18:20:35
icon

@orumin APFS知らないままのEFIだとapfs.efi読めないと起動できなくない?って思ったけどそもそも jumpstart 読むために APFS を知っている必要があるのでアレか

18:07:32
icon

OTAでアップデートされてても外部ディスクから起動可能だし…ということを考えるとアレそう

18:07:14
2021-09-18 18:04:47 Posting まちカドおるみん御嬢様 orumin@mstdn.maud.io
icon

ところで iBoot に限らず Apple EFI もべつに定期的に OTA でアップデートされてたよね。

17:57:13
icon

実は Not Now 押せば普通に進んだりするのでは

17:56:37
icon

Xcode別にRosettaいらんはずだがどうだっけ

17:55:29
icon

って思ったけど別に iBoot はOTAで変えれるからiBootさえ読めればどうでもいいのか

17:53:23
icon

iOS 10.3 あたりで HFS+ から APFS にしたはずなんだけどその時どうしたのかなあっていう

17:53:07
2021-09-18 17:50:57 Posting まちカドおるみん御嬢様 orumin@mstdn.maud.io
icon

iOS 端末はそもそも iBoot 環境なので UEFI 環境の UEFI 仕様から外れた FS の実装の話とかは無縁で、ハナから HFS+ を読むファームウェアにしていいし、もっと言えばそもそも先頭 N ブロック目にローダーの生バイナリがあるみたいなハードコーディングでもいい

17:47:38
icon

まあ x86_64 には APFS を知らない時代のEFIがいたけど arm64 だとみんな APFS 知ってるからなあ (ところでrootfsがHFS+だったころのiOS端末はどうしてるんだ?)

17:45:54
2021-09-18 17:42:03 Posting まちカドおるみん御嬢様 orumin@mstdn.maud.io
icon

Apple File Systemの下にはEFI driverが埋まっている - Blog posts by @retrage retrage01.hateblo.jp/entry/202

Web site image
Apple File Systemの下にはEFI driverが埋まっている
17:37:04
icon

Apple T2 もしたことないけど T2 の上で何か動かせても嬉しいか?

17:36:39
icon

自分が持ってて開発できてうれしいレベルのデバイスで開発したことないのSwitchとPS4くらいだな (Switchはプチコンがあるので開発したと言えなくもないが…)

17:31:00
icon

他のUIフレームワーク触るたびに Apple の Auto Layout はよくできてるなあという気持ちになる

17:28:37
icon

あーでもAppKitの部分はだめだな

17:28:22
icon

まあSwiftだとあんまりNS出てこないし

17:28:15
2021-09-18 17:27:52 Posting まちカドおるみん御嬢様 orumin@mstdn.maud.io
icon

それいったらいつまで API 名が NS* だって話だしな

17:25:45
icon

iPhoneOS.sdkだし

17:25:40
icon

そういえばSDKのフォルダ名未だにMacOSX.sdkなんだよな

17:25:18
icon

ほ、ほら、crossってよくXで表すことあるし…

17:24:58
2021-09-18 17:22:17 Posting まちカドおるみん御嬢様 orumin@mstdn.maud.io
icon

macOS が Mac OS X、OS X の名前を捨て、major ver. も 11 になってしまい、Xcode の X 要素どこにもなくなってそう

17:24:44
icon

あと外部のSDKとか使ってるとそれに振り回されることもある (まあ趣味でやるならプロプラSDK使うこともあまりないでしょうと思いつつUnity出力とかはあるので厳しい)

17:21:42
icon

だいたいは /Applications/Xcode.app と春から秋にかけて /Applications/Xcode-beta.app くらいで済むけどギョムーでやってる人とか考古学やってる人とかだともっとバージョン保持してるらしい

17:20:21
icon

そうそう xcode-select はメインで使う Xcode のパスを選ぶものですよ

17:18:55
icon

Xcode、中に実質iOSとtvOSとwatchOS(のサブセット)が入ってるのでそりゃまあでかい

17:17:32
icon

Xcode 13 なんか自動importとか入ってきて大分IDE感出てきた

17:16:39
icon

あと Swift が毎年新しい機能入るのでそれも Xcode のほうが反映早そう (知らんけど) とか

17:16:04
icon

まあ別にJetBrains大好きクラブ会員じゃないならとりあえずXcodeしばらく使ってみるでいいんじゃないかなあ

17:15:10
icon

Xcodeの補完は Xcode 13 (今はRC) からちょっと賢くなったらしい

17:13:57
icon

AppCode結局機能的にXcodeのサブセットな場面がまあまああったはず(一部のプロジェクト設定とか) なのでXcodeに慣れたほうがいいんじゃないかという説がある

17:13:20
icon

Xcode とりあえず Visual Studio よりは好き (個人の感想です)

14:42:14
icon

近況です

Attach image
14:33:01
2021-09-18 14:32:58 Posting rinsuki rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

test

14:32:58
icon

test