00:01:16 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

としぁのお母さんお誕生日おめでとう

00:05:40 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

もへもへクソのアウトプットにこだわる男なのか

00:11:02 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

もうSecureRandom.uuidと戦うの一旦やめた

Attach image
00:19:01 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
2020-08-30 17:35:21 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

tissue-rs もすぐに試せる(?)サンプルを付属させたよ

Attach image
00:19:35 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

クソバカ情報なんですが、このサンプルが指すURLをTissueに食わせると不具合でクラッシュする
mstdn.maud.io/@kb10uy/10477741

Web site image
kb10uy (@kb10uy@mstdn.maud.io)
00:20:25 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

Tissue側の問題なのでサンプルはまあ、そのままでいいです

00:21:22 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

Sentry見張ってて何か変なの来てるなあとは思ってたんですが

00:48:54 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
2020-08-31 00:38:19 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

具体的には checked_in_at のパラメーターに subsecond を含む RFC 3339 (ISO8601) 形式の文字列を投げるとエラーが帰ってくる

00:49:32 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

ほえ

00:51:03 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

FNV-1実装してて読んでなかった

00:51:35 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

"2020-07-21T19:19:19.451+0900" みたいなやつってこと?

00:58:08 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

chrono crateだと秒未満9桁吐くけど、PHP new DateTime()は6桁までしか実質入力できず9桁では死ぬ了解!

00:58:35 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon
Web site image
DoclD - created on 3v4l.org
00:59:34 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

まあどうせシステム仕様として秒すら切り捨てるので、ms以下を入力する意味はマジで無いし回避もしやすそうなので回避でお願いしたい

01:00:36 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

Rust Playgroundと3v4lを見比べる日が来るなんてな

01:05:16 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

Pluggaloidに対してuuidと大嘘をついてidentityとして使える値だけ返す関数、Cで実装できちあ

Attach image
01:05:45 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

UnsecureRandomとかいうクソmodule名、これでSecureRandomにalias張るんですお

01:06:43 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

Pure Ruby実装を最初使おうとしたんだけど、mrubyのFixnumが32bit integerだったりでちょっと計算に向かないので、Cで結局書き直した

01:07:06 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

最初に見た実装はCRuby向けで、BigNumを前提としていたから…

01:07:57 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

巨大な陰茎に陰茎ギルドで挑むポチポチゲーム!?

01:08:04 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

それだとつまらなそうだな、ちゃんとしたの頼む

01:08:43 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
01:08:51 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

SHIKIこんな曲つくってたんだ

01:15:25 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

あこれmrubyに返すときにuint64_t->int(処理系int)_tキャスト発生してるな…

01:15:48 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

ってことは64bit以上のダイジェストは全部おかしなreturnか

01:15:55 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

おかしくはないか

01:15:57 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

どっちだっけ

01:16:41 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

値そのままで最上位をsignとして見るだけか

01:17:56 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

常にhex string化して返すくらい割り切ったほうが良さそうまであるな

01:18:13 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

んいや別にrubyのstringは任意chatだからそっちでいいのか

01:18:18 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

char

01:20:38 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

Stringで返して、Rubyコード上ではhexにしたけりゃunpack("H*")すりゃいいって話はあるな

01:25:35 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

やべー時間になっとった

02:23:32 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

今日も変な時間に寝たせいで眠くならん…

02:37:12 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

寝れないよ 仕事あるのに 寝れないよ #575

09:14:26 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

アッキーソフトが初音ミクを引用する初音ミクに…!

09:39:36 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

めっちゃ腹痛え、これは遅刻か!?

17:46:21 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

出社

17:48:53 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

ふぇいちゃんはおしまい!

17:51:33 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

@Fei3939 ころさないでくれ〜

20:27:03 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

あー具合わっる

20:27:10 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
2020-08-31 19:56:24 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon
Web site image
~kb10uyオタクは誰だ~ #kb10uyに関する様々なクイズ
20:27:13 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

は?

20:28:33 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

10問中、8問正解です!kb10uy マニア|~kb10uyオタクは誰だ~
kuizy.net/quiz/154057

Web site image
~kb10uyオタクは誰だ~ #kb10uyに関する様々なクイズ
20:28:53 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

8問目でミスったの疲れてるせいだと思う

20:30:36 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

まだkb10uyに対する理解が足りてなかった

20:31:49 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

「ん〜〜〜〜〜日下さんの乳たぶんそんな大きいはずがないんだよな、kbそういう趣味ではなかったと思うんだよな〜〜〜う〜〜〜〜ん(日和って外す)」

20:33:08 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

10問正解するとkb10uyだよ

20:46:52 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

第1問は当てられる

20:48:03 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

短小という話は聞かない、黒人男性ではないで消去法でいける

21:15:35 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

アホ面下げてにぎやかしていたが、座席移動で前より厳かな場所に飛ばされてしまったの借りてきた猫になるしかねえ

21:15:53 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

ヒーンヒンヒン

21:16:04 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

しゃあねえSlackで怪文書流す係になるか 仕事しろ はい

21:17:01 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

俺が騒がしい以上に俺のキーボード打鍵が騒がしいという話もあって、安倍辞める前にもう10万円配ってほしかった

21:17:53 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

もしくはリモートにしてくれてもいいのよ

21:18:23 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

左の人がまっかっかになりそう

21:18:36 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

元から赤いなワッハッハ

21:19:25 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

知らんが

21:20:19 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

アカ軸ヤバいな

21:36:57 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

10年後のボーカロイドのうた / 初音ミク - ニコニコ動画
nicovideo.jp/watch/sm37446192

Web site image
10年後のボーカロイドのうた / 初音ミク
21:43:28 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
2020-08-31 21:42:55 mikutterの投稿 mikutter@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:43:40 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

きたな

21:50:41 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

4.1.0出てから「なんか4.1でやり忘れあったっけ?いや忘れてるし無いかも」ってなってる

21:51:15 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

@toshi_a セ↑ヤ↓ナー

22:12:28 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

mruby-mix、よくよく考えると今のコードだとmrb_initした瞬間にdefault Delayerが生成されて勝手にコアプラグインが全部ロードされてる、これは驚きが大きいのでは……?

22:12:59 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

必要なものだけ依存でロードするみたいな戦略が取れないからよくないな、普通にmrbgem上でPlugin.createするとこうなるから、Plugin.autoloadみたいなのが要る

22:14:31 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

単にautoload(&block)みたいなAPIで、block内でPlugin.createする感じで十分なはず。Miquire Treeとしてこれを評価する仕掛けを用意すればいける

22:15:05 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

ここでmruby版Miquireの「ファイルシステム以外からでもロードできるように抽象化されている」が活きるんやな…

22:29:37 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

夜あひる焼き

22:33:05 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

執念だ

23:00:10 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

頭のキャッシュに乗らねえ

Attach image
23:00:41 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

亀頭にキャッシュはないだろ

23:01:40 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

もへもへ、もしかして俺の思考はチンポでやってると思ってない?

23:02:20 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

こいつ…。

23:19:45 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

絵を描いてたら、思ったよりWorld Pluginとして移植する分量ないなってやっと飲み込めてきた

23:19:48 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

理解力ひっくいな

23:20:46 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

Pluggaloid Collectionに対するadd/delete/rewind指示はRuby上でやったほうが楽なので、on_world_createとかその辺をインターフェースにしてHostからイベントコールで指示する感じだなあ

23:21:15 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

ガッとCコードを書けばまあCからでもできるんだけど、ひたすら面倒臭いだけ

23:23:26 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

mruby worldはほぼCollectionの調停が仕事で、他にやることがねえ

23:24:39 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

mrb上のオブジェクトポインタさえ存在できてしまえば、current_worldは必要なら自ずと作成できるわけだし

23:25:27 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

mikutterを作ることでmikutterを追体験している

23:27:23 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

DRプラグイン、思い出せなくなってきた

23:28:42 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

VirtualWorldとして(大抵のプラグインからTwitterやMastodonのWorldを期待して)求められるビヘイビアを整理する作業はある

23:28:50 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

大抵のことはSpellで実現してしまうけどね

23:29:34 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

まあそういう部分もModuleとしてMix-inを作っておいて、実装サボれるようにできたらいいね

23:33:26 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

週間mikutterをつくるマジで悩ましくて、俺の頭はまだまだなんやってなる

23:34:04 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

PS3の背景、キラキラしてない版とキラキラしてる版どっちがすき?

23:37:16 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

PLAYSTATION 3時代のゲーム起動時のSEがわりと好き

23:38:20 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

MastodonだとWorldの情報にアクセスするのは多くなさそう、どちらかというとTwitter時代のプラグインのService.primaryかな

23:39:42 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

mruby-mix、Service.primaryエミュレーションをなあなあにしながらSpellを入れたので、極端に現行プラグインしか動かん可能性がある

23:40:02 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

exvoiceに組込むまでには再実装する

23:41:52 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

@toshi_a わかる〜〜ww 実際exvoiceの既存実装そんな調子だしな

23:42:06 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

spellをディスパッチするだけのmix-inありじゃね?