ホンギャーーくそねむい
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
フォント決定処理をコメントアウトしたら0.3〜0.4sec高速化できた (LinuxとWindows両方で使ってるので、適切なフォントを選ばせたい的なあれがある)
(font-family-list)を得て、Migu 1M、VL ゴシック、MS ゴシック (!?!?!?!?) の順でset-face-attributeするファミリを決定するみたいな
いやでもこれ入ってないとWindowsで欧文和文でフォントごっちゃになって、それはそれでひどいんや
まぁ本当に自分の環境だとMigu入れてあるから、辛うじて.emacs.dだけをすべりこませた時用
矩形選択のためだけにcua-modeオンにしてるけど、cua-modeの矩形選択じゃないと困る事態が割と少ないのと、矩形選択の存在自体忘れていることがあるので消しても困らなそうな気がしてきた
これ昨晩鳥に「レズ」とだけ書いてシェアボタンから投稿したんだけど、それは雑すぎないか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
mikutterに鍵アイコン実装されてからだいぶ経ってるはずだけど、なんか鍵垢背景色プラグインやめられてないなという気付き
鍵背景、Mastodon考えたらもうあまりにも不足だし鍵マークで識別するように学習やりなおしたほうがいいのは分かっている
アカウントが鍵だろうとpublicな投稿は繰り出せる以上、TLでは別に見えなくてもいいかなという個人的見解
Worldon、status post時のmedia_ids[]に添字が付いてることで画像投稿が上手くいかなくなってるっぽい。けど漠然とうーんとなっている。これ消していいのか?
api.rb:47に[]を削るっぽいのがあるけど、これどういう作用してるんだ?動いてるように見えない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あーー subなところで疑問符だったけどやっと分かった気がする
パラメータ全体の集合突っこんで再帰突入してるんだからそうか
神切ってくれば気分がよくなるはずなんですが、家を出たくないので気分は良くなりません。おわり。
Komiflo Plusの存在でふと思ったんですが、TissueではURLからチェックインを検索できたら、誰が使ってるかとか感想文とかを見て手を出すなどできるんじゃないか?という思い付き。 #tissuelog
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
aur:dropboxがlibindicator-gtk3をサジェストしてきたから入れたけど、各種チャットツールの通知アイコン叩いてもウィンドウが上がってこなくなるなどの大ダメージを受けたのでブチギレてアンインストールした
デキタテノピッツァハイカガ?デキタテノピッツァハイカガ?ピザ屋ドゥエス↑!!!ピッツァ!!!ご注文のサルモーネ!!!今から焼きます!焼き払え!!マンマミーヤ!!!
https://shindanmaker.com/831381
ちょっと作業してリリースにすべりこませたりしたいかと思ったけど、いいや 今リリースやろう
SAKURA Internet [Virtual Private Server SERVICE]
tar.xzに固めてそれだけ転送して、SSH先で展開するみたいなジョブ組んだほうが早くなったりして。
失敗から学ぶRDBの正しい歩き方が気になっている。Postgresみのある人が書いているので。
ES 1.1しか使い方が分からない古代人をしている (そもそもほぼ使ったことないんだけど)
【PS4】フグリのアトリエ~アッー!ランドの錬金♂術士2~ OP - ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm11169545
違うんですよお惣菜コーナーでその手のジャンル見かけてそういうのもあるんだなーって