23:48:22
icon

ガチガチ鯖です

Attach image
21:58:48
2019-09-11 22:37:29 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

マーク・最悪バーグ「動いてないけどとりあえずリリースしようぜ」

21:44:30
icon

カラオケにいく、シュルクとライン - ニコニコ動画
nicovideo.jp/watch/sm39406542

Web site image
カラオケにいく、シュルクとライン
20:18:59
icon

毎月1億円使えるようになってほしい

17:49:11
icon

渋谷凛がかわいすぎておしまいになってしまった

15:58:08
icon

というかあの人たち最初はGeckoに貢献してたような…

15:57:49
2021-09-30 15:56:11 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあブラウザ開発者ともあろうものが知らなかったとも思えないしだいぶ嫌な感じはある

15:32:22
icon

でもhttp://とかhttps://って書いてあったほうがブラウザに入れる物感ある

15:31:56
2021-09-30 15:31:21 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

別にスキーマ書いてもいいけど省いたってブラウザが受け付けてくれるんだから省いたほうが見た目がマシになりそうなんよな

15:31:54
2021-09-30 15:29:57 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

昔のシャレオツな店の袋とかに http:// って書いてあるとなんともいえない気持ちになるよな

15:24:24
icon

@mzp なるほどねえ

15:22:12
icon

@mzp あれ、一応名前は漢字版もあるんじゃないっけ

12:37:05
icon

別にAGPLとかじゃなければそもそも書かなくていいんじゃないという気がするが (サーバーのコードごと配布するなら別として)

12:35:52
2021-09-30 12:34:57 えあい:straight_shrimp:🦐:win98_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

そういえばnode.jsでバックエンド書いた場合ってライセンスどこに出すんですか?