大変オマタセシマシタ!Mastodon+Misskeyクライアント「Mistdon」アルファリリースしましたー!ドンドンパフパフ
α版なので細かいUIとか色々と作りかけな部分もありますが、使ってみたいという方がいらっしゃいましたらどうぞ!バグ報告もしてくれると助かる
ギッハブのページにGoogle Driveのダウンロードリンクがあるのでそこから落としてください。
https://github.com/tizerm/Mistdon
言葉と文字とヨッシーアイランドが好き。たまごっちやここたまのアニメを見ます。たまに絵を描きます。フォントを作ったりします。2023 年 1 月から https://mofu.kemo.no の副管理人です(いきなり権限を付与されたけど受け入れました)。
ソーシャルメディアの中では ここが常駐場所です。大体全ての活動をここに集約します。ActivityPub 対応サーバーからリモートフォローしてください。なおフォロー外からの非公開返信は受け取らない設定にしてます。
日本語の研究で博士号を持ってるけど、離れて長いし、自信ない。キーボードは新 JIS‐配列(JIS X 6004)微改変版です。今のプロフィール画像は『スーパーマリオブラザーズワンダー』の一般ポプリンの絵です(二次創作)。
全ての #絵 を見るにはこちら :
https://mofu.kemo.no/@sayunu/tagged/%E7%B5%B5
ここたまに興味がある人は、ここたまアンテナ(@cocotama_antenna)をフォローしてね。
大変オマタセシマシタ!Mastodon+Misskeyクライアント「Mistdon」アルファリリースしましたー!ドンドンパフパフ
α版なので細かいUIとか色々と作りかけな部分もありますが、使ってみたいという方がいらっしゃいましたらどうぞ!バグ報告もしてくれると助かる
ギッハブのページにGoogle Driveのダウンロードリンクがあるのでそこから落としてください。
https://github.com/tizerm/Mistdon
https://mofu.kemo.no/@tizerm/110956497693279444
Windows 実行ファイルがあるようなので、Windows がある人は動かしてみるといいかもね。
Mastodon と Misskey に両方対応しているクライアントアプリとしては、Android‐用の Subway Tooter というのが かつてあったが、Misskey への対応を廃止した経緯があると認識してる。
MissMass とか、〈mishmash〉(ごちゃ混ぜ、寄せ集め)を連想させていいかも。混合カラムを作る機能にも似合うし。
私が作るとしたら、コンセプトが「両対応 !」だとしても名前で直接名指しするのは避けたい気もする。両対応のアプリが今後増えたら似た名前の中に埋もれるかも知れない、両対応以外の部分にも売りが出来るかも知れない、もしかしたら将来「三種対応 !」になるかも知れない…。
Skeb を眺めると、
・ 開けっ放しにしておいてもそんなに依頼が来ないので開けっ放しにしている人
・ 開けっ放しにしておくとポコポコ依頼が来てポコポコ納品する人
・ 短期間開けるとキャパシティーを超える量の依頼が来るので大抵閉ぢてる人
…などか観察される。二番目が一番よく均衡が取れてる。
@Adrian 追い抜く時にぶつかってゴメン。チーズランドは終盤のショートカットで大幅に順位が変わるから、キノコを持っているなら絶対ショートカットを使うべきです。
https://twitter.com/sayunu/status/1693647803241931002
一位ではないのにトゲゾーを受ける場面が私もあったけど、そういう変な挙動が直近のアップデート後に報告されているらしい。