00:04:20 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

コード書きたくなるのがてっぺん越えてからなのおかしいと思うんですよ

00:05:44 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

Wnn「」

00:42:34 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

マウスすっとばしたらただのギャグだからね

00:58:58 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

タイムゾーンずれてますよ

01:30:30 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

動画みてるだけで過ごしてしまった

09:34:42 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

ねみーな

10:36:51 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

異常な眠気で落ちてた

10:38:10 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

コーヒーでもいれっか……?

10:50:27 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

あひるコーヒー飲み終わったんだけど、ここで外袋を見ると飲みきるのが遅すぎて賞味期限あったんだみたいな感じになった

10:50:32 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

はい

10:59:29 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

最近Javaプロジェクト触ってなくて気にしてなかったけど、IntelliJのLombokプラグイン、2020.2対応してないやんww

11:00:03 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

手元のプロジェクトはだいたいLombok離脱してたはずなので困らないが…

11:00:34 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

getter/setter自動生成のソリューションとしてKotlin使ってるしな

11:02:09 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

コーヒー切らしたということは明日からの仕事用コーヒー調達しないとか

11:04:15 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

出社

11:07:28 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

休みとってるものの定時通りに作業してみようかと思ったけど、まあなんか10時に寝落ちしたから虚無

11:11:05 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

任意夏休みなので3連休を連続生成した

11:11:39 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

実家帰るようだったら普通っぽい感じで連休作ってたと思う

11:12:56 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
11:15:11 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

両方買って百合!はyabai

11:16:07 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
2020-08-17 11:15:28 たさなんの投稿 tana3n@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:16:10 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

出たなオタクストレージ

11:16:31 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

うちのLVMボリュームはかわいいもんだ

11:17:14 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
2020-08-17 11:16:41 たさなんの投稿 tana3n@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:17:18 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

あー、まあそれくらいなら……?

11:20:27 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

ンッフ家賃振り込みのリマインダー鳴ってねえじゃん

11:20:36 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

振り込んだ

11:21:51 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

振り込みなんすよ… 自動にするために窓口行くのも面倒くせーなーと思ってオンラインで手動でやってる

11:22:50 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
2020-08-17 11:22:30 やっさんの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:22:53 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

!!!確かに!!!

11:24:16 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

Define R5のHDDステーを大容量玉で満たしたい欲望が無いといったら嘘になる

11:25:35 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

録画規模が小さくなってきたので必要なくなってしまったが、前は録画鯖のケースをDefine R5で置き換え検討してた

11:27:38 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

録画鯖にはSilencio 352を使ってるんだけど、これはメンテナンス性があまりよろしくないんだよな

11:27:54 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

そういう意味ではDefine R5にする意義は今でもある。

11:29:22 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

つーかSilencio 352だとWD赤の8TB以上の寸法が2台しか乗せられないっていう欠点が

11:29:36 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

5インチベイにステー入れてやっと3台

11:30:08 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

3.5インチシャドーベイx3のうち1つはWD赤6TBくらいまでの寸法しか入らない(≒だいたいのHDDは普通に入る)

11:31:06 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

WDではヘリウム使ってる型番からちょっと高さが増してるっぽいんだよね

11:31:31 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

それが決定的になるギリギリ寸法のケースも世の中にはあるんだなあって

11:31:56 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

Define R5なら間違いないよね。

11:43:02 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

tintin

12:05:27 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

あひるへ
^-^
しばふより

12:06:58 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

チームメンバーにTissue(の運営)バレならしてますが…

12:20:03 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

は〜弊社のIPアドレスnginxでブロックしとくか?

12:21:07 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

いや社内からチェックインはするなよ

12:26:38 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

ウエーブ系開発

12:27:18 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

モテ賢者

12:27:25 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

メンヘラにモテ賢者!?

12:28:17 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

この間の「Shibafu...」もtech-search-jpでしたね

12:28:26 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
2020-08-17 12:27:53 エセ賢者の投稿 MulticolorWorld@ap.jadiunr.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:28:30 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

かるばぶと悪魔合体しないで

12:47:03 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

こんなAPI増えてたのか! Androidもう分からんな本当に

アプリ内アップデートをサポートする  |  Android デベロッパー  |  Android Developers
developer.android.com/guide/ap

12:47:34 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

たまたまツイで見かけた。

12:49:18 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

なんかかっちゃかっちゃとuseState引いて回ったけど、これ別に非制御コンポーネントでもいい気がしてくるな

12:49:37 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

ほとんどの項目はReactから触れる必要がない故

12:52:23 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

既存のサーバーサイドをあんまいじらない方向性で、
<form action="/checkin">
<div > ←ここにReactコンポーネントをマウント
</form>
で、別にJSからAjaxでPOSTはしないつもり

12:52:41 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

エラーはまあ次の画面描画の時のinitial stateとして受けてレンダーすれば…

12:53:02 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

いずれAjaxでやったほうがマシになるとは思うんだけど、今支払わなくていいかなーという

12:54:24 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

痛いとこ突くやん

12:56:10 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

今やったってどうせオカズ1:n化で色々アトリビュート増やしたくなったとかでどうせ破壊したくなるんや

12:56:23 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

というかそれをやるときはマジで一旦破壊しないといけない

12:57:27 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

昨日一仕事しててやっぱりオカズ1:n化欲しいなとなった

13:00:55 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

おいこの暑い中そと出たくねえぞ

13:04:39 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

あーそこまでの話はしてない、どーせpostするスキーマいじり回すんならその時まで技術選択ごと放置するってだけでしかない

13:05:04 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

まあ1n化したら普通に全部出すと思うよ、お惣菜とかはそもそも出し方考えなおしたほうがいいけど。

13:05:24 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

お惣菜は1n化したらチェックインを主体として出すのやめたほうが見せ方的に良い

13:16:47 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

アホなので並べている

Attach image
13:18:46 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

今のMetadataPreview、かなり不思議な構造になってるけど、これ単にAjaxでmetadata取るのMetadataPreviewの内部的処理だな

13:18:51 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

なんか責務むっちゃくちゃになっとる

13:21:23 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

エンパイアクラブって武装してるんですか

13:41:08 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

あー、Vueだとonchangeはblueっぽいタイミングだけど、Reactだと即時だからこれどーしよ

13:41:40 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

blur時にMetadataPreviewの処理回すようになんとかするか、blurに関係なくdebounce処理してfetchするか

13:41:56 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

エセ賢者はオカズを見直せ

13:43:20 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

オカズリンクを手打ちすることはまず無いので、どっちでもいいという話はある

13:43:46 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

URL手打ちしてたらこっちがビビるわ

13:44:13 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

onChange後2秒くらい待機してAjax発火でいいか

13:55:56 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

やっぱりUXに納得いかないので、MetadataPreviewに渡すためだけの複製Stateつくる

13:56:16 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

お前がUXとか笑わせてくれるって思うだろうけど

14:00:50 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

🙄

Attach image
14:01:48 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

KUSA

Attach image
14:04:27 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

うーん

Attach image
14:05:45 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

なんやこのプレビューのタイトル下の余白って思ったが、どうもVue側はHTMLの空白のせいだな

14:05:47 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

じゃあいいや

14:06:00 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

タグ入力のほうはちょっと調整いる

14:07:03 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

これ見づらくね?

Attach image
14:07:29 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

useReducerでもしろという話なのか、あるいは状態管理か

14:19:27 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

タグの確定済みと入力欄の間の余白、単にinputをul内に移動すれば終わった

14:20:28 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

div
-- ul
---- li (tags)
-- input
だったのを
div
--ul
---- li (tags)
---- li
------ input
にしただけ

15:00:49 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

やいのやいのがちゃがちゃとやって、まあこんなところか

Attach image
15:05:56 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

なんとなく動いてるな

Attach image
15:09:08 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

ほぼ無になった

Attach image
15:11:04 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

submitしてエラーの場合にちらついたなあって気持ちになるのがちょっとつらいが、それはTagInputが前からそうだっただろという強い心臓を持つ

15:16:02 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

読み間違えたよバカア

15:18:48 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

怪文書、増えるし消える、最上川

15:21:47 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

マイナーバージョンでもあんまり互換性あると思わないほうがいい

15:22:17 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

ただし、メジャーバージョンの場合は本気で関数や定数の削除のような破壊的変更を伴う

15:22:33 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

マイナーの場合は挙動しれっと変えたり、deprecated増やしたりとか

15:23:38 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

削除を伴う変更、別にメジャーじゃなくてもあるな。ライブラリとして分離してコアから切り捨てとかある。

15:24:49 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

8.0に飛ぶのはPHP本業でワンストップ提供やってる人間でも普通に躊躇するやつになるかと…

15:26:58 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

まあそんな感じになってくれればまだいいって感じかなー

15:27:18 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

サイクル的に7.0→7.2とか、7.1→7.3とかやってる人はまあまあいそうだし

15:28:25 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

8.xは5.x→7.xの時ほどのインパクトがないから、まあ伸びないだろうなあ…

15:36:39 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

ぱくとまがTissueのノートにギリギリまで書いてWindows固有バグを踏んだ回

15:37:56 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

自動下書き保存を作って実質的にハートビートする手法

15:39:40 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

ださないで

15:57:44 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

checkin/editのReact化完了した

16:30:30 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

こんなことやってると、完全に働いてるのと変わんねーが……

チェックインフォームをReactで作り替える by shibafu528 · Pull Request #470 · shikorism/tissue
github.com/shikorism/tissue/pu

Web site image
チェックインフォームをReactで作り替える by shibafu528 · Pull Request #470 · shikorism/tissue
16:31:03 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

まあ実際Tissueの作業するために休み取ったからね

16:32:06 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

コロナ対策

16:50:27 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

esModuleInteropなあ、まあ入れてもいいかも

16:50:35 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

正直欝陶しいというのはある

16:56:04 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

TissueがVueVueしなくなる…

16:59:07 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

php artisan db:seed

17:00:13 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

1週間くらい使ってないだけのMBAがクッソ埃かぶっててマジかこの部屋

17:02:26 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

docker-compose build して

17:02:37 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

うまくいかんかったら--no-cacheで

17:18:47 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

やめてね

17:33:20 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

なんか妙なレンダリングになってる。ブラーのせいか。

Attach image
17:34:32 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

ウィンドウ切り替えまくってたら再描画されたのか直った。なんだろうね。

17:37:59 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

マンコファックエアーという語が浮かんできたんだが、ただのちくわ装備空気嫁じゃん

17:55:04 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

出社

18:00:08 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

久々に伸び伸びコードかけてやった感得られたから気分が良い

18:00:31 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

久々でも…ないか

18:00:47 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

nanya

18:28:06 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

ぬわつか

18:28:24 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

日が落ちたしそろそろ行動できるなあ

18:42:53 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

@toshi_a なんでよりによってそこに…

18:44:01 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

若干Vueの時よりバンドルサイズ増えた気がするけど、普通にフロントコードが増えてるのでまぁという気も。

18:44:21 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

browserslistのターゲット直せば少し最適化できるのかも

18:45:23 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

……と思ったけどTissueはbabelはMixに任せててノーコンフィグだったのかw

18:47:12 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

Pixel 3 のバッテリー残量: 🔋27%

18:47:29 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

微妙に少ない…

18:51:22 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

明日社会復帰できるかなあ

19:12:40 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

神切った

19:21:25 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

人の避け方わからん…

20:15:57 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
2020-08-17 20:15:13 ひゆきちゃん@自鯖の投稿 hiyuki@mstdn.hiyuki2578.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:15:59 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

これすき

20:16:22 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

こういう余裕のある運転ができるの羨ましいな

20:18:29 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

オービスまで気配る余裕ねえわ

20:18:46 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

移動物に注意を払うので限界じゃこっちは

20:19:29 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
2020-08-17 20:19:12 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

道譲るためにレー探載せてるんでしょ(

20:19:31 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

これは草

20:20:30 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
2020-08-17 20:18:52 ひゆきちゃん@自鯖の投稿 hiyuki@mstdn.hiyuki2578.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:20:34 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

最悪すぎて声出た

20:26:57 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

車はとうに売り払ってしまったが、コロナで伸ばした免許いつ更新にいくか…

20:27:49 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

そうじゃねえ

20:29:05 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
2020-08-17 20:28:59 オタクの投稿 meganesoft@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:29:10 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

やべーやつばかりじゃねーか!

20:32:28 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

高速教習は北関東自動車道だったよ〜、グンマーの民だったので

20:34:00 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

グンマーでも前橋とか高崎の人間はたぶん関越使うんだろうけどね

21:00:16 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

Tissueメンテ入ります、10分目標。

21:02:30 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

Tissue、今実施してるリリース以降いよいよ古めのブラウザだと動かない場所が増えると思うので、ChromeとかFirefoxの生きてるバージョン使ってね

21:02:58 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

まあ実際バベった結果をちゃんと見てないから、polyfill入ってるかもしれんが…

21:05:56 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

Tissueメンテナンス明けました。オンスケ。

21:06:48 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

@d_time そ、そうですね……

21:07:03 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

このアプデにより、XHRがfetchに置き換わった

21:07:20 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

気になる人はDevToolsながめてね

21:07:39 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

@d_time アッアッアッアッ

21:46:02 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

ウォォォォめちゃくちゃ眠い

21:49:53 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

職場でpropsにtype書くの面倒って主張を聞いて、なんで俺はまったくそう感じてないんだろう?ってずっと思ってたんだが、たぶんVue.jsでpropsには型や必須かどうかを明示するのがベターだってのを教わったからなんだな

21:50:52 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

そこからReactに来たので、prop-typesの後付けっぽい書かなくても何も心が痛まない記法にウワッとなったし、TypeScriptでpropsの型をつける事にすんなり馴染んだというか。

21:52:15 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

Vue.jsの場合、型や必須かどうか、またデフォルト値があるかを指定するのは単純なprops名だけの書き方にプラスアルファするだけの、地続きな記法になってるから、これを書けって言われてもそんなに面倒な話じゃないし受け入れやすい。

22:00:13 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

出社

22:34:29 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

X270のバッテリー、外付けのほうがなんかサクッと死ぬくらい弱っててマジかー

22:35:30 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

外付けのほうだから、気になるなら交換部品ゲットすれば何とかなるのは救いだが

23:12:20 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

もうそんな年数が

23:12:41 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

2年くらいだと思ってたがもうちょっと経ってたんだなあ

23:31:30 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
23:40:52 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

y4a3.0.0の変更概要ページ、ライザが延期しないか心配していて面白い github.com/shibafu528/Yukari/w

Web site image
3.0.0 · shibafu528/Yukari Wiki