確に書いても叱られるべきは叱られるべきだと思います。

2023-08-22 03:42:14
icon

基本的に究極的に自己肯定感が低いので判断は論理にすがるし承認欲求が鬼のようにあるのですが、これは自分の業であり離れられないものなので、自分を受け入れて説得してやっていくしかないんですよね。でも今日は「僕は創作ができないのではないか?」という疑問に自分で答えを持てたので良い日です。

2023-08-22 03:29:26
icon

ちょっと宣伝させて頂きますが、TRPGについて1000個書いたコラムはこちらから。
https://trpg.gigafreaks.com/
「日想」と「TRPGな話」で500個ずつ、「TRPGな話」で200個くらい書いてます。お暇な時にちょっと覗いて貰えると嬉しいです……!

Web site image
TRPG GigaFreaks!
2023-08-22 03:21:43
icon

僕の実用文章が創作カテゴリなら、今まで1000個以上書いたTRPGのコラムもブラッシュアップして厳選して纏めたら「同人誌」になるよね?売れるかどうかは別としてコミケ参加してもいいよね?5部くらい印刷してサークル参加して国会図書館に寄贈していいんだよね……?TRPGシステムもだしたいけど……。

2023-08-22 03:17:06
icon

僕は今まで基本的に実用文章しか書いてきておらず、これは創作に当たるのか、僕のアイデンティティはあるのか、と悩んできましたが、僕なりに結論が出ました。僕の文章は僕にしか書けない。なので創作ですし、アイデンティティがあります。一般的な意味じゃないかも知れませんが、僕は納得しました。

2023-08-22 03:07:52
icon

Twitter(現X)っていうかマイクロブログの素晴らしいところは、自分の考えをポストする事で頭が整理され、自分を説得できる部分なんですよね。僕のブログはPC作業なのだからクリエイティブで良かったんだ。でもこれ、言い方を変えると思い込みが激しくなるという事なので要注意です……。

2023-08-22 02:58:33
icon

そもそもタスクマイニングの観点が頭の悪い観点で、PCでする作業は入力作業を除きすべてクリエイティブなのだから、PCの作業を監視しても「作業結果」とイコールにはならないんですよ。PCの本質は自動化装置・自動効率化装置なので、「どう」使うかであって「何に」使うかじゃないんです……。

2023-08-22 02:43:29
icon

っていうかですね、毎日10分かかる業務を5分に短縮する計画を2時間かけて行ったら、それは業績なんですよ。2時間の無駄じゃなく、これから毎日5分を稼ぐんですよ。24日で取り戻せる出資なんですよ。そこがわからないのは話にならないんですよね……。

2023-08-22 02:36:40
icon

タスクマイニングというPCで何をやっているかを追跡するソフトが発表・採用されていますが、これは絶対駄目なタイプの奴です。実作業を伴わない構想計画や業務効率化のための別作業をカウント外にするので、評価を得るために実作業しかしなくなるので長期的に企業の利益を毀損します。馬鹿の仕事です。

2023-08-22 02:21:26
icon

やっぱ親が死んだら年末に家族をおいてコミケに行こう。一般参加でもいいからまず一回。何回か経験したらサークル側で参加してみたい。諦めたらそこでゲームセットだもんね。

2023-08-22 02:19:32
icon

人間は究極的には死ぬ瞬間を指定できないので(自殺ですら行動してから死ぬまでの間に後悔する可能性がある)、結局まだやりたい事がある・死にたくないと思って死ぬものだと思うので、死期が近づいてきても新しい事にチャレンジするのはやめないつもりです。

2023-08-22 01:59:48
icon

子育てで追い込まれた母親が子供を殺すのはなぜだ・なぜ旦那を殺さない、という意見がありますが、旦那を殺しても解決しない問題が子育てだからなんじゃないですかね……?物凄く追い込まれた時に、持っている重責を「瞬間」でも手放さないでいるのってかなり理性を要しますよ……?

2023-08-22 01:57:10
icon

ちいかわ、全く追っていないんだけど、流れてくる情報を断片的に見るに、可愛いガワはまとっているが本質がダークソウルな感じなんだよな……。これ子供が追っかけてて良いものなの……?

2023-08-22 01:52:10
icon

仕事の話をするとお前どれだけ職種詐欺してるんだよ、と思われるかもなんですが、僕、半年から1年くらいのスパンで職を転々としていた時期があって、色々経験しているんですよ。そして最後についた職がかなり深くまで行って(多分業界イチレベル)からFIREする羽目になったんですよね……。

2023-08-22 01:42:15
icon

徹底的に説明しても「説明が足りない」と言われる場合、それは説明が足りないんじゃなくて相手の感情がついてこれていないだけの話なので、「これ以上の説明は無意味です。執行します」と言って事をなさないとどうにもならない場合がままあるんですよね……。

2023-08-22 01:34:50
icon

真面目な話、飛行機の操縦士ワンマン運行は本当にやめておいた方がいいと思います。基本的に操縦士が意識を保てない・あるいは操縦ができない状況になった時、乗客がみんな死ぬからです。インシデント発生時の致命率が高すぎます。

2023-08-22 01:27:49
icon

僕は介護施設で働いていてぎっくり腰じゃなく一発目でヘルニアになったので、ぎっくり腰の辛さはよくわかりません。ヘルニアはなってから20年以上、いまだに痛いです。

2023-08-22 01:12:15
icon

OSO18が駆除された事が特定されたとのSTVのニュース。ついに2019年から置い続けてきたOSO18が駆除された……!その点については本当に良かったと思います。被害を受けた方々は大変だったと思いますが、もうOSO18による被害は出ません……!
https://www.stv.jp/news/stvnews/bl7cvs00000039ew.html

Web site image
【速報】OSO18駆除と判明 釧路町でハンター駆除のクマ DNA鑑定で特定 知らずに駆除か | 北海道 | ニュース | STV札幌テレビ
2023-08-22 01:00:43
icon

真面目な話、アーマードコアというか、普通にコンシュマーゲームについては「ソロプレイで楽しければ十分」「マルチプレイが熱ければさらに最高」というスタンスなので、最低限ソロプレイで十分ブンドドできれば僕はもうそれでいいと思うよ。

2023-08-22 00:55:23
icon

TRPGでプレイヤーに毎回トロッコ問題みたいなセンシティヴな選択をさせ続けていると、短期的にはプレイヤーの情緒を破壊できて良いんですが、長期的にはプレイヤーの感性が摩耗して「常に被害の少ない方を選択する」だけのマシンになるので、やり過ぎは注意ですよ……。

2023-08-22 00:52:24
icon

なんか乾き物を食うと後で喉じゃなくて鼻の方に入ってきてかなりの長時間不愉快な思いするんだよな……。もっと湿気のあるもの食べたほうがいいかな……。

2023-08-22 00:47:13
icon

トロッコ問題は真面目な話切り替えスイッチをニュートラルにしてトロッコを脱線させて物理的損害だけで収める方法があるんですが、この問題の核心、「2択に追い込まれた時に第3の選択肢を出せるか?」って問題なんですよね。出せなければ1人を殺すしかない。選ばないで責任を取らない選択肢はない。

2023-08-22 00:42:43
icon

暴力には究極的には暴力でしか対応できないので、その暴力装置として警察なり軍隊なりがあるんだよ。でも警察も軍隊も間に合わない場合には黙って死ぬ選択肢はないので、その場合は相手を圧倒する暴力で殴り倒す権利が君にはあるよ。だから筋力をつけよう。

2023-08-22 00:34:21
icon

システムとして犯人探しするゲームでパワープレイが可能な構造だと、誰かが先に「パワープレイで勝ちましょう」宣言するとゲームが終わるので、もしそれが可能な構成であればゲームとして破綻していると思います……。

2023-08-22 00:26:20
icon

個人的にサイコロ・フィクション系で秘密を開示して得られる特典を受けた事がないんですよね。それなりにプレイしてるはずなんですが……。多分、器用貧乏というか、ピンチにならないキャラ作りをしているのでその結果じゃないかと思います……。

2023-08-22 00:21:51
icon

一昨日解決したはずのデッドラインが別角度から別問題として突っ込んできてとりあえず明後日肉体労働して先送りする予定なんですが、先送りなので完全解決を別に考えなければいけないです……。またストレスが貯まる……。

2023-08-22 00:05:55
icon

これは自慢なんですけど、僕、色々な分野において「普通の人よりちょっと詳しいですよね?」っていう扱いされるんですけど、一番の自慢は、詳しい事よりも汎用性なんですよ。浅く広くじゃなくちょっと深く広く学習しているんです。その分人間性が欠落していますが……。

2023-08-21 23:48:24
icon

GURPSでいうと「殺菌」の呪文は問答無用で3D6のダメージが入るので本来補助魔法なんですが対個人戦闘においては手軽にダメージが出る攻撃方法なんですよね。「火吹き」なんかよりコスパが良かった記憶があります……。

2023-08-21 23:43:08
icon

人間何よりも生存権が優先されるので、究極的に犯罪を犯すか死ぬかしか方法がなければためらわずに犯罪を犯して下さい。ただ、その前に考えてみて下さい。合法的に助かる方法はないか?と。相談できる人はいないか?と。なければ仕方がないです。

2023-08-21 23:11:25
icon

本当にジムグリさんの作品はいちいち心に刺さるな……。

2023-08-21 22:48:41
icon

駆け出しエンジニアと繋がりたいの、周りの成長ラインの「最低」が可視化されるので悪くはないんですが、ついていけない話をしている上級者の話を調べながら繋がって行く方が確実に成長は早いですね……。

2023-08-21 22:45:54
icon

今日は久々に用事がなく一日暇な予定だったけど、朝イチで母親から金の無心をされ届けに行って帰ってきたら次男のパソコンが壊れて電源の問題だったのでヨドバシに買いに行く途中で母親の施設の部屋を引っ越す話になり帰りにニトリでフローリングカーペットを買って帰ってきたら一日が終わった……。

2023-08-21 20:57:09
icon

人が!集まらないなら!まず!先に!馬鹿みたいに!給料を!上げろよ!そして!今!働いている!人の!給料も!馬鹿みたいに!上げろよ!他は!それからだ!まず!上げろ!

2023-08-21 20:50:23
icon

私人逮捕して「不審者も引き渡します」って言ってる人、なら警察官になれば?不審者は不審である時点では犯罪者じゃないから私人逮捕は適用されないし、それで不審者を組み伏せたらあなたが暴行の犯罪者ですよ……。本当に逮捕したいんなら警察官になりなよ……。

2023-08-21 20:38:11
icon

CoCを筆頭とするプレイスタイルが違う問題、プレイスタイルが違う事自体が問題なのではなく、自分の身内で遊んでいるノリは普遍的なものではない・別のKP・プレイヤーと遊ぶ時はその場のプレイスタイルをちゃんと手探りで探そうね、ってお話だと思いますよ……。

2023-08-21 19:27:19
icon

次男のパソコンに取り付けていた15年ものの電源ユニットが逝ったので次男と一緒にヨドバシカメラに行って新しい電源ユニットを入手してきました。750W80%。取り付けは次男にさせましたが問題なくできたようで今問題なく動いています。良かった……!

2023-08-21 04:49:03
icon

そろそろ寝まーす!おやすみなさーい!

2023-08-21 03:05:37
icon

なんでもかんでも気軽に試すフットワークの軽さは僕の美点だと思うんですが(自画自賛!)、実際に試すにあたってもうすでにホットになっているというか火がついている話題を試すので腰が重いのが難点だと思います……。

2023-08-21 02:53:58
icon

普通にAI使って「結構行けるやん!」ってそれなりに納得したアイコンをプロフ画像に使って、しばらく他AIを使ったらめっちゃパーツが気に入った画像が出来てそれを組み合わせて新しいアイコン作ったんだけど、Xはプロフ変更後すぐに別の変更できないので一番気に入ったアイコンが今使えない……。

2023-08-21 02:46:21
icon

私の新しいプロフアイコンは「 https://www.fotor.com/ 」の「AIイラスト」で複数作成したAIイラストからパーツを切り貼りし、自分の手で修正した上で作成しています。作成元のイメージは自作イラストです。もしモラル的にアウトならすみません。

Web site image
Photo Editor: Free & Simple Online Photo Editing | Fotor
2023-08-21 02:37:34
icon

X以外のプロフ絵、これに統一しました。Xも今変更中のプロフが修正され次第これに変更します。手を加えて絵が破綻している部分を多少直したのと、目の色気を増しました。もうちょっと修正するかも知れないですがこれが基本線です。前のアイコンと同じに識別されますよね?

Attach image
Attach image
2023-08-21 00:38:14
icon

Amazonで「購入回数:2回」の文字を見たって事は3個目を買おうとしたな……。

2023-08-21 00:24:02
icon

自分の描いた絵を食わせたAIで出力した絵を自分で修正して自分のアイコンにするのって、法的にはセーフっぽい気がするんですが、モラル的にはアウトですかね?AI自体が他の絵描きさんの書き方を学習しているので元絵が自分でも他の絵描きさんを毀損しますかね……?

2023-08-21 00:12:37
icon

僕、結構職歴が転々としていて、一番長いのはIT系なんですが、ベクター系の画像ソフトを開発する会社にもいた事があって、ちょっとベクター系なら描けるんですよ。ただ、絵をフルスクラッチで描くのは本当に苦手です。元絵を取り込んで修正するスキルはあるんですがフルスクラッチは無理です……。

2023-08-21 00:05:19
icon

作ったAIアイコン、結構満足だったけどよく見ると絵が破綻している部分がかなり多いので、手を加えた方がいいかな、と思っています。ぱっと見た目は非常に良いんですが、やっぱり細かい部分はまだまだですね。これはどこまで手を加えたら僕のものになるんでしょう……?

2023-08-20 23:49:37
icon

でもアレだな、今日AI絵に着手してダウンロードしながら調べて、全部合わせて3時間くらい(自分の描画時間は良いところ30分)で「自分的には大満足」のアイコンが完成するの、これは技術者に対する大きな壁になりうるな。スシローのシャリロボット並みにヤバいわ……。

2023-08-20 23:39:00
icon

これは絵描きさんを怒らせたらごめんなさいなんだけど、プログラムは別に自分で組む必要がなくググって動くコードをツギハギしたら動くコードが完成するので、絵に関してもAIにパーツいっぱい描いて貰ってツギハギしたらアイコンが完成するの、ぴくりゅー感覚なんですよね……。

2023-08-20 22:58:26
icon

絵についてAIを使ってこういうハックする奴がいるからAI絵は駄目なんだ、って話なんだけど(出力時間の待ち時間がメインでProcreate自体は10分使っていない)、絵心がない人から言うとパーツをいっぱい吐き出してくれると切り貼りで「理想」に近い絵が描けるので絵心ない人にはありがたんだよね……。

2023-08-20 22:47:05
icon

AIイラスト作成に興味を持ったので試しに自分の絵を食わせて出力させたらパーツが偉くいいのがいくつかできたのでフランケンで組み直してみた。めっちゃ色っぽいと思う。一回別のプロフ画像を指定してしまったので喪が開けるまでこのアイコンにはできないけど今後これを使おう。

Attach image
2023-08-20 03:49:59
icon

そろそろ寝まーす!おやすみなさーい!

2023-08-20 03:43:51
icon

TRPG関係については何か思いついたら手近にあるデバイスでとにかくNotionを使ってメモってしまう動線にしているので、せっかくの思いつきを無駄にする事はあんまりなくなりましたね。NotionはどのOSでもクライアントありますし、僕は課金してますがテキストなら無制限で保存できるのでオススメです。

2023-08-20 02:57:02
icon

認知症になったら死にたい、だから認知症の安楽死を認めて欲しい、というのは一つの意見として良いと思いますが、認知症を舐めすぎだと思います。認知症になった時、人は自分が認知症であると認められないですし、そして認められないまま自我を失うので安楽死を選択する余地はありません。真面目な話。

2023-08-20 02:44:32
icon

次男がペン先壊れたから新しいApple Pencil欲しいと言ってきたので、初代iPad Proと同時に買った初代Apple Pencilの箱を出してきて中に入っていたApple Pencilのペン先を出して交換して終了。初代は交換ペン先1個ついてたんですよ……。

2023-08-20 02:38:21
icon

僕が一番強いと思う技術・知識は、既存の属人的な超技術を言語化・知識化して「普遍的な技術・知識」に置き換えていく技術・知識です。メタい話になりますが、属人化を脱する方法を確立できるとスタープレイヤーを増産できるので物凄く効果的なんですよ……。

2023-08-20 02:18:18
icon

現在のTwitter(現X)の問題って、ぶっちゃけイーロンに株式を独占させたのでもう駄目だって部分なんですよね。会社は株主のために動くので、株主がイーロンしかいない以上イーロンの思うままに動くんですよ。イーロンに買わせたのが失敗なんです……。

2023-08-20 01:57:52
icon

物凄く嫌な気持ちになった事を吐き出そうとして、リアルで事情を知っている人がタイムラインにいる事を思い出して書きかけのポストを消しました。知っている人を不快にしたい訳ではないので……。

2023-08-20 01:38:54
icon

世の中のセーフネットについて、何故世界の「平均」が与えられないかと言うと、平均を基準すると下位50パーセントの人は全員セーフネットの対象になり、そこの値が平均値になると数値が底上げされて平均値が上がるので、どこまでも数値があがるからです……。

2023-08-20 01:20:38
icon

好きなキャラを上げたい場合、対抗馬を下げると好きなキャラの格も一緒に下がるので、対抗馬を散々持ち上げて、「それに匹敵する推しキャラが最高なんですよ!」というメンタルを持った方がいいですよ。ファンなのに推しキャラの格を下げる必要はないです。

2023-08-20 01:10:20
icon

メールアドレスとパスワードで認証するサービスが多いので、どうしても何かのサービスでメールアドレスが漏れるとサイト横断攻撃で被害を受けやすいんですが、GmailはメールアドレスのUsername@gmail.comのUsernameのあとに半角の+を入れた後に好きな英数字を追加してもメールアドレスとして機能するので、サービスごとにUsername+ServiceName@gmail.comで登録しておくととてもセキュリティが高まりますよ。

2023-08-20 00:58:53
icon

個人的に特定システムを腐すつもりはないんですが、キャラ作成中に作っているキャラが死ぬTRPGはキャラが途中で死ぬと「それまでの経緯が無駄になる」のと、「せーのーで」でみんな作っている時に自分だけ死ぬと出遅れて他の人に迷惑をかけるのでちょっと得意じゃないんですよね。

2023-08-20 00:43:52
icon

ボドゲの断捨離目的で他の人といらないボドゲ持ち寄ってプレイして交換・売買するというのは一見良い着眼点だが、結果としては持っていった数より持って帰ってくる数の方が多いタイプだからこそ断捨離に向き合う羽目になっているという部分が問題だと思います……。

2023-08-20 00:34:01
icon

ペストが中国とモンゴルで発生しているのヤベーですね。確かあれ5〜6割死にますよね?しかも猛烈に伝染しますよね?ヤバいのが中国で発生しているところで、中国で統制できないと世界中に飛び火しますよ……。

2023-08-20 00:10:40
icon

まあ貴方が幸せになるのが一番というか、復讐して惨めな気持ちになるのであればやめておいた方がよく、しかし相手をブチ殺さねば前に進めないのであれば、ブチ殺してやりすぎた罪を償ってまた出直すのも一つの手なので、幸せになれる方を選べばいいと思います……。