京町セイカのチャンネル、いっちょまえにプレミア公開使ってて草生えるんだが
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
リッチテキスト送らないし読む気もない前職では仕事場でSylpheedをブン回していましたが
GmailとThunderbird選べって言われたら運用する必要のあるアカウント数が少なければ前者にするが、多かったらちょっと考えるかもしれない
IMAP使ってる人には全くどうでもいい話ですが、POP3アカウントを運用せざるをえない場合はSylpheedはMH形式保存なので環境が爆死してもメール救出しやすいっていう利点があるで
様々な環境の変遷があったとしてもただのメールの生データをファイルにポンしただけなのでどーーーーにでもなる
メールをあまり使わない、アカウントパスワードの保存がガバガバすぎる、GTK2いつまで使うねん、といった事情で最近はSylpheedを使っていない
React使いたいというより、チェックイン画面作りなおしたいみたいなデカい言葉でやるべきな気がしてきた
どの道、チェックイン画面あれだとあんまりフロントで器用なことが作り込めないって問題があって、それをいずれ対処しなきゃいけないって問題感はあった
まー今のVueの食い込み方が特殊で、あれ単にjQueryで作ったらXSS作りこんで泣いたし全部Vueに丸投げすれば楽って話だからね、たぶん
なるほど
タグ入力欄のVue化 by shibafu528 · Pull Request #199 · shikorism/tissue
https://github.com/shikorism/tissue/pull/199
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
は???w
インド洋で貨物船座礁事故 Wi-Fi接続求めて座礁か(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/00504b659ecf782822d3b30d06e2aed5fd2a1d9d
仕事でfish使ってるけど家はzshだしデスクトップ環境以外はbashだから本当に方便
30Fのゲームだからって言われても、その…リアルタイム性のあるゲーム苦手だからこの人たち何言ってるんだろうになってる
MBAの大麻マシン設定とかもしたいし、やるなら距離的に近いほうがいいのでそろそろ今の家にも茄子起きたいねえ
家の中にデカくてネットワークアクセスできるストレージ、録画用LVMボリュームしかない
VPN掘って実家に直接転送してもいいけど、これをやるとゲロ遅いという当然の話がある
健康的な夕食をしにいったせいでお通じがインフレした可能性があるが、今のところは大丈夫になった