00:10:32
icon

んーIDは渡せてると思うんだが全然流れてこないな、どこかでフィルタされてるか

00:11:34
icon

あぁ、素通しの抽出タブ作ったら流れてきた。ってことはhome_timelineに到達するまでのどこかか…

00:17:12
icon

もしかして: FilterStream着信はhomeに流すようなものじゃないのでそもそもon_updateが呼ばれていない

00:17:34
icon

真理に近づいてきたかもしれん

00:47:38
icon

むぅ、on_update呼ばれることにはmsgs.lengthが0…

00:48:11
icon

……あ、そもそも間違えてんじゃん

01:04:30
icon

よし!いい感じに動いてる

01:05:48
icon

mikutterのHome Timelineに流れを取り戻した

01:08:22
icon

on_appearとon_update取り違えて結構タイムロスした

01:10:05
icon

y4aだと結構トリックを仕込まないとHomeが狂ったんだけど、mikutterなんかそのまま動いてる風に見えるな…

01:10:30
icon

あ、だめだ 無関係のMentionが入ってくるわ やっぱり対策必要か。

01:17:21
icon

もりのヨウカンのことを思い出しています

01:24:13
icon

そこは流れてきたとしてもfilter_updateやfilter_appearしてくれ感

01:31:02
icon

y4aで言うところのこれ( github.com/shibafu528/Yukari/b ) を上手いこと入れてあげないとHomeに無関係なツイートが混ざるんだけど、さてどうしよう……(Message Modelが何を持っているか分からん)という感じ

01:39:45
icon

えっあれ商品化してたのか…

01:47:16
icon

進捗報告 » shibafu528/mikutter_twitter_home_tracker: Twitterのホームタイムラインの疑似ストリーミングを行うプラグイン github.com/shibafu528/mikutter

Web site image
GitHub - shibafu528/mikutter_twitter_home_tracker: Twitterのホームタイムラインの疑似ストリーミングを行うプラグイン
01:48:04
icon

follow paramなのにtrackerとはこれいかに

01:49:43
icon

@toshi_a お盆プラグインじゃねぇんだよなぁ

01:51:05
icon

あっサウンド設定ALSAプラグインじゃねえか!!ふぁぼられ音鳴ってねえ!!

01:53:52
icon

としぁさん、もしかしてTwitter関連プラグインのこと頭から抜けてない?

01:55:17
icon

ALSAプラグイン、作業用BGM流してるとALSA取れなくて終わるので俺の中でザコ扱いになっている

01:57:33
icon

pulseaudioプラグイン、インストールしてあるのに選択されてなかったことが判明し…

02:00:37
icon

FiberError fiber called across stack rewinding barrier

02:06:36
icon

ひなさん数時間前の俺と同じことしてる…

02:25:54
2019-03-17 01:55:02 $uuid님의 게시물 d_flat_aug7@social.mikutter.hachune.net
icon

This account is not set to public on notestock.

02:27:03
icon

一時はインラインカード表示拒否する態度をとりながら、今の勢力図になったら真似しようとしてんのめっちゃ滑稽で良くないですか

09:30:14
icon

ぷいきゅあと魔王みた

09:34:11
icon

KDE5、ロック画面の画面消灯時間どっかに設定ないんか

09:34:25
icon

寝る時クッソ鬱陶しかった

09:49:10
icon

test

09:49:19
icon

Portal設定忘れてた

09:54:19
icon

Plasma 5.15のデフォ壁紙これなんだけど、なんか赤系がゲームの敵対カラーみたいな印象を受けて状況が悪いみたいな感覚になった userbase.kde.org/File:Plasma_D

Web site image
File:Plasma Desktop.png - KDE UserBase Wiki
09:55:24
icon

まKDEの壁紙シリーズだいたい好きなのでこれも好きだけどね

10:03:36
そぎぎ
icon

イキ杉先輩定期

10:04:06
icon

Worldon、そぎりやすくできたらなあ

10:36:08
icon

twitter_home_trackerのforwadable_message?を改良しているぞ

10:36:29
icon

鬱陶しい名前だな、forwardable?でよくね

10:40:38
icon

良い感じっぽくなってきた

10:51:02
icon

昨晩未実装だった部分とりあえず動くようになりました〜 » shibafu528/mikutter_twitter_home_tracker: Twitterのホームタイムラインの疑似ストリーミングを行うプラグイン github.com/shibafu528/mikutter

Web site image
GitHub - shibafu528/mikutter_twitter_home_tracker: Twitterのホームタイムラインの疑似ストリーミングを行うプラグイン
11:02:25
icon

3日後には忘れてそうなのでコメントマシマシにしてしまった

13:36:36
icon

おきた

13:37:01
2019-03-17 11:46:01 †灼熱の不死鳥(あひる焼き)†님의 게시물 ahiru@social.mikutter.hachune.net
icon

This account is not set to public on notestock.

13:37:02
2019-03-17 11:46:53 あっきぃ님의 게시물 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

通報をふぁぼる、他のインスタンスにはなさそうな文化

13:37:12
icon

このインスタンスむちゃくちゃだなぁ

13:38:01
2019-03-17 11:56:46 Izumi Tsutsui님의 게시물 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
icon

This account is not set to public on notestock.

13:38:05
icon

良い

14:04:58
icon

ちょっとだけ頭のおかしい葵ちゃん5 - ニコニコ動画
nicovideo.jp/watch/sm34788135

Web site image
ちょっとだけ頭のおかしい葵ちゃん5
14:06:06
icon

ぶんりしょうって打ちたいだけなのにfcitx-skkがなんか打たせてくれないんだけど

14:06:48
icon

分離症の新作うわああああ

14:07:07
icon

はいもうEmacsの*scratch*使って打った

14:09:05
icon

え、fcitx-skkで候補ダイアログ出てからの選択の方法が分からん 助けて

14:13:49
icon

候補表示が数字になってるの100歩譲るにしても、数字押してもまともに変換されないんだが

14:15:27
icon

設定で候補選択をASDF...に切り替えても同じだな

14:24:42
icon

今まで同じ環境だったからTooter(Chrome)使えてたけど、とうとう使えないの微妙につらい

14:58:53
icon

試しに入れてみるなど

Attach image
15:34:55
icon

rainbow.pngーーーッ!!

15:36:10
2019-03-17 12:45:35 箱山님의 게시물 pacochi@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

15:36:21
icon

HSP以外で実装されてしまった

16:12:58
icon

balooのプロセス、RSS 2GBとか食っててウケる

16:13:12
icon

RESか

16:14:33
icon

猫の画像が添付されてたら見逃してやったのに

16:24:02
icon

私魂抜けてないよ

16:29:25
icon

次クール中には録画データ整理しないといよいよ録画不能になる

16:33:20
icon

今録画に使えるのは8TB*2+3TB*2の21TBなんだけど、ファイルシステムオプションの都合で天井にかかったので少なくとも録画先の変更、それが嫌ならデータ整理

16:33:31
icon

21TBフラットに使えない

16:34:15
icon

録画用途だけで21TBフラット目論むのなかなかアホっぽい

16:35:13
icon

Chinachuのメタデータとの紐付け喪失するのが嫌なだけなので、その辺をファイルに書き出してクールか年ごとにでも分割すればいくらでもパーティション切れるんだけど

16:35:47
icon

前にも言ってるけど単に面倒でやってないだけなんだよねぇ

16:39:00
icon

空気の謝り訂正か…

17:28:09
icon

BOOTHカゴ落ち職人の仕事の時間だ

17:35:14
icon

集中力がなくて全然詳説正規表現を読み進められる気がしてない

17:36:10
icon

Effective Javaみたいなもんか (どこと比べているのか)

17:36:54
icon

それ Komiflo だね

17:37:19
icon

リフレッシュしてるの/.頭/じゃん…

18:19:09
icon

落ち着いて

19:14:24
icon

shikorism.netに持ってる秘密鍵で総当たりする情けないプレーをした

19:15:58
icon

おっ ssh-config-mode あんじゃ〜ん

19:21:46
icon

shikorism.netにえっちなmotd置きたいな ところでえっちなmotdって何だ?

19:22:31
2019-03-17 19:22:08 kb10uy님의 게시물 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Manko of the Dick でしょ

19:22:34
icon

ははーん

19:46:07
icon

みくったーちゃんがメモリをいっぱい食べる姿を見ながらくるるたんの背中を思い出している

19:47:53
icon

今日のmikutterのRESは4.1Gですね…

19:52:00
icon

KDE、アプリケーションランチャーでJB Toolboxから入れたJB製品のアイコンが化けるのよく分からん。インクリメンタルサーチの結果やアプリケーションエントリの編集画面だと化けないので余計分からん。

19:55:12
icon

クリックしたときのバウンドするアイコンはちゃんと表示されるんだよな…

20:11:48
icon

ウーン

Attach image
20:12:52
icon

Linux環境来てから急にここだけ赤になった。プロジェクトテンプレートのままの部分なので消してしまってもいいのだけど。

20:13:09
icon

とはいえFailedするくらいだから、何か理由があるのだろうという気になり

20:16:15
icon

ダッシュボード(板が走る)をマージした

20:18:08
icon

ろくろ合作 (そっちじゃない)

21:05:04
icon

ふぁぼで落ちた…

21:13:17
icon

VTuber見ながら、ツイートするChrome拡張ボタンとkawpaaのChrome拡張ボタンを押し間違えた人の顔をしている

21:14:54
icon

kawpaaならまだ未遂って言えるけどTissueは終了すぎる

21:18:25
icon

mikutterめっちゃGCされとるやん、飯食う前から2GB近くRES減ってる

21:38:06
icon

twitter_home_tracker、どうもまだ条件漏れてるっぽいな……無関係のリプがHomeに流入する

21:41:26
icon

y4aN、y4a 2.0からのデータマイグレがろくに書けてないっていう既知の課題があるんだけど、DB構造にパッチしつつやるのしんどいからDB作り直したほうがいいんじゃねーかみたいになってきてる

21:42:30
icon

別のSQLiteファイル立てて、初回起動で旧ファイルがあったら不足データとかAPIで問い合わせながら移行するみたいな

21:45:48
icon

@tsutsuii それは除外されるべきだと思います。

21:52:26
icon

条件を減らして再起動

22:07:30
icon

単に「"@" から始まる」だけだと "@ ←これはなると" みたいなクソツイートした時に捨てられてしまうな?となり工夫中

22:08:20
icon

結局 msg.receive_user_screen_names に何か入っていて、かつ "@" から始まる……かなあ。

22:13:27
icon

とりあえずpushした

22:17:46
icon

つーかy4aNのコード見ながら移植でやってたのに、なんで判定ガバってんねん

23:08:52
icon

デPの曲はメロディが最高で歌詞が最低だなあ……

23:12:26
icon

おすめすユーザー

23:13:01
icon

🙅 入れ替えない

23:36:58
icon

この年度末さえ耐えられれば打開できるはずなんだが漠然とつらいな

23:39:04
icon

年度明ければスレッド数減るかと思ったら、微妙に減らないことに気づいてアッつってる

23:45:21
icon

環境変数で(CLI向けで)tissue-entrypoint.shでsuさせるとか、(laravel.logのuid的なところで)Apacheのワーカーユーザ変えるとか、必要かなぁとはいい加減感じ始めた

23:58:50
icon

* Certified Okazu Programが文化になりかけている