00:46:20
icon

プールで遊んでいる「あるこっち」と「おひめっち」(それに加えて「ぴょんちっち」と「ちょまめっち」と「たいようっち」)の絵を描きました。これは Skeb で「カバヲくん」さん(@Kabowokun)から受けた依頼です。

skeb.jp/@sayunu/works/7

/

Attach image
00:48:43
icon

こっちはその為の練習に描いた絵です。青は最初のまま。黒は本番を描き終えてから線を整理しました。

/

Attach image
00:59:13
icon

当初は背景にプールらしい設備を描こうかと思ったけど、画面が混雑してキャラクターが映えないと思ったのでただの林にしました。建物とか、ウォータースライダーとか。結果的にどういう場所なのか不明になったけど、まあいいでしょう。

手足がこんなに太いヒトガタたまごっちもいるんだなあと思いました。それならラブリっち系を太くしてもあまりおかしくないな。(あの系列は公式描写がすごいホッソリしてたので、昔はそれに従っていたんだけど。)

10:10:55
icon

おはけもの。雨です。

10:20:33
icon

によって浮かんだカトラリーバトルという言葉は何を表すか考えたら、ナイフやフォークで物騒なだけでした。

11:27:34
icon

@Adrian 「風」というか「台風」? 住んでる所にはあまり影響ないです。ありがとう。

11:53:33
icon

実際ブックマークの名前は「Twitter 跡地」にしてあります。

もふけもの Twitter跡地 XPro Skeb Fedibird Pawoo
Attach image
14:51:56
icon

依頼された絵を描くというタスクが二箇月ぶりになくなったので、作るべき物を思い出さないといけない。

15:03:52
icon

雨が降ったり止んだりしますねえ。

19:19:05
icon

寝てたよ :bunhdidle:

20:54:35
icon

Electron は、作り手にとって便利だろうし、それがなければそもそも存在しなかった Mac‐版アプリも多いだろうし、しかし重いからできれば起動したくない。

21:58:47
icon

重いっていうのと、あまりシステムのネイティブな使い勝手に溶け込んでくれない。まあ、普段 Mac 使ってない個人開発者がクロスプラットフォーム化のシ組みを利用しただけの物にそれを期待できるわけはないんだけど。単一ウインドウに全部詰まっていて、別窓を開く発想がなく、メニューバーはほぼ無意味というのが多い。良くも悪くも「切り出したウエブアプリ」が出来る。

22:43:47
icon

直近一時間にツイッター跡地に置いた動画がようやく読み込めるようになった。しばらく不調だった。

23:10:52
icon

で金額に合わせて「手抜き」するのが難しいのは、依頼者が何に期待していて何の省略を許せるのかが読めないというのがある。人物の描き込みを浅くして空間の表現を見たい ? 背景は最低限にして人物がカワイイ事を優先したい ? キャラクターの絵柄は立体感のある方が好き ? それだと手間が掛かるよ。ベタ塗り・線太めが好き ? それなら比較的負荷は軽いよ。どれを求めるか分からないので、やれる事を全部やっておくという選択を私はしてしまう。

Skeb は可能な限りやり取りを簡素化して画家の立場が強くなるように設計されてるけど、前述のようなカスタム選択肢を設置できると私には都合がいい。

23:19:54
icon

Mac のウエブブラウザーから開くとまだ直ってない。

キリ番だ 🤔

画面写真。 日本のトレンド 動画再生 8,192 posts
Attach image
23:57:01
icon

品質過剰になりがちだったし、次回 の募集を再開する時は標準金額を値上げしようかな。八千円辺り。