00:17:49
icon

会社でこういうの欲しくなった

Attach image
00:18:20
icon

俺ら左タブブラウザ信者としてもな…(??)

00:19:21
icon

twitter-textはね、地獄

00:19:44
icon

twitter-textのフォークのメンテ放棄erとしてもな

00:19:58
icon

いや必要が出たらメンテはするけど

00:21:38
icon

twitter-textだってあれ生成だろ

00:22:11
icon

文字数カウントが深淵なんじゃろがい!!

00:22:29
icon

mikutwitter-text

00:29:13
icon

1MBのブチミリを受理したくないでしょうが

00:30:33
icon

あーでも文字数カウントするだけならハッシュタギングとかすっとばして文字の重み計算とURLの固定値化だから……いやURL抽出とかいう闇が残るわ

00:30:38
icon

でもだいぶマシではあるな

00:30:59
icon

すっかりtwitter-textのこと忘れて久しい

00:32:38
icon

twitter-textのフォークとかいう業の深いgemを抱えるくらいならそっちのほうが幾分か軽いのは確かなんだけど、それやってうれしいインセンティブがマジでない

00:33:01
icon

やって嬉しくないのでtwitter-text-simpleidnのままでいいです…みたいな感じ

00:59:39
icon

酒入ってるのでなんもだめだな

01:02:40
icon

QTabWidgetにcustomContextMenuRequested仕掛けたらタブ部分どころかコンテナ全域で右クリックメニュー出てきてわろた (QTabWidgetが所有するQTabBarのSignalに仕掛けると正しい)

01:12:38
icon

QTabBarを左に置きつつ、文字は横書きにしたいけどなんか面倒そうだな

01:13:14
icon

雑にそれっぽいセッター叩いたら縦書きになってそうじゃねえよになった

01:18:24
icon

タブの中身を自前のWidgetにしてしまえば多分上手くいく

02:16:57
icon

これは…明日の仕事死んだなガハハ

02:17:01
icon

ガハハじゃない

02:23:14
icon

npm is joining GitHub - The GitHub Blog github.blog/2020-03-16-npm-is-

Web site image
npm is joining GitHub | The GitHub Blog
02:30:07
icon

怠惰に殺される

17:19:18
icon

出社

17:21:49
icon

言わせんなうんこ休憩や

20:07:55
icon

うーんうーん

20:08:25
icon

そた

20:08:43
icon

なんでもない…

20:31:13
icon

(・3・)〜

20:33:45
icon

亡国RTAしようぜ

20:35:48
icon

時限時限

20:36:48
icon

忖度をした上で本質を見極めろは、あんなやり方雑な連中の忖度をしたくないでFA

20:37:16
icon

言いたいこと言えバカ

20:37:59
icon

本当に議論したいことがあるならそれを上げろ

20:40:03
icon

陰毛の話しました!?

20:43:58
icon

陰毛の話ないのか、じゃあ解散です

20:45:37
icon

玉袋マン ( @mohemohe )

20:48:42
icon

からあげ弁当おいちー

20:56:41
icon

あひる焼き

20:56:52
icon

2combo

20:59:01
icon

最近gitのcliでたまにひどい巻き込み事故があってアレだなあ、なんでIJで作業してる時は起きないんだろうと思ってたが、IJのgit統合はマージとかリベースみたいなことする時はstage自動退避してるからか

20:59:27
icon

まあ要するに俺のオペミス

20:59:36
2020-03-17 20:47:45 柊野徹也(xnuꝿɐℲ)の投稿 Fagnux@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:02:40
icon

仕事で燃えるやつあるとウオオオオオオオなってくるけど、これ調子乗って仕事すると普通に死ぬやつ

21:02:57
icon

死ぬやつだなと思われたので帰らされました……

21:03:31
2020-03-17 21:01:09 国見小道の投稿 kunimi53chi@pl.komittee.net
icon

オペミスがペニスに見えたのでもうだめ

21:03:33
2020-03-17 21:03:00 埼玉ギャル(仮)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:04:15
icon

オペニペニが不能 ( @toshi_a )

21:05:01
icon

いやじゃアホ

21:05:40
icon

朝起きたらちんぽ立ってたかを記録するダイアリー

21:06:55
icon

yarnデレ(yarnが上手く動く)

21:08:07
icon

前職末期だとyarn"も"入れるのはちょっとめんどうだなあと思ってpackage-lock.jsonだけで済ませてたけど、今のところはyarn使ってるのでまた会ったな……ってなってる

21:09:44
icon

心不全 vs 勃起不全 vs ダークライ

21:10:42
icon

あっきぃからカツアゲしたピザ代をやっと買い物につかえた

21:12:37
icon

DevOpsってそういう

21:13:58
icon

ふと目を画面から離せばロロナ先生のふとももが目に入るんですよね

21:14:17
icon

これはね、教育に悪い

22:58:24
icon

まだそんなに書いてないはずだけど、なんかCLionのgit commit前Analyzeの時間がえらい長くなってきた

23:12:45
icon

FloraRPC、俺のことだから絶対メモリリークあると思うんだけど調べたくないな

23:12:56
icon

というかどうせChromiumより軽いんだから良くね

23:17:34
Attach image
23:19:41
icon

@toshi_a calloc(sizeof char, ULONG_LONG_MAX);

23:20:10
icon

@ahiru @toshi_a 物理層の話かよ

23:22:03
icon

FloraRPCのスケルトン生成、Bloomのそれを見ているとoneofもとりあえず全部吐いていて、確かにスケルトンを叩き台にしてキー削ってリクエスト作るフローで考えれば一旦protobufとしては正しくない形にしたいから、pbのメッセージインスタンスから起こそうとするのはやめたほうがよさげ

23:23:58
icon

じゃあどうするか?……FieldDescriptorでもトラバースしよっか?

23:24:31
icon

FieldDescriptorのトラバース、素のAPIで書くの普通にだるそうだからせめてイテレータを実装しておきたいところ

23:24:50
icon

まじであんなイテレートしそうなものに何でイテレータないん…

23:43:52
icon

テンプレートであそびたいvsチンポであそびたい

23:44:00
icon

なし