23:03:14
icon

ちなみにフルスクリーン化はウマドがそのまま使える

23:02:43
icon

デレステのDMM版でかい画面でMVが見れてかなり体験がいい

Attach image
10:21:49
icon

結局 tokio vs async-std はどうなるんだろうなあ

06:10:10
2021-09-03 06:09:52 するすすの投稿 su_rususu@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:10:08
icon

へ〜〜

06:09:34
icon

てっきり Windows 11 = 21H2 やと思ってたが…

06:09:03
icon

えっ結局 21H2 も出るんか?

06:08:51
2021-09-03 06:04:43 するすすの投稿 su_rususu@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

04:25:12
icon

DMM GAMES 普通にWindowsのゲームのパターンとAndroidエミュなパターンがあってややこしいのなんとかしてほしい

04:22:02
icon

プリコネは普通のWindows版Unityだし

04:18:59
icon

@Eai まあGoogle謹製で安心なのとVulkan対応のゲームだと早いかもくらいではある

04:07:11
icon

Android 11 のエミュレータにHoudini入れる手順非公開のscrapboxに書いてあるので公開するのがだるい

04:06:27
icon

というか最近のイメージは NDK Translation 入ってるしゲームによっては動くかも Unityは動かなかった

04:03:18
icon

Androidのエミュレータ、Android Studioに付いてくるやつにHoudiniを無理やり入れたやつが1番出来良い説がある

03:42:54
icon

GitHub の /marketplace でダークテーマ適用されなくて目が潰れた

03:40:04
icon

最近は Wii U のマリカ8にもカスタムマップMOD(+エミュ鯖?)あるらしいけどなんか光源かなんかの設定ができてなくてだいたいいまいちなのでもっと頑張ってほしい

03:39:02
icon

マリカWiiもエミュ鯖+MODあるねえ

03:38:53
2021-09-03 03:35:46 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:34:32
icon

PSNのエミュ鯖、エミュレータ用に用意されてるのはあるらしいけど実機からはどうなんだろ

03:31:51
icon

わかるんだけどサービス終わってからエミュ鯖作るのはそれはそれでお手本がもうないので大変そう

03:31:23
2021-09-03 03:30:16 えあい:evirified::evirifried::win98_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

終了したサービスのエミュ鯖は意味あると思うけど現行サービスのエミュ鯖は怒られそうで怖いね

03:31:11
icon

エミュ鯖にスクエニのコピーライト書いてあるの図々しくて草

02:44:39
icon

いつも journalctl -fu <service_name> 使ってる fu は fuck の fu って覚えてる