七時間ぐらいで自然に目が覚めた。おはようございます
言葉と文字とヨッシーアイランドが好き。たまごっちやここたまのアニメを見ます。たまに絵を描きます。フォントを作ったりします。2023 年 1 月から https://mofu.kemo.no の副管理人です(いきなり権限を付与されたけど受け入れました)。
ソーシャルメディアの中では ここが常駐場所です。大体全ての活動をここに集約します。ActivityPub 対応サーバーからリモートフォローしてください。なおフォロー外からの非公開返信は受け取らない設定にしてます。
日本語の研究で博士号を持ってるけど、離れて長いし、自信ない。キーボードは新 JIS‐配列(JIS X 6004)微改変版です。今のプロフィール画像は『スーパーマリオブラザーズワンダー』の一般ポプリンの絵です(二次創作)。
全ての #絵 を見るにはこちら :
https://mofu.kemo.no/@sayunu/tagged/%E7%B5%B5
ここたまに興味がある人は、ここたまアンテナ(@cocotama_antenna)をフォローしてね。
やっぱり、多面体の表面に描く題材として地球儀に匹敵する物がないなあ。球面上に固定されて存在し、詳細かつ見慣れていて歪みに気付きやすく、平面でない事が影響するくらい大きな角度を占める形状を描きたい。地図上の大陸はそれを満たす。星図とかは「ちょっと歪んでいる」と判断できるくらい見慣れてないし、そもそも散らばった点の集まりだから分かりにくいだろう。全方向の写真(ストリートビューみたいな物)には形の固定された要素があまりないし、見慣れた人物の形とかは視野の中では小さいからあまり歪みが出ない。
造幣局の「知ってる ?」のページの白黒の画像は、写真と違って図柄を読み取りやすいのが利点。それを維持しながら、額面の違う硬貨同士の相対的な大きさを反映して、実際の金属の色合いに印象を近付ける編集をしてみました。
将来「こんな図柄に改変したい」という話をする場合はこれの元ファイルを下敷きにすればいい。
投稿が一個反映された !! 19 時間ぐらい遅延してる。それに、実際に投稿した時刻ではなくあっちに反映された時刻が投稿時刻のように表示されてるから混乱を招くかも。
あら…宝籤〔たからくじ〕みたいに持ったままにしていた「キムラタン」の株(8107)が含み益に転換してる。2024/11/6 に何かあったの。
ちょっと調べた限り…2024/11/8 に中間期決算の開示があり、その期待感で上げたという感じかしら。内容は投資家らの期待を超えるほどではなかったが、今後の業績の上向きを期待できる状況ではあるので下がり切ってもいない…といった所 ?
キムラタンは異様に安い銘柄の一つ。株価が二十円で、取り引きの単元株数が百株なら、二千円で宝籤が買えるという具合です。私が抱えてる数は 14000 株。今後どうなるのかな。
「保有資産の一部をドル建てにしてるから、円安でも海外の商品を買う事をあまり忌避する必要ないかも」という所から株を連想したんだったかしら。