01:29:57
icon

オリーブオイルがないから買わなきゃ。あと単四型のマンガン乾電池を四本…。空調のリモコンと調理用の秤〔はかり〕がほぼ同時に電池切れになった。

01:32:34
icon

あと粉チーズ。

04:14:40
icon

youtu.be/U6okTAiL7Qw?t=127

英語で複数形〈grands prix〉を使うんだ。〈‐s〉を黙字にしないで発音してる。

Attach YouTube
10:06:33
icon

おはよう :bunhdidle:

12:54:23
icon

この生成器が「六」という文字列の入力に対して生成した QR‐コードを手動で解読してみた所、文字の符号化方式が指定されてない事が分かった。規格に基づくなら、「八ビットバイト」のモードを使う場合の既定の符号化方式は ISO 8859‐1(Latin‐1)だけど、ここでは暗黙的に UTF‐8 が使われてる。この辺が曖昧だから iPhone で読み取りが安定しないんだな。

「拡張チャネル解釈」(ECI)での UTF‐8 の指示を書き込んだら読み取りが安定するかは知らない。データ本体だけなら簡単に手書きできるけど、誤り訂正符号を作らないといけないからな…。

Attach image
17:19:01
icon

オリーブオイルが高い :blobcatscared: 買うけど…。

20:57:58
icon

捉え方を変えると、縦穴みたいな QR‐コードも作れるよ。(この見せ方だと柱にも見えるかも。)

Attach image
21:05:27
2024-11-08 20:59:28 admtanの投稿 admtan@mofu.kemo.no
icon

Android App だけどさゆぬさんが投稿してる変形 QR コードもだいたい読めるツール github.com/markusfisch/BinaryE

Web site image
GitHub - markusfisch/BinaryEye: Yet another barcode scanner for Android
22:05:13
icon

肌または毛が白くて、水色を帯びた けものが多い。(プロフィール画像の話。)

23:37:38
icon

@admtan Google Lens だと どれが読みにくいのか気になります。菱形に潰れた奴は読めるのかしら ?

23:54:02
icon

@admtan おおー、なるほど。ありがとうございます。無理やりですけど、表示器の右か左になるべく離れて、遠近法で変形を打ち消すと読めたりするかな…。

Attach image