アトリエのプレイ時間の算定、いつのまにまともになったんだ…?フィリスの頃、スタンバイ中の時間も算定されてありえんプレイ時間になってた覚えがあるんだけど
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
アトリエのプレイ時間の算定、いつのまにまともになったんだ…?フィリスの頃、スタンバイ中の時間も算定されてありえんプレイ時間になってた覚えがあるんだけど
社でPS4のストレージ全然足りんみたいな話になったんだが、ガストゲー専用にしているとそんなに食わないので無縁な話であった
フィリスのアトリエだけぶっちぎって25GBとか食うけど、だいたい1本10〜15GB程度で年1本とかなのでハードがディスコンになるまで足りる
我が家にはウォシュレット存在しているけど利用者0%なので清掃されていないし、もうこれウォームレットで良かったやろという結論になっている
モヨリの森あら〜変わらないね〜してたらぷににボコされたので泣きながら実家に帰った
モヨリの森、なぜか記憶がメルルの序盤のキャベツ大繁殖モードで書き込まれてて、キャベツまみれじゃないと不自然に感じる
キャベツまみれ、たぶん旧ロロナやった時にキャベツ祭のせいでコンテナ埋まったのが記憶に残りすぎてる
uwm_hommageを参考にPostbox改造でもやろうかと思ったけど、モンキーパッチの上にモンキーパッチすることになるのか…?
githubのリポジトリトップに~/mikutter/pluginにcloneするコマンドラインを生成してクリップボードに送るChrome Extかグリモンほしくなってきた
ファイルコピー開始して放置してたらexplorer.exeがクラッシュしてんだけどざっけんなよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
古いUSBメモリからのデータ回収をやっているけど、もう早速読み出し怪しいのいて笑う
ハッシュタグ維持プラグイン、Twitter Entity依存じゃなくてtwitter-text依存で書き換えてみるか
あるいはtwitter-textからハッシュタグのregexだけぶっこぬくという手もある
@rinsuki 今Twitter依存してるノリでWorldonの構造に〜なんて安易にやったらWorldごとに無限になってしまう、本文から独自でぶっこぬいたほうがまだ疎にできる
うわ、URLと重なってないか検出とかやってるのか そこまでじゃなくていいな…単に# startならいい気がする
git-gutter-fringe、nlinum-modeとマージン食い合わないから使ってたけど……Emacs 26.1からnlinum意味なくなって使ってないし、マージン食い合う相手がいなくなったのでもうgit-gutterに戻してよさそう
自分のいじってるcontinuous-hashtag pluginがフォークだったことに気づいた顔
やり方がアレ感ある
>> Twitter以外のWorldでも使用可能にする by shibafu528 · Pull Request #3 · moguno/mikutter-continuous-hashtag https://github.com/moguno/mikutter-continuous-hashtag/pull/3
Linuxに戻ってきたことでmikutter常用者にも戻ったので、まぁ環境整備事業みたいなことになってきてる