23:58:56
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
crosVM や FIrecracker から派生して、Red Hat や Intel など業界横断的にいくつかの会社が参加している community である rust-vmm にも当然 Google 参画している rust-vmm https://github.com/rust-vmm
23:57:02
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
たとえば Chrome OS 上で Linux を起動するやつは Linux kvm を使ってるんですが、Linux kvm に対する薄い wrapper である crosVM の実装は Rust で、これを fork して作られた AWS Lambda の基盤になっている Firecracker もまた Rust です
23:56:00
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 23:55:54 ナメクジウオの投稿
sleeping_coelacanth@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:55:25
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:53:54
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:51:49
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:50:50
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Jupyter Notebook はたしかにそうかも……
23:50:37
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
WikipediaでLiterature Programmingの項を読んでいたら、文芸的プログラミングの実装としてJupyter Notebookが挙げられているのを見つけて、そう言われればそう言えなくもないなと思った。
23:49:27
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
だんだん月箱欲しくなってきて相場みたら目を剥いたので見なかったことにした
23:49:06
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:48:56
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 23:48:43 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:48:17
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:48:10
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:46:34
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
インヴィジブル・スナックって何かの必殺技みたいだな
23:46:09
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:45:02
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:44:48
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 23:44:35 丼の中の家鴨の投稿
ahiru@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:44:47
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 23:44:00 丼の中の家鴨の投稿
ahiru@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:44:38
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
これつまり最初はそもそも監修すらなかったってことなんだよね
23:44:24
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BCK
23:43:45
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
そもそも『スーパードクター K』の続編で、前編のほうからして『ブラックジャック』と『北斗の拳』を混ぜたような漫画だから……
23:43:06
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 23:41:39 オタクの投稿
meganesoft@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:42:19
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:42:13
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:42:07
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:39:45
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
実装とドキュメントの乖離はだめなのはわかるけれど常に sync させるのもそれはそれで大変なので実装からドキュメントが生成されて欲しいと全人類が夢見てる気がする(partial にそれをやろうとしたものはいくらでもありそうだが……
23:36:56
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
同じ目的のシステム一度書いて捨てるとかするとできるようになるワザっぽそう
23:36:35
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 23:34:21 Izumi Tsutsuiの投稿
tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:36:03
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
自分の専門分野であるところの OS からして自分がその語を知ったときには既に定義や用法がとっ散らかっていたから最初から諦めがあったのかもしれないという気がしてきたな
23:34:07
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
自分で積極的には使わないけれど、他人との会話で出てきたらそれはそれとして捉える、その上で同じ語で返すこともする、みたいな
23:33:25
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
この手の語法で本来的な意味から逸れていくの、気にしても仕方ないのである程度迎合するようにしている
23:31:52
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 23:30:23 くりうず(浜松)の投稿
kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:31:30
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
それこそメインフレームで動いてるスパゲッティな古いシステムとかは読んだところでとくに推測とかできる気はしない
23:31:07
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
コードがそこそこ合理的かつ綺麗という前提があるからなんだけど
23:30:44
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Kubernetes とか OS とか大きめシステム読もうとするとなんとなく設計者の意図推測する能力鍛えられる気がする
23:29:16
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:28:16
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:27:58
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
漫然変換指摘士、漢字直接入力技術者は科目免除されそう
23:27:03
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:26:25
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:25:40
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:25:34
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:25:23
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 23:11:03 アカハナの投稿
akahana@fla.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:22:54
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:22:37
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 23:22:29 Izumi Tsutsuiの投稿
tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:21:51
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
でも実はオーディオ好きの人が本当に歪み率 0 を欲してるかはまた別かもしれない
23:21:23
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:20:55
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
∞Ω入力 0Ω出力 ゲイン∞のオペアンプの話きたか
23:20:28
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:20:10
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 23:02:42 Izumi Tsutsuiの投稿
tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:19:24
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ここで言う理想の、というのは物理とかで言う理想状態という意味の理想であって、オーディオマニアのイデアルという意味ではないですが
23:18:50
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
理想のヘッドホンアンプは回路が負荷に接続されていない開放状態かつ増幅回路自体は 0 Ω になっていて、負荷であるヘッドホンに接続してはじめて電流が流れて、電圧は常に定電圧、みたいな状態のアレ、という感じと言えばいいのかな
23:11:39
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ヘッドホンアンプの出力とか、インピーダンスについて(前半)
ヘッドホンアンプの出力とか、インピーダンスについて(後半)
23:10:09
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:09:47
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:09:26
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
これはオーディオ機器で言うパワーアンプじゃなくて実際のアンプ素子の出力段ってこと?
23:09:08
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
パワーアンプから直でヘッドホンに出力するとどうなるか、あんまり考えたことなかったな
23:06:27
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
「教育者、将軍、栄養士、精神分析医、そして両親は、計画を立て(program)ます。軍隊や学生は計画によって動いていますし、計画によって動いている社会もあります。大きな課題に取り組むときにはいくつもの計画を使いますが、それらのほとんどは問題に取り組む中で生まれるものです。」という話?
https://github.com/hiroshi-manabe/sicp-pdf
GitHub - hiroshi-manabe/sicp-pdf: SICP PDF with Texinfo and LaTeX source
23:06:20
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
でもまあつついさんが言うように実際に回路作るまでやる人達はインピーダンス整合を指すときインピーダンスのズレで置きる電圧とかの、という部分より、そこで反射が起きるとかそういったより先の部分を考えるだろうから、これもまあ時代によるズレもあるんだろうけれどだんだんと比喩とはズレたものを想起させる確率は上がってはいそうではある
23:04:06
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
適切かどうかで言えば、少なくとも前世紀よりは電気電子を知らない人が多くなった世界で未だに電気電子由来の用語を比喩に使うのは全く適切ではないけれど、二つの違うモデルの接合による非効率さやなんとも言えない筋の悪さみたいなもやっとした「気持ち」をうまく一言で言い表す適切な語もべつにない、みたいなところでは
23:02:35
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 23:01:23 アカハナの投稿
akahana@fla.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:02:08
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:02:01
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
program/programming という語が本来的な意味よりかなり限定的な意味を持つようになってしまっているだけな気もする
23:01:21
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
僕は dynamic programming/動的計画法という語の割り当てはあの概念に対しては最悪レベルだと思っている
22:59:53
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 22:58:34 Izumi Tsutsuiの投稿
tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:59:42
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
22:59:42
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
このときウォークマンが RDB でクソデカスピーカーが OOP 言語だとするとむしろ入力インピーダンスが低いのに出力インピーダンスが高すぎるというほうが正しいのかもしれない。
22:59:11
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@moguno これは OOP と RDBMS の接続に「インピーダンスミスマッチ」という語を使ったのは、という話の前提があって、ここで言う初めて見かけたというのはそういう比喩の意味で、ということで、発明というのもそういう比喩を作った、という意味の発明
22:57:47
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
22:56:45
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
22:53:42
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
技術的比喩的表現の問題 - 西尾泰和のScrapbox
22:53:15
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
この比喩、1990 年代後半の Java とか出てきたあたりからだと思ってたけれど、実は 1984 年には既にあったらしい >> OOP と RDB の「インピーダンスミスマッチ」議論の起源を探る - Togetter https://togetter.com/li/451816
OOP と RDB の「インピーダンスミスマッチ」議論の起源を探る
22:52:33
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
インピーダンスミスマッチの本来の本質は合成抵抗によって伝えるべき電圧が有意に変わってしまうみたいなところだったはずなので
22:52:32
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ん?インピーダンスの高低が逆かも(ミスマッチなのは変わらないが)
22:49:22
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@akahana (データモデル違うと逆向きに伝送するときにもデータ加工は当然必要なんだけど、それはそれとして)
22:48:56
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@akahana こう、データモデルとかとくに考えずにそのまま流せるシステムと、何かしらのモデリング概念があるシステムがあったとき、後者のほうが「複雑」だし、ここで両者を繋げるとき、前者から後者へはデータの加工が必要なのを「抵抗があるように見える」、と考えると、V/I という値での impedance ではなく、単に抵抗値ぐらいの意味で impedance とするように見える、みたいな
22:45:55
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
22:45:31
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
オブジェクト指向プログラミング言語のほうが「入力インピーダンスが高い」と考えられるのではないか
22:44:54
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
RDBMS のインターフェースでは OOP を「駆動できない」とすると考えると結構わかる
22:44:39
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@akahana 複雑性、というのもなんか違うんだけど、データが流れるとき通過するシステムの不整合、と考えるとなんかまあ A と B が resistor そのものになるし、モデルの持つ概念のレヴェルの違いがそのまま impedance に見做せる、というので普通に勝手に納得してた
22:42:15
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
22:42:01
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 22:41:29 負けヒロイン@がんばらないの投稿
kelvin27315@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:41:30
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
情報システムの impedance mismatch、ある data が system A (resistor A とする)から system B(resistor B とする)に伝送されたとき、R_A と R_B の不整合で発生する data 伝送の非効率さ、損失、と考えると、的を射ているとは言えないまでもそんなに全く検討違いの例えとも言えないようにも思えてくる
22:39:30
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 22:28:31 アカハナの投稿
akahana@fla.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:35:33
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@akahana あるシステムが持つ複雑さとかを impedance という例えかたをしているだけで、V/I の比という意味でシステムを例えたわけじゃないのだし、結果として impedance の違うものを接続したときに起きる物理現象を例えたわけでもないのだし
22:33:43
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@akahana おもしろい表現だねとは思うけど、そうはならんかなという気がする
22:27:01
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
たとえば application の model と RDBMS を接続するとき、この両者の持つ概念モデルに大きな差があると、この両者を接続する glue code になる部分の記述が非効率になる、というところでは
22:25:32
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 22:24:53 アカハナの投稿
akahana@fla.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:25:05
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@akahana impedance mismatch があると信号が配線の端まで行ってから返ってきてしまう「反射」が起きて、エネルギー非効率であったり、通信ノイズの原因になったりするので、まあ比喩として言わんとせんことに近いのでは?
22:22:44
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
22:20:14
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Microspeak: Impedance mismatch
21:46:28
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 21:46:08 miwpayouの投稿
miwpayou0808@miwkey.miwpayou0808.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:46:25
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
そこまで複雑じゃないけどカッコとかあるような正規表現ください
21:46:24
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
21:45:30
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
21:45:21
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 21:43:16 アカハナの投稿
akahana@fla.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:36:50
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
21:36:45
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 21:35:59 アカハナの投稿
akahana@fla.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:36:45
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 21:35:24 アカハナの投稿
akahana@fla.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:28:52
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
21:06:02
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@akahana というか孫文こと孫中山が関わってるから中山装って向こうじゃ言われてるんだねえ
21:04:23
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
%E4%B8%AD%E5%B1%B1%E8%A3%85
21:02:12
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
21:02:03
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 21:01:39 アカハナの投稿
akahana@fla.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:01:32
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
次の土曜日、何か用事があった気がするけれどなんだっけ
21:01:18
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Thoughts about omasanori reading club
21:01:09
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
21:00:06
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 20:59:54 アカハナの投稿
akahana@fla.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:59:52
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
開襟服ではないが、立ち襟でもない、あたりになりそう?
20:59:31
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 20:58:56 アカハナの投稿
akahana@fla.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:58:14
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
マオカラースーツの時だけで、人民服のほうは開襟なのか
20:57:55
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 20:57:50 アカハナの投稿
akahana@fla.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:57:31
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
20:57:18
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 20:57:04 耳はむ配信禁止の投稿
Common_Lisper@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:56:57
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
たとえば国内でも進学校として良く知られる開成中学・高校の制服とかって、学ランじゃん
20:55:35
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
20:55:29
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 20:54:57 Risaline✈️の投稿
risa@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:55:28
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 20:54:44 Risaline✈️の投稿
risa@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:55:21
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Kernel/VM探検隊online part4 (2021/11/20 13:30〜)
20:53:37
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
まあ学ランとかもスタンドカラーだし軍服でもスタンドカラーは時代によってはまあまああるんだけど
20:52:48
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
スタンドカラーなのは毛沢東の服装で、人民服は軍服よろしく襟付きでは。マオカラーって言うぐらいだし。
20:52:16
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 20:51:52 アカハナの投稿
akahana@fla.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:49:29
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
20:20:40
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 20:02:15 まってんフォの投稿
mattenn@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:00:10
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
18:46:01
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
18:45:56
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
18:39:01
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
『法の書』の訳本に Mr. Aleister Crowley の直筆文の複製も掲載されているが、悪筆だなあと思う。読めない。
18:36:29
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
18:36:20
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 18:32:42 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:31:44
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
おたかんさん、これは寿司以外のお料理についても自慢してくださいってフリですよ
18:31:28
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
18:30:13
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
18:29:04
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
○○治療と言ったら○○ヲ治療スル、以外に意味がとられることって基本ない気がする……
18:26:42
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
18:26:31
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
18:26:26
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
18:26:19
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 18:26:05 よみたそまるの投稿
yomi@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:25:54
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
politics
べつにこれもひとつの戦いかたなので否定するものではないけど、総裁選って自民党々員と議員しか投票できないのでこういう戦略に意味があるのかは不思議だと思った。総裁選は当選する前提で、さらに向こうの衆議院選を見越してるのかもしれないけれど
18:25:40
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
politics
まちカドおるみん御嬢様 (@orumin@mstdn.maud.io)
18:23:10
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@rinsuki べつに APFS 知らなくても、ファイルシステムの superblock がどこかと、superblock から何 byte のオフセットに jumpstart があるかわかっていれば、そのアドレスをハードコードしてしまえばいいだけなので……
18:19:57
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
politics
そういえば昼間にちょっと高市候補って一般市民ウケいいこと取り上げられているけれど政治家ってそういう人のほうが人気出るよね的な話をしたけれど、政治家と人気という話だと Prof. Max Weber の『職業としての政治』は結構面白かった
18:18:47
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@rinsuki 外部ディスクから起動可能であってもファームウェアはべつにユーザーから見えるストレージに書くわけではないのだし関係ないのでは
18:05:42
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
あと FS の切り替えはそもそも kernel を FS に置かないか置くとしても特定のブロックに配置するとかハードコーディングしてしまえば FS 解釈する必要ないんだよな
18:04:47
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ところで iBoot に限らず Apple EFI もべつに定期的に OTA でアップデートされてたよね。
17:55:50
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
17:55:43
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
って思ったけど別に iBoot はOTAで変えれるからiBootさえ読めればどうでもいいのか
17:55:42
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
iOS 10.3 あたりで HFS+ から APFS にしたはずなんだけどその時どうしたのかなあっていう
17:52:01
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
なので rebase すると署名消えたりするので git rebasd '-S' とかする
17:51:29
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
git commit -S、そのコミットに署名するというより、そのコミットまでのツリー全体に署名するという考えになるのか
17:50:57
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
iOS 端末はそもそも iBoot 環境なので UEFI 環境の UEFI 仕様から外れた FS の実装の話とかは無縁で、ハナから HFS+ を読むファームウェアにしていいし、もっと言えばそもそも先頭 N ブロック目にローダーの生バイナリがあるみたいなハードコーディングでもいい
17:49:39
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
まあ x86_64 には APFS を知らない時代のEFIがいたけど arm64 だとみんな APFS 知ってるからなあ (ところでrootfsがHFS+だったころのiOS端末はどうしてるんだ?)
17:46:36
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
17:46:19
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
17:45:14
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
17:44:54
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
APFS に EFI driver あるのかなり面白構造だけど、自作 OS とかで参考にできそうじゃないか?
17:42:03
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
17:40:33
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ヘンな SoC とソフトウェア環境の上で homebrew できたらそれだけでうれしいでしょ!!!
17:40:13
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Apple T2 もしたことないけど T2 の上で何か動かせても嬉しいか?
17:40:05
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
どっちも homebrew やろうとすればまあまあやりやすい部類そう
17:39:50
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
自分が持ってて開発できてうれしいレベルのデバイスで開発したことないのSwitchとPS4くらいだな (Switchはプチコンがあるので開発したと言えなくもないが…)
17:39:17
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
だから人海戦術が取れること自体が権力の象徴足り得るんですよね(大嘘)
17:38:17
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 17:38:07 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
17:36:52
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
17:34:00
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
実は SoC や ECU 載ってるおうちにあるものたちも programable にしてほしい
17:33:20
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
17:33:17
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ん、これで僕が持ってる開発可能なデバイス全部開発可能になったな
17:27:52
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
それいったらいつまで API 名が NS* だって話だしな
17:27:11
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
release されたもののディレクトリ名とか歴史的経緯で古いままなのはよくあることなのでまあそれはうん……
17:26:46
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
17:26:46
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
そういえばSDKのフォルダ名未だにMacOSX.sdkなんだよな
17:26:33
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
17:24:55
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
いま家に、動作する Apple のシステムソフトウェア環境が Mac OS 8.6 しかないんだけど(除・モバイル環境)、Mac OS 8.6 の開発環境どう建てればいいんだろう
17:22:17
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
macOS が Mac OS X、OS X の名前を捨て、major ver. も 11 になってしまい、Xcode の X 要素どこにもなくなってそう
17:19:07
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
16:53:44
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
『ゾーハル』の重訳本とか『法の書』の訳本とか買ってみた
15:44:09
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
15:11:41
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
災禍関係なく単にネタ切れとマンネリ化だと思うけど。エイプリルフール。
14:56:42
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
14:56:39
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
14:54:18
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
14:13:36
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
14:13:30
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 14:09:42 もぐのの投稿
moguno@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:08:30
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
そもそも原理原則を学ぶ目的でパフォーマンスもそんな要らんのなら Google Collaborator とかでポチポチ Python 書くとかで充分なんでは……?
14:07:46
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
14:07:33
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 14:05:04 Risaline✈️の投稿
risa@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:07:02
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
あるコンテナにアクセスする方法として random access iterator を使うのはよいけれど、本来ポインタのような低級な概念とコンテナへのアクセスが紐付いているのが問題であって、その分離をしているのであってポインタが本来もつメモリアドレスの抽象みたいな部分を抽象化したわけではない、です
14:05:16
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 14:01:42 Risaline✈️の投稿
risa@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:04:12
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
GC ほしい人が使う言語ではない(GC があると困る用途や、かなり restrict にメモリの制御をしたいミドルウェアやフレームワークの作者が使う言語なのであって
14:03:26
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
14:03:22
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 14:02:30 Risaline✈️の投稿
risa@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:03:11
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
STL の中心的な考えにコンテナってのがあって、vector や map、array などが代表で、さまざまな型に使える汎用的なデータ構造があって、それに対する汎用的なアクセス手段もあると便利なので、それが algorithm ヘッダーで提供されていて、iterator とかはそうしたコンテナへの汎用的アクセス方法(のひとつ)
14:00:37
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
まじめに C++ やめてもっと便利でモダンで難しいこと考えない言語のほうがよいのでは?
14:00:15
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
iterator はコンテナに対するアクセスメソッドの抽象であってポインタの抽象ではないしそもそも間違っとる
13:59:30
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
りささんまずメモリの ownership とかそういう現代で必須のメンタルモデル獲得してきたほうがいいよ
13:58:56
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
13:58:51
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 13:58:30 耳はむ配信禁止の投稿
Common_Lisper@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:58:20
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
そもそもスマートポインタ自体は C++03 から auto_ptr あったし(これは現代では使うべきではないが
13:57:21
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
13:57:14
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 13:56:43 Risaline✈️の投稿
risa@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:57:13
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 13:55:29 Risaline✈️の投稿
risa@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:57:09
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Cfront で C コード吐く compiler だったの 30 年前までだし、C++03 では template が本格的に入って STL とかも出てきたし、りささんコールドスリープしすぎ
13:56:11
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 13:54:13 Risaline✈️の投稿
risa@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:54:18
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
unique_ptr や shared_ptr みたいなスマートポインタ、C++11 からあるんだけど……
13:52:05
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
他党に支部あるの、他派閥に浸透して勢力拡大する新左翼のワザじゃん……
13:50:21
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 13:39:06 井上優希の投稿
miracleosushi@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:49:57
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 13:46:13 上海蟹七咲の投稿
SHC7saki@mstdn-bike.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:45:03
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
13:43:40
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
というか現首相はわりとメンタルやられてないか……?
13:43:11
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
仮にメンタルやられててもそうは報道しないだけだし、どんなに強くなっててもメンタルはやられるでしょ > 国家元首ないしそれに準じる役職
13:42:10
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
13:41:53
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 13:40:05 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:39:54
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
13:39:31
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 13:39:14 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:38:19
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
まずわたくしは自民党党員ではありませんでしてよ!?
13:38:08
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 13:38:05 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:37:58
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
13:37:45
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 13:37:27 Risaline✈️の投稿
risa@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:37:35
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
13:37:05
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
そもそも何人候補が出てたんじゃいってところからわからんな……
13:36:25
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
13:36:16
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 13:33:44 Risaline✈️の投稿
risa@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:36:00
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
13:35:38
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
13:35:35
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
そもそもあそこらへんの中央線沿線はアニメスタジオが多い(たとえはタツノコは国分寺にあったし、その関連でガイナックスもあそこらへんだし
13:34:58
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
13:34:24
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 13:34:04 Risaline✈️の投稿
risa@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:33:51
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
同誌は河野候補へいろいろなバッシング記事も書いていたので、スタンスはわかりやすかった
13:33:22
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
高市候補は『デイリー新潮』が「70 スープラ乗ってた」「B'z を聴いてた」「元ドラマー」みたいなの特集しまくってて SNS で好感触そうだったので、なんだかなあと思った。候補自身の問題より週刊誌のありかたと受容する国民のありかただけど。
13:31:31
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Release Vector extension, v1.0, second release candidate · riscv/riscv-v-spec
13:31:27
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
13:29:19
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
民主主義政治家って結局人気商売なので、実現可能性の高く効果のある政策を語るよりメディアにばんばん露出して威勢のよいことを歯切れ良く語る人のほうが人気でる
13:23:58
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
台パンするほうの『ストリートファイター』もあったし
13:23:40
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
13:19:54
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 13:17:46 hide104🐘旧ザクの投稿
hide104@mstdn.cuezakuisgodofthe.world
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:18:36
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
13:17:49
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
川崎のとはべつのウェアハウスがあの動画か。納得した
13:16:38
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
川崎のウェアハウスって昔からそんなエントランスで、中は九龍城を模した大掛かりなセットがある構成だったんだけど、2019 年に閉店したはず。中身変えて改めて開店したのかな。
13:15:44
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 13:14:03 やまこの投稿
yamako@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:14:47
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
13:14:44
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
13:14:30
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Java はエンタープライズで根強い人気あるし、Web 系企業的なとこよりむしろ SI なとことかでそういうシステム案件あってもまあ
13:13:48
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
.NET か Java あたりが使われて、OSS な Rust で書かれた wasm なライブラリを組込む、あたりがあり得そうなとこでない?
13:12:58
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
皆がRustを書くというのはやはり厳しいと思うので、どうなるかなという感じですね
13:12:21
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Python と interoperability のある wasm runtime 実装とか自体は既にあるんだけどね
13:11:06
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Python や Ruby に wasm を吐かせるシナリオも無くはないけど、それがあちこちで採用される未来はあんまり見えない
13:09:43
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
そもそも wasm で大規模開発、とかなって TypeScript/JavaScript 使わない現場とかでてくるかもしれない。wasm のフロントエンドとして使う言語が Rust なのか Go なのか、はたまた Java や C♯なのかはさておき。
13:08:35
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 13:08:02 やまこの投稿
yamako@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:08:34
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 13:05:39 松屋とすき家に行ったら金が溶けるから我慢の投稿
nacika@oransns.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:08:33
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 13:06:36 やまこの投稿
yamako@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:06:14
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
swc-project/swc: swc is a super-fast compiler written in rust; producing widely-supported javascript from modern standards and typescript.
https://github.com/swc-project/swc
GitHub - swc-project/swc: swc is a super-fast compiler written in rust; producing widely-supported javascript from modern standards and typescript.
13:05:05
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
13:04:56
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
13:04:25
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
FCA(フィアット、クライスラー他)と PSA(プジョー、シトロエン他)がガッチャンコしたやつ
13:03:11
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ステラはテスラの typo であることは自明なんだけど自動車メーカーには世界で規模二位になる巨大グループとしてステランティスがあるので微妙に typo に見えない
13:02:14
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 11:06:28 🐕masainu🐩の投稿
masainu@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:01:22
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
キーワード引数があると関数宣言にある仮引数の宣言順序に縛られず好きな順に実引数が渡せて便利!ってやつじゃないの
13:00:40
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
キーワード引数という発想がいまいちよくわからないな
12:59:57
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 12:08:25 コロコロコロ助の投稿
naota344@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:29:30
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
00:24:15
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
00:20:36
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
00:20:33
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 00:19:21 負けヒロイン@がんばらないの投稿
kelvin27315@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:20:14
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
DDI、KDD、IDO の合併で株式会社ディー・ディー・アイになったのが 2000 年で、翌年 4 月にはケイディーディーアイ株式会社に社名変更しているため、Edy 発足時のこの社名とブランド名の組み合わせは実はレア
00:19:10
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 00:17:21 負けヒロイン@がんばらないの投稿
kelvin27315@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:18:12
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
00:16:45
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
00:15:26
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 00:14:53 kozueの投稿
kozue@yysk.icu
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:13:17
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ソニー、NTT ドコモ、さくら銀行、トヨタ自動車、デンソー、DDI、三和銀行、東京三菱銀行、あたりらしい(Wikipedia より)
00:12:20
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Edy ってかなり色々ステークホルダーが居た気がするけれどイニシアティヴ持ってたのはソニーなのだろうか
00:11:59
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-09-18 00:05:59 unaristの投稿
unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。