07:59:22 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

おはようございます。

Attach image
08:02:40 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

@plinius おはようございまーす!

09:31:44 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-01-05 22:26:09 sayakaの投稿 sayaka@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:14:20 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-01-06 11:08:48 村上さんの投稿 AureoleArk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:45:28 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-01-06 11:41:29 Niceratus Kiotoensisの投稿 ncrt035@gnosia.info
icon

月刊住職の今月号の特集おもしろそう.
「ドラクエがお寺に来たら歓迎するか、追い返すか!?
先頃「ドラゴンクエストウォーク」というスマートフォンの位置情報を利用したゲームが開始された。といえば思い出すのが3年前に大ブームとなった「ポケモンGO」だ。あのような盛況や混乱は見られるのか。寺院にはどんな影響があるのか。「ランドマーク」に設定された寺院に取材した」
1974年創刊住職の実務誌『月刊住職』 kohzansha.com/jimon.html

1974年創刊住職の実務誌『月刊住職』
11:46:54 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

佐々木俊尚氏が朝キュレでkeizou氏のTwitter分散化の記事を取り上げてた。
twitter.com/sasakitoshinao/sta

11:52:19 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-01-06 11:46:59 sublimer@あすてろいどん鯖管の投稿 sublimer@mstdn.sublimer.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:13:22 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-01-06 11:55:10 すー (portable)の投稿 ernix@pm.ernix.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:08:55 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-01-06 14:51:48 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

当サーバは、開発成果を世に還元するために運用されていますので、ソースコードはもちろん公開されています。
github.com/fedibird/mastodon/t

このリンクの末尾には
tree/272c5709063954a6aa9d04376b48737b574ff19a
というように、現在のワーキングツリーを指し示すアドレスが伴っていて、実際にサーバに適用されているソースコードの状態が再現されるようになっています。

これは、Mastodonのプロセスを起動するスクリプトの中でSOURCE_TAG=`git rev-parse HEAD`という感じの指定を行って実現しています。(これをファイルに書き出してsystemdに読み込ませています)

あれ、サーバ何かいじったのかな? って時に覗くと、すぐに何をしたのかバレてしまうようになっています!w

Attach image
15:13:43 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-01-06 14:57:19 :0232_1: 高橋夏希《Natsuki》の投稿 natsuki@pokemon.mastportal.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:20:42 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-01-06 15:10:06 Kenjiの投稿 Ken2@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:53:19 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-01-06 17:35:26 上沼恵美子の投稿 miyuki@mosw.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:47:13 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-01-06 20:27:42 まめもの投稿 mamemomonga@raspidon.mamemo.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:48:25 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-01-06 20:45:19 まめもの投稿 mamemomonga@raspidon.mamemo.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:45:56 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-01-06 21:16:13 なちか@ダイエットサプリは食前に飲めの投稿 nacika@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:47:02 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-01-06 21:24:27 Kenjiの投稿 Ken2@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:51:18 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-01-06 09:45:00 るいーね@Fedibirdの投稿 ruine@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:53:18 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

本日(昨日の分)の書棚から適当に1冊は『戯作三昧・一塊の土』(芥川龍之介著・新潮文庫)。

芥川の短編集。表題作の「戯作三昧」がすごく好き。創作活動の底知れない魅力と苦しみ、世間の評価と自分の矜恃といった、いつの時代も変わらないテーマを描く。馬琴に原稿を書かせようとする出版業者を追い返したり、自分勝手な読者に腹を立てたり、人間馬琴の姿が微笑ましい。執筆に没頭するくだりは何度読み返しても素晴らしい。1968年11月刊。

Attach image
21:58:48 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
(『戯作三昧』P.61より)
icon

この時彼の王者のような眼に映っていたものは、利害でもなければ、愛憎でもない。まして毀誉に煩わされる心などは、とうに眼底を払って消えてしまった。あるのは、唯不可思議な悦びである。或は恍惚たる悲壮の感激である。この感激を知らないものに、どうして戯作三昧の心境が味到されよう。どうして戯作者の厳かな魂が理解されよう。ここにこそ「人生」は、あらゆるその残滓を洗って、まるで新しい鉱石のように、美しく作者の前に、輝いているではないか。

22:12:03 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

本日の書棚から適当に1冊は『明快入門 コンパイラ・インタプリタ開発』(林晴比古著・ソフトバンククリエイティブ発行)。

C言語のサブセットCCI-Cのためのコンパイラとインタプリタをゼロから作成する。初学者対象だけど、それなりに難易度は高い。C言語を使って実装。しかも「楽しく開発する」スタイル。lexやyaccを使わない。それでいてソースコードは27ページに収まるほどコンパクト。2010年1月刊。

Attach image
22:58:27 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-01-06 22:31:13 sayakaの投稿 sayaka@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:59:47 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-01-06 22:37:18 ナンさんの投稿 nann_New@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:59:08 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

おはようございます。

Attach image
08:02:04 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

@plinius おはよーございます!

08:57:51 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

@TOCATTI おはようございます!

09:08:52 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

過去7年分のアニメ公式サイトのサーバ環境を調べた結果 - Qiita
qiita.com/CloudRemix/items/a54

Apacheが健闘しているのはちょっと意外。

Web site image
過去7年分のアニメ公式サイトのサーバ環境を調べた結果 - Qiita
09:35:12 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2021-01-06 09:18:23 箱根ガラスの森美術館の投稿 hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

箱根仙石原、今朝は晴れて大涌谷がよく見えます。

Attach image
Attach image
Attach image
09:35:53 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2021-01-06 09:23:21 箱根ガラスの森美術館の投稿 hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

クリスマスローズが開花しました。

Attach image
10:28:10 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2021-01-06 09:55:00 k_taka‮🔖‭の投稿 k_taka@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:35:47 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2021-01-06 10:31:48 Niceratus Kiotoensisの投稿 ncrt035@gnosia.info
icon

「「させていただく現象」の謎を解く。「させていただく」を言われて怒れる人がいる一方で、「させていただく」の氾濫はとどまるところを知らない。なぜ人は使いたくなり、何が違和感を生むのか? この問いに答えるべく、意識調査で許容と違和の境界を探り、コーパス調査で発話行為的観点から他の授受表現との勢力関係変化を探った。」
「させていただく」の語用論 人はなぜ使いたくなるのか 椎名美智著 hituzi.co.jp/hituzibooks/ISBN9

「させていただく現象」の謎を解く。「させていただく」を言われて怒れる人がいる一方で、「させていただく」の氾濫はとどまるところを知らない。なぜ人は使いたくなり、何が違和感を生むのか? この問いに答えるべく、意識調査で許容と違和の境界を探り、コーパス調査で発話行為的観点から他の授受表現との勢力関係変化を探った。それらをゴフマン的枠組みから再解釈することで、授受表現に生じているシフトに対する洞察を得た。
10:38:26 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

"彼らは、欲しいと言われるものを売っているだけのつもりなのだろうが、彼らが奪っているのはお金だけではない。"

弟がプログラミングスクールに通おうとしたのを全力で止めた話
anond.hatelabo.jp/202101040253

Web site image
弟がプログラミングスクールに通おうとしたのを全力で止めた話
11:04:24 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

”そしてこれは裏を返せば、ネット社会がやっとその本来の姿を現しつつあるという状況でもある。”

マスメディアの緩やかな死 - tanukinohirune
chez-nous.typepad.jp/tanukinoh

11:36:51 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

小学生がなりたい職業ランキング「ユーチューバー」は男子2位、女子4位|ベネッセ教育情報サイト
benesse.jp/juken/202101/202101

これ、男子1位にはゲームプログラマ以外のプログラマも含まれるのだろうか。たぶん含まれてないよね…

Web site image
小学生がなりたい職業ランキング「ユーチューバー」は男子2位、女子4位|ベネッセ教育情報サイト
18:48:54 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

>いい本を見つけると偏差値が2になるので持ち帰る方法考える前に買ってしまいました
twitter.com/univ00009/status/1

昔、秋葉原で某アニメの動画やセルを大量放出してたのを見つけ咄嗟に買い占めたものの、あまりの重さに身動きとれなくなって路上で途方に暮れた思い出があります。

18:49:47 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

友達に電話して秋葉まで来てもらい、分担して持って帰った。

19:08:46 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

本日の書棚から適当に1冊は『考える生き方』(finalvent著・ダイヤモンド社発行)。

アルファブロガーとして知られつつ、その私生活は一切明かされていなかったfinalvent氏による、学業、仕事、家族、沖縄、子育て、ご自身の病気などについての、ブログの裏的なエッセイ。プライベートを表に出さない方だから、この本ではじめて、結婚されていることや子だくさんのこと、難病のことなどを知ってびっくりした(という人も少なくないはず)。ついでに同業者に近いことも知った(大先輩なのかな)。本文の冒頭が印刷されている表紙が特徴的。2013年2月刊。

Attach image